2024.03/09 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※一昨日は山へ向かずで南足柄寺社巡ってぶらりでした。

 昨日は東京でも雪、真冬に戻った天気で山への気分になりません。昔でしたら雪が来たと丹沢箱根へはせ参じるのですが、一旦初夏のような陽気に気分は萎えまして一昨日は南足柄へと寺社巡りハイクでした。

玉宝寺 百観音
(玉宝寺・五百羅漢山門) (裏手の墓地に百観音?)
五百羅漢 五百羅漢
(玉宝寺本堂の五百羅漢・1700年代の)

 小田原から大雄山線は馴染みですが五百羅漢という駅が前から気になっていましたので思いつくままに下車して傍にある玉宝寺、別称五百羅漢を拝観でした。本堂の中にありましたので靴を脱いでの拝観までいかずも雰囲気は感じました。お寺の和尚が作り続けて途中病没、その後を弟が引き継いで30年近くかけて1700年代に出来上がったという5百体余りの羅漢像は壮観でした。

送電鉄塔 (← 五百羅漢駅近くの送電鉄塔) 

鉄塔結界
(西湘線送電鉄塔13の結界)
(← 東電西湘線とJRの送電線が)
送電鉄塔
久野古墳 古墳
(久野第一古墳碑) (久野第四号古墳塚)
竜泉寺 (← 龍泉寺観音堂)     

庚申塔
(境内の庚申塔)
  (← 寒念仏供養碑もいくつか)     
念仏碑

 その後はそのまま好きな送電鉄塔を巡るぶら歩きでしたが、久野古墳塚の案内が。それで1号から4号、15号などと巡りました。送電線は東電の西湘線、その鉄塔沿いにありました。途中からお寺と、左へ降りまして竜泉寺観音堂拝観。

 ここで思い出し、山麓にある巨木の鳥居杉で有名な御岳神社へと向かいましたが地図も無いのでスマホのナビ便り。ところがそのナビの指示する方向には道はなく、うろちょろは毎度のこと。人に聞いても定かでなく、迷い込んだところが数年前の明星岳から下ってきた和留沢方面。見たことのある大木で気づきましたが違う方向、それでまたナビ便りに行けば山ん中の道無きところに入り込みました。いまだに慣れないスマホ、冷静に見直せばその山の向こうに御岳神社はあったのでした。

山の中 (← ナビ通り向かえば)    

大木
  (見覚えのある大木が)
(← スマホのナビでは山ん中へ) 
林

 あきらめて戻れば熊野神社が、階段上がって神社に入り込んでもう良しと拝礼後いつもの小宴しばしと。もちろん人影まったく無く、社叢で啄木鳥がドラムを叩いているくらいでした。

     (久野の熊野神社 →)

小宴
(その境内で質素な小宴しばし、
     缶ビールで乾杯と →)
熊野神社
山辰

その後は小田原フラワーガーデンめざして、総世寺や諏訪神社など巡りながらでした。

総世寺 フラワーセンター
(曹洞宗の総世寺) (小田原フラワーガーデン)
諏訪神社
(諏訪神社) (曹洞宗・正應寺)

 帰りはまた大雄山線へ、飯田岡駅から小田原へ出まして駅前のそば屋寿庵で打ち上げ、800円と高い中瓶奮発してそば定食を。
 満足して帰藤は14時とまずまずの小さな旅でした。

 朝方また千葉で震度4の地震が、気づきませんでしたが朝のニュースで。
それよりも鳥山明氏が急死と、68才。今は漫画見ませんが昭和時代は週刊ジャンプなど愛読、その「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」は毎週楽しみでした。その漫画は世界的、各国から哀悼が寄せられています。 

     ニッポン放送・八木亜希子のラブアンドメロディ聴きながら。
       (メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
       天気晴れ、部屋温18.0℃、湿度43%。
         令和6年3月9日AM 湘南山辰