2025.10/18 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※好天に軽ザックにカメラ持って送電線巡りへでした。

 全国あちこちで熊被害が報じられています。岩手北上の瀬美温泉で従業員が熊に襲われ連れ去られ悲惨な、その前にもキノコ狩りの男性が同じような目に。山の食い物がなくなり飢餓に陥った熊は人をも食い物になったようです。熊除け鈴など何の足しにもなりません。熊除けスプレーも同じくです。まだ人的被害は冬まで続きそうです。
変電所 送電鉄塔群
(いずみ野の京浜変電所) (変電所の周りの送電鉄塔群)
送電鉄塔 秦浜線鉄塔 鉄塔と富士
(秦浜線送電鉄塔89と変電所) (秦浜線275KV鉄塔№87) (秦浜線鉄塔85と富士)

 そういうわけでもありませんが町歩きでは滅多に猪や熊に遭遇することはありませんので気楽と好天にカメラを持って出かけました。午後は用事がありましたので午前中、朝の散歩の遠出とまた横浜いずみ野へ。京浜変電所に、そこへ秦野から送電している秦浜送電線275KV鉄塔を撮ろうと。ついでにその周りの他の送電線鉄塔も見物しながら。同じく目についた寺社仏閣もと。半日足らずでしたが満足のぶら歩きでした。

(← 秦浜線鉄塔に乾杯)     .

狛犬
(飯田神社の狛犬)
(←泉区上飯田の飯田神社)    .
神社

 ドジャースが大谷らの活躍でリーグ優勝を飾りました。楽しみももう少し延長です。

 今夜は江ノ島花火大会が予定通り行われそうですので、缶ビールもって見物にと思っています。今夏はテレビで見たりとか、遠くから見物しただけでしたので、迫力ある花火を間近でと。30分ばかりですがあの花火の音を聞きながら夜空に浮かぶ花火を堪能できれば良しと。

  ニッポン放送・アッコのいいかげんに1000回など聴きながら。
   (メールはこちらへ→otamyam2@jcom.home.ne.jp)
    天気晴れ、部屋温26.8、湿度58%。扇風機使用。
       令和7年10月18日PM 湘南山辰