2023.11/25 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※昨日は宝登山神社参拝兼ねて宝登山紅葉狩りハイクでした。
今日は一気に冬になったような寒気でしたが、昨日は好天に小春日和、絶好の紅葉狩りと宝登山(ほどさん)ハイクでした。春時分に訪ねました秩父の名所、三峰神社に秩父神社拝観で秩父三社の残りをと宝登山神社拝観兼ねてのと。 (宝登山ハイク日誌へ)
テレビで放映されて紅葉盛りと急遽訪ねましたがやはり不便なところ、行きは上野東京ラインで熊谷周り、秩父鉄道に乗ったのも随分久し振りでした。単線のローカル電車にゆられて川下りで有名な長瀞駅へもこちらは神社巡り、秩父三社の宝登山神社へまずは。
![]() |
![]() |
(宝登山神社鳥居の秋模様) | (豪華な宝登山神社拝殿) |
![]() (境内の狛犬) |
![]() |
(↑ 向拝に木鼻の豪華な龍彫刻 ↓) | |
![]() |
思った通りに紅葉も真っ盛り、秩父三社である宝登山神社も煌びやかな彫刻施した拝殿や狛犬にも充分満足の。そこから奥宮のある宝登山へ登頂でした。さすがに人気の宝登山山頂には神社と茶店もありました。奥宮に拝礼して紅葉愛でながら一回り、途中山中でのいつもの小宴昼餉に缶ビールは殊の外もうましと。
![]() |
![]() (奥宮のお犬様) |
(↑ 宝登山神社奥宮の鳥居、↓ 奥宮) | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(宝登山山頂の紅葉) | (山中で小宴しばし) |
戻った長瀞駅からお花畑駅へまた電車で、秩父の神社に武甲山眺めて帰りは春先と同じように西武秩父線特急で池袋へ快適な、湘南新宿ラインに乗換えて帰藤は16時過ぎとすんなりでした。
![]() |
![]() |
(西武秩父駅から武甲山) | (ちちぶ号ラビューで 14:12) |
北国は大雪の便りですが藤沢はそれほど寒くなくまだ暖房器具は使用してません。明日はもっと冷え込む予報ですのでズボン下は着るようでしょうか。それに朝の散歩にも手袋を、ようやく初冬の気分にと。
![]() |
![]() |
(J1サッカー初優勝) | (その半端ない立役者) |
J1サッカーはヴィッセル神戸が名古屋グランパスを破って初優勝を決めました。半端じゃなかったサッカー人生の大迫もJ1初優勝の感激をあらわにしていました。
大相撲は霧島が熱海富士を破って優勝に王手をかけました。大関初優勝はもう決定したような雰囲気です。
CD取り込みののドボルザークの交響曲№9「新世界」聴きながら。
天気曇り、部屋温21.4℃、湿度42%。
令和5年11月25日PM 湘南山辰