追憶の山旅その17 (湘南山辰2020年~2021年記録)
湘南山辰|山旅総記録 |百名山記録 |山手帳|旧追憶の山|山旅特選||前記|次ページ
2007年 №3 河口湖から三ツ峠往復の冬ハイク (平成19年2月16日)
車を乗り回していた頃は三ツ峠は気軽な日帰りコースでした。藤沢を5時に出れば富士山も日帰り圏ですが今は公共機関利用しか、馴染みの三ツ峠も1泊した方が楽しめます。なんと言っても富士や周りの山岳展望、山の自然に四季を通じて飽きることがありません。
この時も快晴で終日富士を眺めながら、南アルプスの雪稜もと。帰りはマイカーならではの寄り道も、平野の温泉に山中湖からの
ダイヤモンド富士も眺めた良き思い出となっています。
(令和3年2月13日記)
1995年 №2 王岳から蛾ヶ岳へ冬の旅2泊3日 (平成7年1月13日~15日)
平成初めのころはテントで重厚な山旅を四季を通じて繁茂に。この年だけでテント山行13回も、その手始めとなる年度最初の山旅でした。 成人の日が15日だった頃の連休利用しての風まかせ、山中も水があればどこでも幕営と決めて富士五湖は西湖から。 三方分山から蛾ヶ岳へ縦走の幕営2泊3日。北アルプスなどは暴風雪でしたが富士山周辺はのどかな天気に雪も少なく物足りなさ残るも何だか味わいある山旅と記憶に。
(←三方分山から精進湖) <2021年1月28日記>
2001年 №27 槍ヶ岳めざして中崎尾根へ冬の旅3泊4日 (平成13年12/29~1/1)
当時は恒例となっていた年末年始の日本アルプス冬の旅、憧れの槍ヶ岳登頂をめざして。肉体的にはもう限界のようなテント背負っての冬のアルプス、やはり吹雪に遭いテント設営もままならず、槍平の冬季避難小屋の世話に。2度目でしたがまた中崎尾根を雪掻きしただけとなりにけり。でもそのラッセル登行と吹雪明けの北アルプスに感激した思いが今でも鮮明に。
小屋泊でしたがその時同宿した岳人たちとの思い出も深し、冬のアルプスも……。
(2021年1月19日記)
1996年 №1 蛭ヶ岳新年山行 (平成8年1月13日~14日)
今は大倉から蛭ヶ岳を日帰りしている強者も少なくないですが、1/4世紀前は想像もしてませんでした。
平成初め頃までは小屋泊で丹沢主稜、主脈を楽しんでいましたが、蛭ヶ岳は丹沢山塊の最高峰で奥深く不便な山です。 この時以来丹沢最高峰蛭ヶ岳はご無沙汰していますので今年こそはと思っています。黍殻避難小屋は建て替えられましたが焼山コースは通行止め状態ですので、馬鹿尾根から山小屋泊で蛭ヶ岳往復をと思っている前期高齢者です。
(令和3年1月12日記)
1999年 №21 矢倉岳忘年ハイク仲間5人で (平成11年12月20日)
コロナで忘年会もできなくなっていますが、新年会など含めて昨年の今頃は考えだにしなかったことが起きました。神仏もコロナには勝てないようです。
あの頃は良かったと暫く仲間との忘年山行を追憶するだけと。この年は世紀が変わる頃、個人的にも色々ありまして、20世紀お別れの記念になる年でした。
恒例の忘年酔々山行は馴染みの矢倉岳へ5人で。山で飲んで下山しても凝りずの飲み歩き。あの頃はよく飲んでいたと追憶するだけです。
(令和2年12月16日記)
2008年 №29 夜叉神峠新テントで冬山訓練 (平成20年12月12日~13日)
十数年前はまだ現役、金回りも良くマイカーであちこちの山へ気分まかせでと。
購入したばかりのテントの試用も兼ねて取り敢えず中央道走って気分が乗った山へと向かいましたが、結局テント装備では気楽な夜叉神峠へ。日帰りハイカーは見ましたが小屋は閉まってシーズンオフにテント泊の登山者も他に無しと。
たき火しながら月見の一杯、酒がうまかったのが思い出が残っています。翌日は天気下り坂に白根三山を間近に見られただけで満足の。
(令和2年12月16日記)
2006年 №25 瑞牆山&金峰山冬山登山 (
平成18年12/11~12/12)
車でまだ登山口の駐車場まで入り込めましたので忘年山行兼ねての馴染みの富士見平へでした。シーズンオフで中途な時期に静かな山旅が出来ました。
1日目は快晴、その日に
瑞牆山登頂しての大展望に満足。一人きりの幕営でしたが夕餉の酒うましと。
翌日は天気下り坂、まだ持つと金峰山登頂は果たしましたが山々は見る間に雲に覆われていました。テント片付ける頃には雪でしたが満足の。もちろん帰りは増富鉱泉寄って汗を流しています。
(令和2年12月10日記)
2004年 №23 箱根神山忘年酔々ハイク(6人で) (
平成16年11月30日)
時代も令和に変わって急激な変化が、人類史に残るコロナ感染症が。いまだ終息見えず先行きも不安な。
それでも山は続けていますが、皆との山歩きは春先から控えています。普通の飲み会も遠慮している状況です。昔は良かったなどと思い出しながら平成の頃の仲間との忘年山行を取り上げました。 箱根は豪雨災害や火山活動で毎年のように交通止めが、いまだに神山周辺は通行規制を。この時もガス発生で予定変更、今はなき
ケーブルカーで駒ヶ岳へ。
(令和2年12月5日記)
湘南山辰|山旅総記録 |山手帳|旧追憶の山|山旅特選||前記|次ページ