<湘南山辰文庫 山の本>
|湘南山辰|山旅雑記録帳|山の本|山辰文庫|山人物辞典|
| № |
書 名 |
著 作 者 |
出版社 |
購入年月 |
話 |
| 1 |
雑木林 |
姉崎一馬 |
山と渓谷社 |
1990.03 |
|
| 2 |
雲取山に生きる |
新井信太郎 |
実業之日本社 |
1990.03 |
|
| 3 |
今だ下山せず |
泉康子 |
宝島社 |
1994.08 |
○ |
| 4 |
氷壁 |
井上靖 |
新潮文庫 |
1977.01 |
|
| 5 |
雪山入門とガイド |
岩崎元朗 |
山と渓谷社 |
1993.12 |
|
| 6 |
昨日の山今日の山 |
上田哲農 |
中公文庫 |
1994.06 |
|
| 7 |
山とある日 |
上田哲農 |
中公文庫 |
1981.08 |
○ |
| 8 |
日翳の山ひなたの山 |
上田哲農 |
中公文庫 |
1979.04 |
○ |
| 9 |
植村直巳の世界 |
植村直巳 |
文藝春秋 |
1986.06 |
|
| 10 |
青春を山に賭けて |
植村直巳 |
毎日新聞社 |
1994.05 |
|
| 11 |
広重東海道五拾三次 |
歌川広重 |
毎日新聞社 |
1995.10 |
|
| 12 |
登山史の森へ |
遠藤甲太 |
平凡社 |
2002.08 |
|
| 13 |
山ー随想ー |
大島亮吉 |
中公文庫 |
1981.09 |
|
| 14 |
初めての富士山 |
大山行男 |
写真集 |
1992.11 |
|
| 15 |
OUTSIDI 野生冒険学 |
岡田昇 |
情報センター |
1995.01 |
○ |
| 16 |
丹沢今昔 |
奥野幸道 |
有隣堂 |
2004.01 |
○ |
| 17 |
山の絵本 |
尾崎喜八 |
岩波文庫 |
1994.06 |
|
| 18 |
黒部の山人 |
鬼窪善一郎 |
山と渓谷社 |
2017.11 |
○ |
| 19 |
浮世絵師と富士 |
片岡球子 |
朝日新聞社 |
2001.10 |
|
| 20 |
山より帰る |
加藤泰三 |
鹿鳴社 |
1995.12 |
○ |
| 21 |
霧の山稜 |
加藤泰三 |
二見書房 |
1980.05 |
|
| 22 |
単独行 |
加藤文太郎 |
二見書房 |
1973.11 |
|
| 23 |
日本野鳥大鑑(下) |
蒲谷鶴彦 |
小学館 |
1996.06 |
|
| 24 |
チベット旅行記(上) |
河口慧海 |
白水ブックス |
2007.03 |
○ |
| 25 |
チベット旅行記(下) |
河口慧海 |
白水ブックス |
2000.03 |
|
| 26 |
渓 |
冠松次郎 |
中公文庫 |
1981.10 |
|
| 27 |
山菜 |
木原浩 |
山と渓谷社 |
1993.03 |
|
| 28 |
武蔵野 |
国木田独歩 |
岩波書店 |
1984.11 |
|
| 29 |
日本の山岳標高一覧 |
国土地理院 |
国土地理院 |
1991.12 |
|
| 30 |
神の山へ |
久保田展弘 |
山と渓谷社 |
1993.12 |
|
| 31 |
北ア1万尺踏跡をたずねて |
小林俊樹 |
*** |
1977.06 |
|
| 32 |
羆吼ゆる山 |
今野保 |
朔風社 |
1999.01 |
○ |
| 33 |
長谷川恒男虚空の登攀者 |
佐瀬稔 |
山と渓谷社 |
1995.01 |
|
| 34 |
信州百名山 |
清水栄一 |
桐原書店 |
1991.01 |
|
| 35 |
白川義員の世界 |
白川義員 |
行人社 |
1981.12 |
|
| 36 |
高山植物入門 |
白旗史朗 |
山と渓谷社 |
1981.07 |
|
| 37 |
北越雪譜 |
鈴木牧之 |
岩波書店 |
1985.06 |
○ |
| 38 |
一期一会の渓 |
高桑信一 |
つり人社 |
1997.08 |
|
| 39 |
山の仕事山の暮らし |
高桑信一 |
つり人社 |
2003.03 |
|
| 40 |
雪の谷・山の声 |
高見和成 |
悠々社 |
1994.11 |
○ |
| 41 |
野鳥カタログ |
竹下信雄 |
永岡書店 |
1994.06 |
|
| 42 |
あてのない絵はがき |
辻まこと |
小学館 |
1996.02 |
|
| 43 |
すぎゆくアダモ |
辻まこと |
創文社 |
1981.10 |
|
| 44 |
山からの絵本 |
辻まこと |
創文社 |
1981.09 |
○ |
| 45 |
山で一泊 |
辻まこと |
創文社 |
1981.10 |
○ |
| 46 |
山と森は私に語った |
辻まこと |
白日社 |
1981.08 |
|
| 47 |
山の声 |
辻まこと |
東京新聞 |
1981.05 |
○ |
| 48 |
ブナの山旅 |
坪田和人 |
山と渓谷 |
2006.04 |
|
| 49 |
自然と人生 |
徳冨蘆花 |
岩波文庫 |
1984.11 |
|
| 50 |
大菩薩峠(1~10) |
中里介山 |
筑摩書房 |
1981.09 |
