新追憶の山旅その11(湘南山辰2019年記録)

                湘南山辰山旅総記録 山手帳旧追憶の山山旅特選||前記|次ページ
 1991年 №23 両神山晩秋ハイク 仲間と小屋泊りで    (平成3年11月10日~11日小屋前で記念の
 両神山へは3回登頂していますが、この時は2回目で仲間と小屋泊まりの酔々山行といつもの。日向大谷から登って、下山は白井差口でした。車でないと不便な両神山ですがバス利用で。 晩秋の風情ある山歩きが出来たのが印象に、それと記念写真撮った清滝小屋管理人がこの後幾ばくもしないのに山中で事故死したので記憶は特にと。 小屋はその後無人になりましたが両神山も変遷が色々、百名山になっていますので人気は変わらずですが。  (令和元年11月12日記)
 1994年 №24 秋の北岳へ冬登山の下見山行    (平成6年10月3日~5日富士山
 この年は重厚な山旅に乗って冬の北岳へもと、そのために冬コースを下見でした。重装備で野呂川へ下って登り返す結構きついコース、それを山小屋2泊の軽荷で北岳越えて帰りに池山吊尾根コースを夜叉神峠まで歩きました。天気が今一つで雪も舞うような、冬山の体感はできましたがせっかくの紅葉が映えずは残念でした。でもコースを確認出来たのは収穫、この年の年末に北岳を夜叉神峠から往復しています。もう無理ですが良き想い出と。 (令和元年10月27日記)
 2007年 №25 八甲田山から秋田駒へ山旅行仲間と3泊4日  (平成19年10月14日~17日乳頭山へ
 恒例となっていた山仲間の退職記念山旅行、An、Ho氏二人の永年勤続ねぎらって豪勢に由緒ある温泉宿3泊で八甲田山など東北の山へ。
 八甲田山から秋田駒ヶ岳などへ紅葉愛でながら車で廻る旅行と。山歩きは秋田の乳頭山登頂だけ、足が不調のHoさんだけが山頂踏めずも、山の秋や楽しき。
 八甲田山の紅葉や玉川温泉の岩盤浴景色、乳頭温泉郷の風情などは写真を見るたびに鮮明な想い出がと。
 (2019年10月22日即位の礼記念日にHoさん追憶兼ねて記録)
 1992年 №21 霧ヶ峰から美ヶ原初秋の旅・幕営1泊2日   (平成4年9月5日~7日紀宮様
ビーナスラインが開通した頃霧ヶ峰から美ヶ原へ歩いていましたので20年振りに同じコースをテント背負ってでした。部分的には歩かれていますが道路が開通して廃れるまま、草ボウボウと。今(2019年)ではそのテント場二つとも消失しましたが霧ヶ峰、美ヶ原は有数の観光地として賑わい続けています。
この時に紀宮様を拝見できたことも良き想い出、そのご印象が今もそのままです。晴れた初秋の高原に、尾崎喜八の詩の世界をと。  (2019年10月16日記)
 2002年 №14 穂高連峰幕営4泊5日夏の旅     (平成14年8月22日~26日音楽祭
 北アルプスの定番、上高地から涸沢へ。涸沢幕営で奥穂高から前穂高往復の夏山賛歌の想い出を。天気悪く涸沢で停滞の2泊でしたが、丁度涸沢音楽祭をその時開催で楽しめました。ダンプさんやコンタツおじさんなどがと懐かしき。この音楽祭は数年前から質素になったようです。  (←著名人も参加の涸沢音楽祭)
 4日目に晴れ上がって奥穂高から前穂高に登頂、槍ヶ岳などの山岳景観を満喫した想い出が残っています。デジカメもようやく使えた頃の。(令和元年10月3日記録)
 1981年 №7 南アルプス北部縦走夏山行夜行6泊7日   (昭和56年7月15日21日北岳
 昭和の頃は日数かけて山旅を楽しんでいました。まだテン泊する前の写真撮り主体で小屋利用でした。
南アルプス北岳へ、山小屋も予約無しで風任せの旅気分と。カラーより白黒で多く撮っていましたが残念ながら保存悪く使えるネガも今一つと。それでも古い山小屋のなどあり追憶には満足の。 (←北岳望む)
 金はなくも貯金などせず山へつぎ込んでいた若き時代、あの両俣小屋にもと良く歩いた頃の思い出です。
   <山辰ギャラリー>    (令和元年9月9日記)
 1994年 №22 雨飾山越え晩夏の旅・仲間と2泊3日   (平成6年8月28日~30日荒菅沢
 この年は重厚で印象に残る山旅を年間通して繰り返しています。この時は仲間5人で雨飾山越えの温泉宿2泊でしたが、8月末でもうだるような暑さにバテて予約していた雨飾山荘に遭難一歩手前のように疲労して遅く到着した苦い思い出として残っています。
<←荒菅沢にて>
 それでも山での酒や温泉宿2泊は楽しき思い出に、小谷温泉に梶山新湯と深山の良き秘湯の湯でした。雨飾山登頂に温泉宿を何度か利用でしたが、今は車がないと不便です。  (令和元年9月1日記)
 2003年 №15 東大雪山ヒサゴ沼巡り夏の旅・幕営4泊5日   (平成15年7月22日~26日)トムラウシ
 旭川空港からレンタカーで層雲峡へ、その場任せで沼ノ原登山口へでしたが車止め柵の鍵を開けるのに携帯通じずで層雲峡まで戻らねばならなかったりと。 いつものその時任せ、取り敢えずヒサゴ沼へ8年振りの幕営でしたが五色ヶ原などのお花畑には失望した思い出があります。予定変更でトムラウシへも登れずで忠別岳往復にと。 下って層雲峡に幕営、大雪高原なども楽しんでいます。山よりも旅行的な、幕営4泊で東大雪山夏の旅の追憶と。  (令和元年8月25日記)

 湘南山辰山旅総記録 山手帳旧追憶の山山旅特選||前記|次ページ