|湘南山辰|山旅雑記録帳|冬山記録①| 冬山記録②|冬山記録③|冬山記録④|
《 冬山らしき旅 序章 》| № | 年 月 日 | 山 旅 名 目 | その他 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1970.12/26 | 三ツ峠忘年山行 小屋泊 霧氷絶景 | |
| 2 | 1973.01/14 | 三ツ峠成人の日山行1泊2日 | |
| 3 | 1977.05/18 | 至仏山~燧~会津駒夜行3泊4日 | |
| 4 | 1978.05/16 | 残雪の八ヶ岳縦走夜行2泊3日 | |
| 5 | 1979.03/24 | 嵐明けの雲取山 小屋泊2日 | |
| 6 | 1979.05/23 | 春の尾瀬至仏山 夜行1泊2日 | |
| 7 | 1980.11/03 | 新雪の尾瀬ヶ原 夜行1泊2日 | |
| 8 | 1981.05/16 | 吹雪の大天井岳2泊3日&温泉2泊 | |
| 9 | 1982.01/15 | 大菩薩峠&乾徳山 2泊3日 | |
| 10 | 1982.05/22 | 残雪の奥穂&徳本峠越え夜行2泊3日 | |
| 11 | 1984.02/19 | 明星岳ラッセル山行 | |
| 12 | 1984.04/07 | 春雪の檜洞丸小屋1泊で | |
| 13 | 1984.05/17 | 残雪の甲斐駒&仙丈 幕営3泊4日 | |
| 14 | 1984.12/15 | 鼻曲山越え温泉宿泊冬の旅 | |
| 15 | 1985.01/02 | 丹沢主脈逆縦走 1泊2日 |
| № | 年次 | 年 月 日 | 山 旅 名 目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1年目 | 1985.12/24 | 奥秩父雁坂峠 新テントで1泊 |
| 2 | 1年目 | 1986.01/03 | 硫黄岳&赤岳 赤岳鉱泉幕営夜行2泊3日 |
| 3 | 1年目 | 1986.02/15 | 沢口山&朝日岳 寸又峡温泉泊 |
| 4 | 1年目 | 1986.02/26 | 雪の檜洞丸 小屋泊2日 |
| 5 | 1年目 | 1986.03/29 | 北八ヶ岳(天狗岳~麦草峠)幕営2泊3日 |
| 6 | 1年目 | 1986.05/09 | 蝶ガ岳~常念岳夜行2泊3日幕営山行 |
| 7 | 2年目 | 1986.12/07 | 初冬の八ヶ岳 赤岳鉱泉幕営2泊3日 |
| 8 | 2年目 | 1986.12/25 | 甲斐駒&仙丈ヶ岳 北沢幕営3泊4日 |
| 9 | 2年目 | 1987.01/14 | 雪深し檜洞丸 小屋泊2日 |
| 10 | 2年目 | 1987.04/30 | 南ア・塩見岳 幕営&小屋泊4日 |
| 11 | 3年目 | 1987.12/25 | 信濃川上から冬の金峰山越え夜行2泊3日 |
| 12 | 3年目 | 1988.01/07 | 八ヶ岳に遊ぶ 赤岳鉱泉幕営2泊3日 |
| 13 | 3年目 | 1988.02/29 | 春雪の檜洞丸に遊ぶ |
| 14 | 3年目 | 1988.05/04 | 鳳凰三山~早川尾根縦走幕営夜行2泊3日 |
| 15 | 3年目 | 1988.05/17 | 男体山&前白根残雪に苦労の宿1泊2日 |
| 16 | 4年目 | 1989.02/12 | 檜洞丸冬遊び日帰り |
| 17 | 4年目 | 1989.05/24 | 残雪深し雨飾山 道迷い頂上未踏宿1泊 |
| 18 | 5年目 | 1989.12/27 | 八ヶ岳権現岳へ小淵沢より往復幕営2泊 |
| 19 | 5年目 | 1990.01/20 | 厳冬の愛鷹山 1泊2日 |
| 20 | 5年目 | 1990.03/04 | 女峰山&太郎山 職場旅行利用2泊3日 |
| 21 | 5年目 | 1990.03/21 | 春の甲斐駒 幕営夜行2泊3日の旅 |
| 22 | 6年目 | 1990.12/24 | 冬の檜洞丸 母の喪明け山行 |
| 23 | 6年目 | 1991.02/26 | 御座山&荒船山冬の旅 夜行1泊2日 |
| 24 | 7年目 | 1991.12/13 | 聖山&飯縄山冬展望の旅 1泊2日 |
| 25 | 7年目 | 1992.01/07 | 浅間山冬の旅 少々苦労の2泊3日 |
| 26 | 7年目 | 1992.02/17 | 鉢伏山誕生祝い旅 1泊2日 |
| 27 | 7年目 | 1992.03/07 | 山伏岳春の旅 1泊2日 |
| 28 | 7年目 | 1992.03/25 | 八ヶ岳天狗岳~硫黄岳縦走の小屋2泊で |
| 29 | 8年目 | 1992.12/29 | 西穂越え上高地冬遊び 幕営3泊4日 |
| 30 | 8年目 | 1993.01/23 | 中ア・経ヶ岳越え雪中軍 幕営2泊3日 |
| 31 | 8年目 | 1993.02/03 | 篭坂峠~三国山雪原ハイク |
| 32 | 8年目 | 1993.02/14 | 恵那山越え幕営2泊&昼神温泉1泊 |
| 33 | 8年目 | 1993.03/06 | 大無間山の旅 避難小屋2泊 |
| 34 | 8年目 | 1993.04/17 | 皇海山の道迷い苦労の庚申山荘2泊3日 |
| 35 | 8年目 | 1993.05/04 | 残雪の霞沢岳へ 徳本峠幕営2泊3日 |
| 36 | 8年目 | 1993.05/25 | 残雪の蔵王&月山2泊3日の旅 |
| 37 | 9年目 | 1993.12/11 | 谷川岳巌剛新道冬山訓練2泊3日 |
| 38 | 9年目 | 1993.12/28 | 大天井岳槍展望の旅テント3泊4日 |
| 39 | 9年目 | 1994.01/23 | 駿河・十枚山展望の旅テント1泊 |
| 40 | 9年目 | 1994.02/02 | 冬の愛鷹山縦走 難行の小屋1泊 |
| 41 | 9年目 | 1994.02/14 | 四国石鎚山&笹ヶ峰3泊の旅 |
| 42 | 9年目 | 1994.03/27 | タカマタギ~日白山テント2泊 |
| 43 | 9年目 | 1994.04/16 | 池口岳&小川路峠越え3泊4日 |
| 44 | 9年目 | 1994.05/02 | 残雪の塩見岳&小河内岳4泊5日 |
| 45 | 9年目 | 1994.05/24 | 残雪迷道の吾妻連峰縦走小屋2泊 |