※春3月です。山麓では野鳥が鳴き始め、雪山も締まって良き季節です。
でも今春は何だかおかしな気候です。 4月のような陽気になったり真冬に逆戻りしたりと、三寒四温の春先が懐かしき。梅も早咲きでしたので月末前に花見が出来るでしょうか。
今月の表紙写真は3月の谷川西黒尾根、この時も遭難者捜索がと春山でも油断はなりません。
山辰春号は少々手抜きで。
今月の本は20年以上前に購入した「いまだ下山せず!」を、知人の不明で。
1987年正月、仲間の遭難不明に、所属する山の会が総力を挙げて発見するまでの記録を丁寧にドキュメント、7年後出版。その年の第3刷を購入しています。
正月山行で槍ヶ岳めざした仲間が予備日を含めても下山せずの報に、出発から一つ一つその足跡を辿り、最終的に計画にはなかった常念岳の一ノ沢を下り雪崩に遭ったと結論。
6月のデブリが溶け始めた頃に3人の無惨な姿を発見と、その一部始終の壮絶、壮大な記録。藤沢の男性も含まれていた。
当時は冬山テント山行を始めた頃、その正月前に南アルプスの甲斐駒に仙丈ヶ岳を登頂しています。 常念岳一ノ沢にはこの一年前の1986年5月に下りましたが山のあちこちから雪崩れた雪の怒濤、 その凄まじき跡はとても冬時分の登行は出来ないと思いました。
山渓3月号は表紙が本格的な冬山の写真で良し。一生山を登り続けようという特集も、70まではテントで雪山へと思っていますが。鍋割山荘の主人もそのボッカ姿で、 つい数日前に小屋で見ましたが30㌔はまだ普通にと負けては居られません。
酒は「いいちこ」の特別バージョン、
山中のテントでちびちびやるような想いの、その名も空山独酌。
普通のいいちこの2倍以上の額に山には持って行けません。わが家でまた日を分けて少しずつと。癖もなく飲みやすくウマシでした。
平成28年3月 春嵐雨降る日に 湘南山辰