2025.03/08 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※昨日(3/7)は素晴らしい雪明けの富士が、箱根丹沢も雪景色でした。
今朝はどんより曇って里でも雪になりそうな空模様です。松田の河津桜祭りもあいにくでしょうか。明日の大山登山マラソンも雪山では運動靴は無理のようですが、軽アイゼンで走るのもありでしょうか。
![]() |
![]() |
(雪明けの富士・藤沢にて6:45) | |
![]() |
![]() |
(金時山も雪明け) | (丹沢山塊も同じく 300㍉ズームで) |
昨日は雪明けの快晴、藤沢から新雪をまとった富士山や丹沢がきれいに見えまして感動ものでした。でもまた冬に逆戻りのような、三寒四温が懐かしくなりそうなこの頃の気候変動です。今日も午後から雪の予報が、東京はまた積雪がと。藤沢にも初雪が見られるのを期待、晩酌は燗にして雪見酒と思いますがどうなりますか。
※昨日(3/7)は茅ヶ崎へ用事で出かけて天気良いとついでに寺社も巡りました。
(茅ヶ崎本村の八王子神社 →)![]() (門前の狛犬) (境内の八坂神社の龍彫り物 →) |
![]() |
![]() |
|
(茅ヶ崎本村の海前寺 →)![]() (海前寺の仁王像) (用事のビル七階から富士を →) |
![]() |
![]() |
|
※追記……デンマークで400年続いた郵便事業を中止と、手紙の配達消滅の。日本もその後を続けば手紙葉書の文化がなくなり味気なくなってしまいます。生きている間は年賀状なくならないでしょうが。
ニッポン放送・八木亜希子のラブ&メロディ聴きながら。
(メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
天気曇り、部屋温18.8、湿度41%。 (ガスストーブ使用)
令和7年3月8日AM 湘南山辰