○ |
| 51 |
大菩薩峠(6~12) |
中里介山 |
時代小説文庫 |
1982.01 |
|
| 52 |
秋の野草 |
永田芳男 |
山と渓谷社 |
2010.11 |
|
| 53 |
春の野草 |
永田芳雄 |
山と渓谷社 |
1993.04 |
|
| 54 |
日本雪山ルート集 |
中村成勝 |
山と渓谷社 |
1996.12 |
|
| 55 |
山だ原始人だ幽霊だ |
西丸震哉 |
角川文庫 |
1981.01 |
|
| 56 |
山の博物誌 |
西丸震哉 |
角川文庫 |
1981.01 |
|
| 57 |
山小屋を造った…ネコも! |
西丸震哉 |
角川文庫 |
1981.09 |
|
| 58 |
山歩き山暮し |
西丸震哉 |
角川文庫 |
1981.08 |
|
| 59 |
孤高の人(上・下) |
新田次郎 |
*** |
1975.07 |
|
| 60 |
剣岳・黒部・立山(5) |
白水社 |
白水社 |
1994.06 |
|
| 61 |
東京近郊の山 (登山4) |
白水社 |
白水社 |
1989.09 |
|
| 62 |
サバイバル登山家 |
服部文祥 |
みすず書房 |
2006.09 |
○ |
| 63 |
百年の山を旅する |
服部文祥 |
東京新聞 |
2012.02 |
|
| 64 |
風来山人集 |
平賀源内 |
岩波書店 |
1985.02 |
|
| 65 |
わが愛する山々 |
深田久弥 |
山渓文庫 |
2012.07 |
|
| 66 |
わが山山 |
深田久弥 |
中公文庫 |
1984.06 |
|
| 67 |
山頂の憩い |
深田久弥 |
朝日新聞社 |
1991.01 |
|
| 68 |
日本百名山(文庫本) |
深田久弥 |
新潮社 |
1989.01 |
|
| 69 |
日本200名山 |
深田クラブ |
昭文社 |
1992.05 |
|
| 70 |
雪・岩・アルプス |
藤木九三 |
中公文庫 |
1994.06 |
|
| 71 |
星野道夫の世界 |
星野道夫 |
朝日新聞社 |
1999.02 |
○ |
| 72 |
遙かなる極北の記憶 |
星野道夫 |
新潮社 |
1997.02 |
|
| 73 |
クマを追う |
米田一彦 |
動物社 |
1991.06 |
○ |
| 74 |
前田真三集完全版 |
前田真三 |
ブティック |
1997.03 |
○ |
| 75 |
前田真三美術館集2 |
前田真三 |
講談社 |
1999.05 |
|
| 76 |
奥の細道 |
松尾芭蕉 |
岩波文庫 |
1986.05 |
|
| 77 |
風雪のビバーグ |
松涛明 |
二見書房 |
1981.11 |
○ |
| 78 |
ソロ (山野井泰史) |
丸山直樹 |
ヤマケイ文庫 |
2012.07 |
|
| 79 |
この山なみの声 |
安川茂雄 |
*** |
1977.06 |
|
| 80 |
ひとりぼっちの山 |
安川茂雄 |
*** |
1977.07 |
|
| 81 |
続辻まことの世界 |
矢内原伊作編 |
みすず書房 |
1981.09 |
|
| 82 |
辻まことの世界 |
矢内原伊作編 |
みすず書房 |
1981.09 |
○ |
| 83 |
遠野物語・山の人生 |
柳田国男 |
岩波書店 |
1982.06 |
|
| 84 |
皆山が好きだった |
山際淳司 |
中公文庫 |
1996.04 |
|
| 85 |
垂直の記憶 |
山野井泰史 |
山と渓谷社 |
2005.03 |
○ |
| 86 |
岳人備忘録 |
山本修二 |
東京新聞 |
2010.11 |
|
| 87 |
喜作新道 |
山本茂美 |
角川文庫 |
1979.06 |
|
| 88 |
沢登り入門とガイド |
吉川栄一 |
山と渓谷社 |
1994.07 |
|
| 89 |
画集・山靴の音 |
芳野満彦 |
東京映像社 |
2006.06 |
|
| 90 |
山靴の音 |
芳野満彦 |
二見書房 |
1976.12 |
○ |
| 91 |
新山靴の音 |
芳野満彦 |
東京新聞 |
1992.12 |
○ |
| 92 |
元気のでる山の食事 |
*** |
山と渓谷社 |
1994.11 |
|
| 93 |
日本アルプス |
*** |
山と渓谷社 |
1977.07 |
|
| 94 |
日本のクラシックルート |
*** |
山と渓谷社 |
1999.02 |
|
| 95 |
富士山周辺駿東の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1994.01 |
|
| 96 |
北海道の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1992.06 |
|
| 97 |
鈴鹿・美濃木曽の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1994.04 |
|
| 98 |
クルマで出かける山歩き |
寺田正晴 |
実業之日本社 |
