2022.11/26 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日(11/25)は紅葉狩りと御殿場線沿いの山へ、駿河小山で不老山に決めました。
東海道線下り1番電車ではまだ車窓真っ暗ですので御殿場線乗り継ぎで車窓からうっすらながらも真白き富士が見えました。それで山北か谷峨で降りて大野山か矢倉岳へと思いながらでした。山北に近づけば箱根辺りから雲が増えて富士にも雲がかかっていました。
(御殿場線車窓の富士) | (駿河小山からの朝富士) |
まだうす暗いこともあって駿河小山駅までのばしました。車窓から送電鉄塔に富士が見えて気分が乗りました。駿河小山駅から朝焼けの富士を見て足柄峠へもあるかなと歩き始めましたが雲は押し寄せて矢倉岳辺りも雲に。それで駿河小山の町ん中を抜けて晴れ上がっている不老山に向かいました。
(湯船地区の新東名陸橋) | (柳島地区貫く陸橋) |
(柳島鎮守の八幡神社) | (2本杉そそり立つ八幡神社) |
ここ2、3年何度か通っていますので馴染みのコース、湯船や柳島の新東名工事も終ったような陸橋も眺めたかったのも目的となりました。2本杉で有名な八幡神社もまた参拝できまして、山へ向かうだけと。このところ送電鉄塔に興味を持ち出しまして取口のから見上げる尾根に立つ巨大な鉄塔も見たいと林道を沢沿いでない尾根辿る方向に登っていきました。植林されていますが、あちこちに雑木があり良き紅葉も愛でられました。
(尾根越える新秦野送電線) | (紅葉真っ盛り) |
(← 送電鉄塔から富士山展望) (新秦野線500㌔V送電鉄塔6番) (← その鉄塔を下から見上げて) |
|
目当ての送電鉄塔は道より少し入り込んだところ、あそこから富士も見えるだろうと行けば案の定、間近に富士がすっきり見えまして感動の。送電鉄塔は巨大、中からのぞけば途中から階段もついていました。首が痛くなるのをこらえてデジカメで撮りました。この送電線が大野山を越え秦野へ向かう馴染みの新秦野送電線でした。
これでもう富士には満足と林道を辿りましたが、あにはからんや途中で崩壊、行き止まりとなっていました。なんの標示もなく尾根へ上がるにも下へ回ってもやっかいとあっさりあきらめました。後で調べると購入していた今年版の地図にはちゃんと道は崩落と乗ってました。ただ取口になんの案内標示がなかっただけでした。誰かが下るために捨てロープをつけた跡はありましたが一般ハイカーには無理な。
(良い気分で乾杯 →) (おでんなどで紅葉見ながら小宴) (ラーメンでしめるのも同じく →) |
|
あっさり引き返しまして途中にあった紅葉の見所にシートを敷いていつもの小宴昼餉を1時間余り楽しみました。西空には雲が増えて富士も微かに見えるだけでしたが秋の澄んだ大気に紅葉は映えて飲む缶ビールは言うことなしの。その間軽トラのおっさんが往来しただけの静かさでした。
下っていつもの道を不老ノ滝まではと登って行きましたが、直ぐ通行止めのゲートが。どちらにしてもこちら側から行けなかったようです。煩い猟犬3匹を引き連れた夫婦二人を見ただけでした。
(晩秋の林道下山) | (あの鉄塔だけと) |
(また巨大な新東名陸橋眺めて) | (まあ満足の乾杯と 13:20) |
のどかな駿河小山の農村地帯をまた陸橋見上げながら駅へ戻りました。1時間に1本の御殿場線、その待ち合わせに小山神社も訪ねたりして駅舎で打上の一杯は満足の。
明日はW杯予選2戦目、エクアドルとですがここに勝たなければ決勝戦トーナメントに出場することは困難になります。一喜一憂することなく次を見据えてと森保監督が言った通り気を引き締めてでしょうか。ドイツ戦を再度見ますれば、運が良かったとしか言いようのないドイツのシュートラッシュでした。エクアドル戦も運が良いことを願って録画したのをと思っています。
今日は一転して雨模様でしたが昼前には上がって、嘘のような暖かさです。まだ冬物はいらないような。大相撲は豊昇竜があっさり2連敗して高安単独トップも嬉しきですが、今日の輝との1番に勝たないとまたまた優勝は遠のくようです。
追記……高安が勝って、3敗で大関貴景勝と阿炎が。
TOKYOFM・福山雅治の福のラジオ、恵の番組には関根勤ゲストで面白く。
天気曇り、部屋温22.5℃、湿度51%。
令和4年11月26日PM 湘南山辰