新追憶の山旅そのⅩ (湘南山辰2019年記録)

                 湘南山辰山旅総記録 旧追憶の山山手帳山旅記録|前記|次ページ
 2008年 №13 船形山&陸奥古刹廻る初夏の旅      (平成20年5月16日~5月19日)テントでたき火
 陸奥へ、車で一回りして船形山登頂がまず目的と。その前後に松島や山寺立石寺などの名所旧跡をついでにでした。 船形山は少々物足りなきも旗坂キャンプ場のテント2泊は豪勢にたき火しながらの小宴夕餉と良き思い出に。また桑沼辺りのニリンソウの森にも感動でした。 山形は芭蕉で有名な立石寺へ、蝉の声は聞けませんでしたが古刹の良き山寺でした。有名な秋保大滝見物後作並温泉に宿ってと贅沢な、大地震の前でしたが記憶はまだ鮮明な。  (令和元年5月28日記)
 1981年 №4 初登頂の檜洞丸初夏山行      (昭和56年4月26日)檜洞丸山頂
 西丹沢の主稜はまだ不便な頃でした。箒沢までしかバスが入ってなかったような、道路が拡張され今の西丹沢までバスが入って日帰りがなんとかと。この時は中川温泉まで、車に乗せて貰って幾分楽にで用木沢から犬越路へ8年ぶりと。 (←檜洞丸山頂) 
 ツツジには早くも登山者は多かったような、あのブナ尾根にはまだ木道がなくバイケイソウを避けて歩くのに苦労した記憶も。  (平成31年4月21日記)
 2005年 №5 川苔山&奈良倉山新綠愛でハイク幕営2泊3日  (平成17年4月26日~28日)氷川キャンプ場
 マイカー利用で風任せにあちこちに入り込んで山歩きしていた頃の思い出です。天気を見てより良い方へとこの時は奥多摩へ入り込んで氷川キャンプ場に2泊でした。 川苔山は予定通りでしたが三頭山へが時間早くまだ通行止めで車で入れずに奈良倉山へと変更。 でも新緑は丁度中腹まで萌えて楽しめました。野鳥も楽しめてその録音もと。 デジカメはオリンパスのE-1、ようやくネガに負けずと満足に使用できるようになった頃でした。   (平成31年4月15日記)
 1986年 №12 御正体山初夏ハイク      (昭和61年5月27日)ブナ林
 初めての御正体山登頂でした。この頃はまだ百名山も200名山も頭になくただ丹沢から眺めて気になっていた山、山好きには知れ渡っていたようですが。
 車が無いと少々不便な山、今は道志から山中湖へ抜けるバスもないようですから都留市から往復でしょうか。ブナ林が山を覆って展望はなく新緑の頃か晩秋に静かな山歩きするには良い山です。その後マイカー時代は2度いずれも5月登頂していますがその記録はまだ埋もれたままです。  (平成31年4月14日記)

 湘南山辰山旅総記録 旧追憶の山山手帳山旅記録|前記|次ページ