< 山旅日誌1988年・昭和63年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1988 山旅手帳

 

 №13 男体山&日光白根山初夏の山旅 1泊2日   (5/17~5/18) <p1>


男体山 日光白根山
(5/18 男体山展望) (5/18 前白根から日光白根山)

 5月17日[火](晴後雷雨)    男体山(2486m)登頂
藤沢(5:31)⇒⇒上野(6:35)⇒地下鉄⇒浅草(6:45)(7:20)⇒東武日光特急⇒東武日光(9:10)(9:21)⇒バス中禅寺湖(10:10)……4合目(11:00)……八合目(12:15)(13:00)……男体山(13:30)(14:00)……五合目(14:40)(15:00)……(15:40)二荒山神社(16:19)⇒バス⇒(17:00)湯元温泉<白根荘>宿泊
 昨日の出発がいつもの優柔不断で伸び、我がフィールドの一つ、奥日光に朝2番電車にて出発。東京、上野と朝早い通勤客の混雑を抜け、地下鉄で浅草へ。特急電車で快適な山旅の始まり、朝から缶ビールを一杯。天気は回復し平野は田植えの時期に麦穂の刈入れの季節。東京を離れ行く程に車窓は我を楽しませてくれる。いつでも旅へだ!

 初夏の日光は観光シーズン、おばさん達に修学旅行の団体、外人さんと賑やか。一人不格好な山男がその中に。バスで、新緑はいろは坂辺り、男体山の勇姿や良し。中禅寺湖はまだ春、桜が満開。

 二荒山神社でバスを降り、神社より登拝科を払って登り始める。急坂の連続と暑さにまいった。まだ山は春遠し、野鳥もあまり鳴かず、木々の芽吹きこれから。単調なガレ場の直登。やっと八合目に着いて昼に。

 老唐松ポケットウイスキー少々飲んでラーメンで。元気回復後登り行けば残雪が現われた。原生林が低くなり、ようやく頂へ登り着く。外人グループとハイキング客二人の先行者は直ぐ下ってしまい鳥が鳴くだけのたった一人の山頂、祠だけが妙にわびしい。 (5/18 山中で老唐松→)

 雲は山を覆い、北の山々は雨雲の中。そそくさに志津峠に向うも残雪多く難儀な上に雷も鳴りだし引返す。すっかり雲にまかれ雨もぱらぱら来た、逃げるように下る。五合目辺りで本降り。避難小屋で雨宿り、雷鳴轟き屋根打つ雨に心打ち震えた。

 小やみになり深い霧の中を下って行く。淋しい湖畔に下り着き缶ビール飲んで落ち着いた。どうしようか迷うも湯元温泉に1泊と決定。低く垂れ込めた暗い雲、時折頭上で雷が騒ぐ。鉛色に沈んだ湖には釣り客が一人二人。近くに旅の外人一人バス待ち。

 雨の降る中をバスで湯本へと。直ぐ案内所へ、宿を頼むと場末の旅館に。雨は本降りに雷鳴が轟き、ある世界から聞こえてくるようなコマドリの囀りに心震えた。温泉で汗を流した後に飲むビールは格別だった。燗酒も追加し満足の夕餉。雷は夜遅くまで居座っていた。

五色山見上げて 男体山など展望
(5/18 前白根稜線望む) (5/18 五色山から男体山など展望)
燧ヶ岳 至仏山
(5/18 燧ヶ岳遠望) (5/18 残雪豊かな至仏山望む)
男体山 前白根でお茶を
(前白根から男体山展望) (前白根で一服)

 5月18日[水](快晴)    前白根山(2372m)登頂に避難小屋まで   
湯元温泉(5:15)……登山口(5:35)……国境分岐(7:40)……五色山(8:20)(9:30)……前白根山(10:00)……五色沼避難小屋(10:30)(11:00)……前白根山(11:30)(11:40)……天狗平(12:00)……新道下り口(12:30)(13:00)……湯元スキー場(13:40)……(14:15)湯元温泉(15:15)⇒バス⇒東武日光(16:30)(16:40) ⇒東武日光特急⇒浅草(18:25)(18:34)⇒⇒新橋⇒⇒⇒藤沢
  ▼費用 ◎交通費\7950円 ◎食料酒代宿泊費等\14000 ◎写真代\4120 総計\26070
 朝は快晴、心配するほどの事も無く予定通り宿を出た。駒鳥もはずんだ囀りで気持ち良く我を送出す。まだ明けない湯の街を一人山へ。中曽根コースの残雪とやぶこぎの一人ぼっちの登行をやりとげた。
前白根山 前白根から白根山
(五色山) (小沼と日光白根山)
日光白根山 白錫尾根
(日光白根山) (白錫尾根展望)
五色沼
(避難小屋がある奥白根沢) (五色沼まだ凍てついて)
白根山 前白根にて
(日光白根山アップで) (前白根で一服)
避難小屋 避難小屋から
(五色沼避難小屋) (避難小屋から五色山展望)

 五色山で一杯とおにぎりで朝餉、雄大な白根山眺めつつ楽しき一時。近くの梢で小鳥も囀ってくれた。展望も言うこと無し。白根山頂こそ登れなかったがそれなりに避難小屋とか池に遊び、春山の陽気な散策を楽しみ満足した。下った湯本で温泉に入るも今一つだった。日光までバスも良し。

男体山 中禅寺湖
(男体山、中禅寺湖展望) (中禅寺湖)
前白根山
(男体山など奥日光の山々) (五色山稜線見上げて)
雪山 雪道
(天狗平から残雪豊富な雪を蹴って新道を下山)
湯元俯瞰 湯元スキー場
(湯元温泉俯瞰) (湯元スキー場へ下山)

 東武日光駅から特急華厳号で帰京、満足の我が山旅に酒旨し。
                <p1へ            <1988年5月> 

追記……天気が悪かったせいもあるが17日の男体山登頂での写真が一枚もなかった。湯元温泉のもないのは寂しき。ネガからスキャンも保存悪し。日光白根山へはくたびれたのか、時間切れだったか未登頂は残念。
        
                        (2018年5月10日完)   


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1988 山旅手帳