湘南山辰 山便り2019年そのⅤ №30~№36

湘南山辰山旅年度記録 山手帳百名山冬山記録山辰の本棚前ページ次ページ

 №36 快晴の大菩薩峠秋ハイク   10月9日[水]        (山旅日誌)雷岩で
 台風前の秋晴れと急遽山へ、中央線車窓見ながらどこぞの山へといつもの。標高1500mまでは紅葉まだまだと足を延ばして塩山から大菩薩峠でした。ところが2000mでもまだ色づいたばかり。 快晴に富士山から南アルプスと山岳展望しながらの小宴昼餉は楽しめました。 紅葉もう少し先も大菩薩峠はやはり人気で、平日でも賑やかな。上日川峠からは臨時バスもあり気楽なハイキングと。 帰りはラッシュ時の小田急線、なんとかやり過ごして19時帰藤でした。
 №35 快晴の不老山秋ハイク   10月5日[土]        (山旅日誌)小山駅
 今回は大当たり絶好の日和、降りた駿河小山駅からも富士山が間近にすっきり。週末でしたが行き帰りの電車もまだ空いて、山中でも嘘のように人影はなく静かな山歩きが。それにしてもまだ夏の暑さ、尾花はなびいていましたが日差しは強し。
 久し振りに不老山登頂した後下った展望良きところで小宴昼餉。谷風涼しき中、馴染みの大野山を望見しながらの缶ビールうましと。空を見れば天高く馬肥ゆる秋でした。帰りは交通の便悪く帰藤は17時と。
 №34 夏のような矢倉岳秋ハイク   9月26日[木]        (山旅日誌)富士山
 天気予報とその解説の天気図を見て絶好の秋晴れ期待しての朝一番の電車でしたが、大気は夏の陽気に霞んで生憎外れと。富士山も途中で見えただけで矢倉岳山頂では雲も広がり遠望も利かず残念な。
 渡り鳥狙う愛好家連中をぼんやり見ながらの山頂での小宴でした。キノコもほとんど見られず、ススキに彼岸花はそれなりに楽しめました。早々のバスに乗ろうとマドロミせず正午前の下山。8月の金時山帰りのバスと同じの13時半のに、帰藤は15時過ぎと。
 №33 尾瀬ヶ原秋愛でぶらハイク  9月19日~20日[金]    (山旅日誌)燧ヶ岳
 2日間良い天気の予報に取り敢えずテント装備で山へ。東京駅で尾瀬へ決定とその時任せはいつもの。
 至仏山予定で鳩待峠から山ノ鼻へでしたが時間が早く見晴まで延ばしぶら歩き。(←尾瀬ヶ原から燧ヶ岳を)
 見晴にテント泊で翌朝燧ヶ岳へと決めてでしたが、翌朝は曇り空に燧ヶ岳やめて三条の滝見物に変更。
裏燧林道をぶらり後馴染みの檜枝岐へ出て温泉にと。
 山より行き帰りの交通に時間と費用がかかるも温泉に入れて満足の尾瀬ヶ原秋逍遙でした。
 №32 畦ヶ丸西沢初秋ぶらハイク   9月13日[金]       (山旅日誌)本棚
 天気悪くも連休前に山へでした。馴染みの西丹沢畦ヶ丸へ、急に涼しくなって蝉の声も聞けずでしたが、アブ蚊にたかられることもなく歩くには丁度良し。
 西沢入り込んでの下棚本棚の滝二つ見物して満足と尾根に上がったところで小宴昼餉に。カケスが騒ぐだけで人影も無く霧雨時折の長閑な森ん中でした。
 (←イガイガさんの言う本棚とカラ棚のコロシアムで滝見物)
下りに年配者二人に追い抜かれただけで、16時前のバスで山北へ、乗り継ぎよく帰藤は17時半と。
 ※番外 猛暑の東京ど真ん中ぶら散歩   9月10日[火]    (山辰ギャラリー)国会議事堂
 猛暑に午後は雷雨と、山に足が向かずで東京へでした。朝一番のロマンスカーで快適に新宿へ、そこから不案内ながらも六本木の赤坂氷川神社へ好きな狛犬廻り。古刹の神社で拝見するのも色々、ゆっくり見て回りました。そのつなぎで日枝神社へも、こちらは東京ど真ん中の垢抜けた神社でした。TBSも見えアパホテルも直ぐ傍にと。ここでも色々拝見。 その後は国会議事堂見て皇居へ抜けようと思いましたが猛暑に負けてもういいと地下鉄へ。12時に帰藤でした。
 №31 残暑厳しき高川山富士見ハイク   9月2日[月]      (山旅日誌)富士山
 9月に入っても真夏日のハイキング。いつものことで中央線沿線の山へと車窓見ながら。大月から富士急線に乗換えれば富士が、禾生駅で飛び降りました。
気楽な高川山へ富士見と。山梨の暑さは半端じゃないですがまだ朝早く、それに富士が見えて気分良く。
 蝉時雨が途切れることない道行き、人影も無く静かな登行。山頂で富士見酒をしていると3人だけがと、
日差し強く木陰でと皆さんは。いつもの小宴昼餉をして初狩駅へ早い下山でした。帰藤も15時前にと。
 №30 大野山晩夏ハイク   8月26日[月]         (山旅日誌)大野山
 微熱は下がったので気楽な大野山へと鼻をすすりながらでした。馴染みの大野山に体調見ながらどこからでも下山と気にしつつもやはり谷峨駅から毎度おなじみのコースで。 東海道線下り1番電車でしたのでまだ人影は無く蝉や虫の声を聞きながらのぶら歩き。
 初秋の涼しさも生憎雲多く富士山を展望出来なかったのと薫る野牧場のチャージ牛もちらりと見ただけや残念な。高杉へ下っての山北駅は遠くまた鼻水くしゃみが悪化。藤沢帰着の14時には丹沢は雷雨でした。
  (この前はこちらへ)    <ホームページへ