湘南山辰 山便り2021年そのⅠ №1~№8

湘南山辰山旅年度記録 山手帳百名山冬山記録山辰の本棚前ページ次ページ

 №8 幕山から南郷山梅見ハイク   2月24日[水]      山日誌幕山公園
 やはり早春には梅見と湯河原の幕山へ、コロナで昨年は控えましたので2年振りに幕山公園の梅見を楽しみました。 朝早くまだバスは出ていませんので鍛冶屋から歩いて、見頃というよりもう盛りを過ぎたような幕山公園でしたが観梅客もまだ数人だけと静か、
梅見しながらそのまま幕山へ登りました。 その後気分変えて南郷山へ、初めてでしたが山頂から下った展望良き所で伊豆大島浮かぶ海を眺めながら小宴昼餉。
 満足して真鶴駅へ下って、帰藤は15時でした。
 №7 倉岳山から高畑山冬ハイク   令和3年2月16日[火]      山日誌富士山
 良い天気と早朝出発で中央線沿線の山へ。それも駅から歩いて行ける馴染みの倉岳山に高畑山へ。
 天気バッチリ、4回目にしてようやく大月市秀麗富嶽十二景の倉岳山と高畑山から富士を眺めることができました。倉岳山には10時過ぎていましたが、風は強く雲を吹き飛ばしていましたので冬富士展望を楽しめました。そのまま天気は持って高畑山からもその秀麗な富士をと。 満足して日溜まりの雑木林で記念日を祝って小宴昼餉といつもの、酒うましと。
 №6 曽我の里梅見ハイク   令和3年2月9日[火]      山日誌曽我梅林
 コロナで祭りは中止ですが曽我梅林の梅まつりは観梅だけなら普通にと。昨日8日からでしたが天気今一つに1日延ばしたのが大当たりでした。快晴空気澄んで富士山や箱根の山がすっきり、絶好の梅見ハイク。
 仲間とは飲食がメインですが自分だけだと山歩きと同じく朝早く出て写真を撮るのが目的。結構冷え込んで霜も降りていましたが梅は見頃、それに静かで犬散歩の人を見るだけと静かな。曽我の里一回りして梅に富士見で軽く一杯、早春の一時を楽しみました。
 №5 春一番吹く日に鎌倉早春ハイク   令和3年2月4日[木]      山日誌旧華頂宮邸
 天気良いと気楽な鎌倉ハイクへ逗子駅から。馴染みになった法性寺から古道を衣張山に、晴れて展望良きも春霞に富士山ぼんやりは残念な。
 年に一度はの鎌倉逗子古道を、その前後の寺社も拝観しながら。今回は報国寺の竹林を初めて見物や旧華頂宮邸の庭にも入れて収穫ありの。 巡礼古道をまた一回りして下った華の橋傍らで軽く一杯やバスで鎌倉駅へ出て大衆食堂でビールつけて焼き肉定食の豪勢?な昼をと、気軽な半日の鎌倉小さな旅でした。
 №4 富士見の大野山スノーハイク   令和3年1月29日[金]       山日誌富士山
 雪の来た大野山へ富士見ハイク。先週の矢倉岳の富士見は寂しい限りでしたが今回は大当たり、真っ白の富士に丹沢主稜の雪景色愛でながらスノーハイク。
 北国は暴風雪も関東は晴れて展望抜群の大野山、思ったほど風は吹かず寒くもない静かな山を楽しめました。チャージ牛も見られ、牧場の傍らで小宴昼餉も満足の一時、富士見酒うましと。
 そのまま高杉へ下って皆瀬川の新東名工事見ながら山北駅へ。帰藤は15時。(←新雪の大野山にて)
 №3 大寒に矢倉岳冬ハイク   令和3年1月20日[水]     山日誌富士山
 今冬一番の寒波と暦通り大寒の日に、久し振りに足柄駅から矢倉岳越えと御殿場線下り2番電車で。富士山はよく見えましたが生憎雪少なし。 宝鏡寺など寺社巡って静かな古道を辿り足柄峠へ。足柄峠も静か、万葉公園から崩壊していた矢倉岳への道は迂回コースを、山頂に11時登頂。さすがに賑やかで富士など撮って直ぐ矢倉沢側へ下山。下った雑木林の日溜まりでいつもの小宴昼餉、微睡みもとのんびり。 下った矢倉沢本村はバス便悪く歩いたりと。17時に帰藤。
 №2 塔ノ岳大丸スノーハイク   令和3年1月13日[水]     山日誌ブナ林
 丹沢に雪が来れば塔ノ岳馬鹿尾根を登るのがその年の体力を知る為の恒例となっています。前回は正月前でしたが、今回は新春の良き時期に雪が来ました。朝一番の電車に乗って、登山口の大倉へは日の出の頃と同じも雪は思ったより少なく、花立に着く頃は結構溶けていました。 雲も出て賑やかな山頂はよして大丸ブナ林の馴染みの場所で雪見小宴、そう寒くもなく静かなブナ林で新春の一時を味わいました。下山も静かな小丸尾根を、大倉のバスも前回同時刻のと。
 №1 曽我丘陵へ初日の出新年初ハイク 1月1日(金)        山日誌富士山
 初日の出を2年振りに曽我丘陵から、穏やかな新年の幕開けでしたが地平に雲があり今一つの。人出はいつものと変わらずも富士山の雪はもの足りなしと。
 大山などは賑わったことでしょうが曽我丘陵も日の出見る場所は車でわんさか、そこを過ぎれば静かな曽我丘陵、曽我の里山でした。 富士を眺めながら新春初ハイク。そうしてミカン畑の一角で雲一つない足柄の景を眺めて新年を祝いました。ヒヨドリやメジロが騒ぐくらいの静かな曽我の新春を楽しみました。
  (この前はこちらへ)    <ホームページへ