湘南山辰 山便り2017年そのⅥ №39~№46
湘南山辰|山旅年度記録 |山手帳| 百名山|冬山記録
|山辰の本棚|前ページ|次ページ
№46 石老山忘年酔々ハイク (7名で) 11月22日[水] (山旅日誌)
久し振りに仲間と忘年会兼ねて石老山へ。相模湖駅に9時集合、タクシーで登山口まで。天気は持って日差しがまだある中をわいわい言いながら顕鏡寺へ、
その上の展望所で
相模湖眺めて軽く飲み始めでした。
そうして石老山へ登頂、いつもの宴会はお酒持ち寄って、生憎富士山見えずもワイワイ。 皆さんまだしっかり、下っての相模湖温泉うるりで汗長し。出たら雨に、上がりのビールは八王子まで我慢、駅前の居酒屋で打ち上げ。そのまま解散で帰藤は20時??。
№45 丹沢大山紅葉狩りハイク 11月16日[木] (山旅日誌)
晩秋に入り紅葉は里に降りてきました。それで大山へ
阿夫利神社下社や大山寺へと紅葉狩りハイク。今回は迷うことなく伊勢原へ。 台風が直近に2度も来て紅葉はやはり今一つもそれなりに楽しめました。
快晴の朝でしたが神社から中腹に登っている頃にあっという間に雲が広がっていました。富士見台も富士は雲の中、山頂では雲に覆われてしまいました。
それでも少し下った尾根で景色見つついつもの昼餉をと。紅葉時期に平日でも大山は賑やかでした。
№44 西丹沢・秦野峠から山神峠紅葉狩り山行 11月10日[金] (山旅日誌)
いつもの風任せで新松田へ、バスで寄。ようやくどこぞの山へでした。雨山峠越えは雨の影響で解らず手前で左へ林道辿って紅葉愛でながら
秦野峠に。それでじゃ山頂もと登り伊勢沢ノ頭、手前の展望良き尾根で昼餉でした。帰りはと思案もまた山神峠から玄倉へ。この山神峠から5人の老山女と遭遇にはびっくり。
途中道迷いで少々無駄な時間を、それで玄倉到着は日の暮れた17時過ぎ。山北で打ち上げ予定も馴染みの店は閉じていて残念。帰藤は19時でした。
№43 富田新道から雲取山越え秋幕営山行 11月1日~2日[木] (山旅日誌)
連休前に雲取山へ紅葉愛でに、また奥多摩駅から鍾乳洞行きバスで。富田新道から登り雲取山へ。平日も人気の雲取山、テントも多し。十三夜月の幕営。
連日好天に
富士山も見えるも残念ながら雪無し。
下りの三条の湯からも数十人とすれ違う人気。三条の湯辺りが紅葉最盛期でした。サオラ峠越えて丹波へ下るも意外に遅く、温泉入る時間無しや残念。バス待ちにバーボン、奥多摩駅からの電車ではもちろん缶ビールで打ち上げと。帰藤は遅く20時半でした。
№42 新雪化粧の富士山愛でぶらり 10月26日[木] (山旅日誌)
相変わらずのその場まかせ、中央線沿線の山へと。大月駅で少々迷って富士急線へ、富士を見てからに。すぐ車窓から思いがけなく真っ白に雪化粧した富士を見て
下吉田で降りてまず富士山を撮影でした。
そのまま三ツ峠へ向かえば良いのに河口湖駅へ。そこに冨士五合目行きのバス有りで決定。ところが雪で4合目ストップ、そこで身動き出来ず。結局同じバスで3合目に、
昨年の続きをと精進湖へ。静かで紅葉は楽しめるもバスなくタクシーを呼ぶ始末でした。
№41 大野山秋富士愛でぶらハイク 10月18日[水] (山旅日誌)
秋の長雨の中に一日だけ晴れるとそれを信じて早朝早く大野山へでした。予報通り晴れ上がり素敵な秋雲に心浮き浮き、まだ雪のない秋富士をいつもの場所々から眺めながら。でもやはり雲が湧き山頂では富士も雲隠れでした。 昼餉の時はまた晴れて富士見酒もできて満足と。好展望に人影無しの静かさ、野鳥や秋虫のささやきを耳にと大野山ぶらハイクや楽しき。
下った山北駅では馴染みの店休みで缶ビールだけの打ち上げでした。15時過ぎと早い帰藤。
№40 飯縄山越え高妻山秋の旅 幕営2泊 10月9日~11日[水](山旅日誌①、②、 ③)
体育の日でさすがに飯縄山は人出多く山頂までは賑やか、人の列絶えずでした。でも戸隠キャンプ場への瑪瑙山方面へ入ると人影なく静かな紅葉狩りを楽しめました。テント荷ではさすがにきつく戸隠キャンプ場に着いたのは17時とぎりぎり。 翌日は
高妻山をめざしましたが尾根稜線に出てすぐ雲が湧き、高妻山手前でもう良しとバーボンを。下ってのそば屋でのビールもうまし。もう一泊して戸隠奥社ブラリもと満足の、帰りの新幹線車内で缶ビールはうまし。
№39 表丹沢・栗ノ木洞秋ぶらり 10月5日[木] (山旅日誌)
連休前に山へでしたが天気ははずれ、迷った末に鍋割山へと寄から。
新松田駅では見えていいた富士も雲隠れし、丹沢にも雲がかかって栗ノ木洞越えただけでもう終わりに。 期待したキノコもほとんど見られずや残念。
後沢乗越手前の尾根でいつもの小宴昼餉には満足。紅葉には早くキノコ狩りできずもそれなりに木々や草花と森のぶら歩きは楽しめて。
バス停の大倉に着いて晴れ上がった丹沢表尾根が望めて打ち上げの缶ビールうまし。16時半の帰藤。
(この前はこちらへ)<ホームページへ>