新追憶の山旅その13(湘南山辰2020年記録)

                湘南山辰山旅総記録 山手帳旧追憶の山山旅特選||前記|次ページ
 1984年№9 鍋割山から丹沢主稜晩春山行1泊2日  (昭和59年4月24日~25日) 蛭ヶ岳で
 また追憶の山を、丹沢主稜を小屋泊まりで縦走した記録を作成しました。ヤマレコでも過去のを乗せていますが、もっと古い昭和時代の記憶定かでないのに奮闘努力して。 今では流行の日帰りで主稜を縦走する登山者も見受けますがあの頃は小屋泊でのゆったり縦走でした丹沢も随分変わりまして山巓は人工的な公園風に。小屋も変わってしまいました。 コロナで山小屋泊にも気が引けますが公園風の蛭ヶ岳山荘には別な意味で宿泊したいものです。 (令和2年4月21日記)
 2001年№8 信州杏の里から高遠花見ハイク1泊2日  (平成13年4/15~4/16)  (山旅日誌)杏の里
 コロナの影響で人気サイトのヤマレコもその山記録が少なく過去の記録を載せ始めました。それで同じように山辰も追憶の山をHPにもと。 (←杏の里で)
 あの頃は免許取り立て、中古車購入であちこちにドライブと。この時は信州更科市のあんずの花愛でに出かけ、下諏訪温泉に泊まって翌日には高遠城址公園のコヒガンザクラをと。帰りは穴山の桃の花愛でて。
 今年はコロナでどこも祭りや開園を中止です。高遠城址公園もひっそりでしょうか。 (令和2年4月12日記)
 1989年 番外編 弘法山へ平成初の花見会を11人で   平成元年4月2日桜まつり
 昭和から平成に変わって3ヶ月、もう崩御の喪は明けたと花見会でした。仲間11人でわいわい、焼き肉などやって羽目を外した記憶がありますが酔っ払いはあの時も変わりなかったようです。
 日曜で人出多く賑やか、祭りも盛り上がって神輿も出たり、升酒一気飲みもしていました。あの頃の桜まつりが最も賑やかだったようです。 よろよろで秦野駅へ戻り二次会もと、解散しても危なっかしで途中駅で降りてしまったり。   (令和2年4月9日記)
 2007年 №7 鹿島槍目指して赤岩尾根春山行2泊3日   平成19年3月18日~3月20日下山者
 マイカー時代は冬の北ア・後立山へ何度も出かけていました。特に鹿島集落辺りからは降雪の心配なく車が使えて利用してました。この時はスキー場の駐車場利用で気楽、そこから少々重荷も頑張れば大冷沢の適当な場所をベースにとテントを張り冬の北アを2~3日楽しめました。 生憎の天気でしたがそれなりに赤岩尾根の高千穂平まで往復し冬山の気分は一応はと。
 鹿島槍を東尾根から登頂してきた登山者たちとも話ができまして満足の思い出が。 (2020年4月1日記)
 2006年 №5 曽我梅林観梅後愛鷹山富士見ハイク       (平成18年3月5日)山頂
 風まかせもマイカーなのでその時の気分で右左と自由に走らせて、まだ観梅できると下曽我梅林に寄ったりしながら。富士山がよく見えてドライブ兼ねて東名道をと。 それで十里木から富士山を撮ろうと愛鷹山へ上がっていきましたが、愛鷹山に登頂するとは思ってもいませんでした。真白き富士が間近、南アルプスの白銀の連なりも見えて山ヤの気分が山頂へと。山中での昼餉に満足も十里木から往復しただけで山旅の思い出としては軽しでした。  (2020年3月23日記)
 1997年 №12 金剛山初夏ハイク          (平成9年5月21日~22日転法輪寺
 義兄見舞い兼ねて大阪行くついでに金剛山でした。日本二百名山で、大阪の最高峰と登頂には満足の。
 新幹線で朝早く出て大阪のど真ん中から奈良との県境にある歴史古き信仰の山でもある金剛山へでしたが生憎霧に包まれて展望利かず。荘厳さも子供の遠足やホトトギスなど野鳥が賑やかだったのが記憶に残っています。 姉家にお世話になり、翌朝は大改修された大阪城見物もと満足の。義兄とは今生のお別れとなりましたので思い出は今でも鮮明な。(令和2年3月22日記)
 1982年 №5 残雪の檜洞丸春山行          (昭和57年3月28日箒沢山荘
 昭和時代の山を再度とネガ探して檜洞丸でした。まだ国鉄時代、御殿場線谷峨駅も駅員がいたりして賑わっていました。懐かしき箒沢山荘もまだ健在の頃、ツツジ新道登って檜洞丸でしたが山頂より山の自然を楽しみながらの山歩きでした。まだ山頂付近のブナ林は見られました。 この数日前の東北旅行では雪が今一つに、この西丹沢で春雪を楽しんだ記憶が微かに。
 山北駅前にあるラーメン屋は馴染みに、山帰りに寄って一杯やるのも楽しみでしたが。 (2020.3/14記)
 1981年 №15 三ツ峠クリスマス山行       (昭和56年12月24日~25日四季楽園
 山始めた若き頃は年末年始に三ツ峠へ小屋泊でよく出かけていました。今は無き白雲荘に2回泊まったのが懐かしく思い出されます。 その後10年くらい経っての年末山行で四季楽園に宿泊した時の追憶です。 まだ昭和時代で河口湖辺りも昔のままそう変わっていませんし、異邦人など見ることも無しと。 富士山の写真撮る人には人気の三ツ峠ですが電車では日帰りは難しく小屋泊でした。マイカーなら楽に日帰りできますが。     (2020年3月9日記録)

 湘南山辰山旅総記録 山手帳旧追憶の山山旅特選||前記|次ページ