2025.03/11 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※昨日(3/10)は新雪の富士見に大野山へ春ハイクでした。

 昨日と打って変わってどんよりした朝です。昨日の大野山の天気は新雪の富士望むには絶好の天気だったと今さらながら、先日東京などに雪をもたらした低気圧が富士や箱根丹沢も雪景色に。その翌日は今一つの天気でしたが昨日は期待した通りの好天でしたので気楽な大野山へ出かけました。思った通りの新雪が、真白き富士の嶺を秀麗に輝かせていました。

酒匂川線鉄塔 田代幹線鉄塔 工事と富士山
(酒匂川線送電鉄塔34-1) (新しき田代幹線鉄塔357) (新東名工事と富士)
鉄塔交換 新東名工事
(田代幹線送電鉄塔交換完了で) (あと二年かかる新東名河内川橋工事)
富士山 富士山
(大野山から新雪の富士望む) (大野山山頂の富士)
富士山 丹沢主稜
(薫る野牧場側から富士望む) (丹沢主稜も雪景色)
乾杯 ラーメンで
(富士を眺めて乾杯) (山で食べるラーメンもうまし)
   
(新東名道皆瀬川橋工事 ↓→)
皆瀬川橋工事

(今の東名高速道皆瀬川下流の三橋 →)
皆瀬川橋工事
東名三橋

 それと田代幹線送電鉄塔の取り替え工事も終わってその鉄塔も撮ることが出来て満足、もちろん真白き富士を眺めての缶ビールは言不用の。三島由紀夫の「假面の告白」に耽って打ち沈んだ気分には良き気晴らしとなりました。

 ダウンタウンの浜田も体調不良で休養と、平成を席巻した人気タレントがしばらく姿を消すようです。視聴率稼ぐトップの番組が支障をきたすような。「酒のツマミになる話」は人気タレント多数起用でまだなんとか続いています。プレバト司会は浜田に変わるタレントはいないような、どうなりますか。あの宣伝の方が多い番組には閉口してますので見なくても特に損することはありませんが。

 あの東日本大震災から14年目になります。川崎で乗っていた車が異常にゆれたことや津波が襲っていた映像の記憶はいまだに。福島原子力発電所の放射能汚染もいまだに、その廃炉も半世紀かかって出来るかどうかでしょうか。 

    ニッポン放送・垣花正のあなたとハッピー聴きながら。
     (メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
        天気曇り、部屋温18.0、湿度43%。 
         令和7年3月11日AM 湘南山辰