2000.07 |
|
| 99 |
続クルマで出かける山歩き |
寺田正晴 |
実業之日本社 |
2007.07 |
|
| 100 |
九州の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1991.01 |
|
| 101 |
中国・四国の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1993.07 |
|
| 102 |
東京付近の山 |
*** |
実業之日本社 |
2007.10 |
|
| 103 |
東北の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1988.06 |
|
| 104 |
日本300山(東日本) |
*** |
新ハイク社 |
1996.10 |
|
| 105 |
日本300山(西日本) |
*** |
新ハイク社 |
1995.10 |
|
| 106 |
日本の山 |
*** |
山と渓谷社 |
1981.09 |
|
| 107 |
日本の樹木 |
*** |
山と渓谷社 |
1990.05 |
|
| 108 |
関東の山歩き100選 |
*** |
昭文社 |
2004.06 |
|
| 109 |
雪山放浪記 |
星野秀樹 |
山と渓谷社 |
2012.12 |
|
| 110 |
黒部の山賊 |
伊藤正一 |
山と渓谷社 |
2014.02 |
○ |
| 111 |
名もなき山へ |
深田久弥 |
幻戯書房 |
2014.10 |
|
| 112 |
アルピニズムと死 |
山野井泰史 |
ヤマケイ新書 |
2014.10 |
○ |
| 113 |
ベニテングタケの話 |
堀博美 |
ヤマケイ新書 |
2014.11 |
○ |
| 114 |
山の幸 |
山口昭彦他 |
山と渓谷社 |
2015.05 |
○ |
| 115 |
山怪 |
田中康弘 |
山と渓谷社 |
2015.09 |
|
| 116 |
きのこのき |
新井文彦 |
文一総合 |
2015.09 |
○ |
| 117 |
九州の山 |
*** |
山と渓谷社 |
2015.11 |
|
| 118 |
ニッポンの山里 |
池内紀 |
山と渓谷社 |
2016.06 |
○ |
| 119 |
カムイ写真集 |
太田達也 |
山と渓谷社 |
2016.06 |
○ |
| 120 |
きのこ(季節と発生場所) |
小宮山勝司 |
永岡書店 |
2016.09 |
○ |
| 121 |
外道クライマー |
宮城公博 |
集英社 |
2016.12 |
○ |
| 122 |
旅人の表現術 |
角幡唯介 |
集英社 |
2017.01 |
○ |
| 123 |
岩と雪ベストセレクション |
*** |
山と渓谷社 |
2017.01 |
× |
| 124 |
日本百名山(新装版) |
深田久弥 |
新潮社 |
2018.03 |
○ |
| 125 |
未完の巡礼 |
神長幹雄 |
山と渓谷 |
2018.04 |
○ |
| 126 |
Coyote №65 |
*** |
スイッチ・B |
2018.08 |
× |
| 127 |
黒部源流山小屋くらし |
大和景子 |
山と渓谷 |
2019.06 |
○ |
| 128 |
アートオブフリーダム |
恩田真沙美訳 |
山と渓谷 |
2019.08 |
○ |
| 129 |
ROCK&SNOW092号 |
*** |
山と渓谷 |
2021.06 |
× |
| 130 |
冒険歌手 |
峠恵子 |
山と渓谷 |
2021.06 |
○ |
| 131 |
蝸牛登山手帳 |
やまとけいこ |
山と渓谷 |
2021.08 |
○ |
| 132 |
西ネパール最奥の地を |
稲葉香 |
渓流社 |
2022.03 |
○ |
| 133 |
山野井泰史の全記録 |
山野井泰史 |
山と渓谷社 |
2022.09 |
○ |
| 134 |
太陽のかけら |
大石明弘 |
山と渓谷社 |
2022.09 |
○ |
| 135 |
剱岳ー線の記 |
高橋大輔 |
朝日新聞 |
2023.01 |
○ |
| 136 |
牧野富太郎と、山 |
牧野富太郎 |
山と渓谷社 |
2023.04 |
○ |
| 137 |
北海道犬旅サバイバル |
服部文祥 |
みすず書房 |
2024.01 |
○ |
| 138 |
マタギの嫁に |
大滝ジュンコ |
山と渓谷社 |
2024.05 |
○ |
| 139 |
大インダス世界への旅 |
船尾修 |
渓流社 |
2024.05 |
○ |
| 140 |
冒険登山のすすめ |
米山悟 |
筑摩選書 |
2024.07 |
○ |
| 141 |
酔いどれクライマー |
藤原章生 |
山と渓谷 |
2024.10 |
○ |
| 142 |
|
|
|
|
|
| 143 |
|
|
|
|
|
| 144 |
|
|
|
|
|
| 145 |
|
|
|
|
|
| 146 |
|
|
|
|
|
|湘南山辰|山旅雑記録帳|山の本|山辰文庫|山人物辞典|