湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1991 | 山旅手帳 |
(11/10 新しき清滝小屋) | (11/11 両神山山頂で) |
出発する頃は天気悪かったが山に近づくにつれ晴れていった。懐かしき正丸峠辺りは山中、良い天気になっていた。好天の秋の日曜日に電車もバスも満杯。西武秩父からバスは小鹿野で降りて買い出し。タクシーで日向大谷へ向かう。
(日向大谷集落) | (両神山望んで) |
(山へ向かって) | (晩秋の尾根) |
一度来ているが8年振りに記憶は薄れていた。日向大谷からの登り始めの上の民宿だけは記憶があった。秋の好日にハイキング楽しき、沢に出合って昼休憩、山で仲間と飲む缶ビールうまし。下山してくる人も多かった。少々きつい登りだったが中腹まで紅葉は良し。
(日影って) | (山の尾根は日差しが) | (11/11 新清滝小屋映えて) |
誰かさんはザックを他の人に頼んだりとバテながらも登り切って、新しく建った丸太造りの2階建ての清滝小屋に到着。犬がじゃれている中を受付済ます。近くのテーブルで夜の宴の準備。焼き肉などつまみ豪勢に遅くまで、酒うまし。夜の帳が降りれば満天の星空だった。
(小屋前で管理人(右下)さん入れて) | (出発前に皆で) |
神社から山頂までは鼻歌交じり、山頂には先客4~5人が。小屋泊まり以外の登山者が二人と早し。四方見渡す限りの展望素晴らしく、富士山に北岳、八ヶ岳も見えた。茫々たる山波に満足す。山頂での記念写真も皆さん笑顔。
(両神山への登り) | (両神神社奥社) |
(両神山岩峰) | (山頂で) |
(両神山東西山稜) | (山頂) |
(八丁峠方面展望) | (八ヶ岳方面遠望) |
(秩父方面朝靄) | (梵天尾根) |
神社まで引き返して嫌な険しい道を滝へ下った。沢に出合ってまた缶ビールで乾杯とわいわい楽しく。滝一筋は絵になってしばし憩う。下って行けば晩秋の趣、紅葉も楽しめた。
(白井差へ下る) | (晩秋の沢へ) |
(湧き水で) | (名残の黄葉) |
(下ればまだ紅葉を楽しめて) | |
(晩秋の道をのんびりと) | (出合った小さな沢で) |
(昇竜の滝) | (その滝で憩う) |
(日が陰った晩秋の道を) | (白井差の広美荘) |
白井差口ではバス待ちに東屋で小宴、酒飲んでいればあっという間。バスで小鹿野へ出て乗り換えて西武秩父駅に。
特急電車待ちに近くのそば屋でまた軽く。競馬の菊花賞で稼いだHAさんのおごりや良し。レッドアロー号でも懲りずに缶ビール飲みながらと。さすがに池袋ではそのまま流れ解散。山手線の混雑に紛れて藤沢には20時半帰着だった。 <先頭ページへ>
※ニコンFE、F801s使用、ネガからスキャン。
追記……この山行の後に清滝小屋の番人が写真を撮っていて事故に遭い死亡したニュースを聞いたのは悲しき。
皆と記念に撮っているが。それ以来小屋番はいないような。 (令和元年11月12日記録完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1991 | 山旅手帳 |