2025.07/16 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※梅雨明け結局昨年と同じく海の日連休の頃となるようです。

 今日一日関東は雨のようです。梅雨明けは記録的に短いなどと騒いで真夏日連続でしたが水の心配ないように関東はそれなりに雨が降っています。山好きにはもやもや、天気を見ながら予定をと。北アルプス三大雪渓など満喫するにはぎりぎりでしょうか。それに白馬大雪渓は通行止めになっているようです。もう一つの針ノ木大雪渓を少しでも楽しもうと連休前に予定していますがどうなりますか。
八方尾根 八方尾根
(昨年梅雨明け頃の北ア・八方池にて) (同じく八方尾根ケルン 2024.7/18)
雪渓 針ノ木雪渓
(↑ 北アルプス 針ノ木峠目指して雪渓登行   ↑ 針ノ木雪渓下る ・2016年7月11日撮影。) 

 大相撲が始まりました。名古屋のIGアリーナ(元愛知県体育館)で、新横綱大の里初土俵入りもと連日満員御礼です。緊張感も何のその横綱相撲で3連勝、3連覇の勢いです。もう一人の横綱豊昇竜はウクライナ出身の安青錦(あおにしき)に渡し込みで敗れて早々の2連敗と命運が別れています。

土俵入り 大の里
(新横綱大の里土俵入りは師匠と同じく雲竜型で、高安が太刀持ち。)
大の里 豊昇竜
(大の里の土俵入り) (豊昇竜の土俵入りも雲竜型)

 前頭筆頭の安青錦は小兵ながらも相撲は多才なレスリング仕込みの技でモンゴル勢にない強さを感じてファンになりました。高安は小結に踏みとどまって強さを戻しています。一人大関の琴櫻は元気がありませんので次の大関候補の頑張りが見所です。今場所も盛り上がって15日間満員御礼の垂れ幕を出し続けるようです。

 一昨日ミンミンゼミの声が聞こえました。こちらも昨年と同じ頃となりました。明後日には梅雨明けの予想ですがどうなりますか。参院選は自公の政権与党が劣勢、参政党が既存の政党を押し切って躍進などと連日騒いでいます。立憲幹部連の顔も見飽きが。
 その選挙の投票日を3連休の真っ只中にとコンチクショウの、でも不在者投票が出来ますのでその鬱憤は野党新興勢力にでしょうか。

   NHKFM・紺野美沙子の音楽遊覧飛行・映画音楽ワールドツアー聴きながら。
    (メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
      天気雨曇り、部屋温28.0、湿度67%。エアコン時折。
        令和7年7月16日AM 湘南山辰