2022.09/27 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日(9/26)はまた大月界隈のマイナーな大垈山へ風まかせハイクでした。
土日も好天でしたが、なるべく平日に山へと月曜に出かけました。地図を3種類持参、陣馬高尾、奥多摩に大菩薩連峰辺りのを。早朝の電車ですので小田急も横浜線も空いて地図を広げて思案、八王子乗換で奥多摩にしようか、大菩薩峠辺りにとか車窓の天気を見ながらでした。
晴れ上がっていましたので久し振りに奥多摩の三頭山にでもと八高線ホームへも、もう通勤時間に始発の電車を待つ人は多く乗りこんだ電車はあいにく座れずで、奥多摩やめて中央線のいつもの松本行き始発を待ちました。こちらはゆったり座れてまた地図を広げながら、天気良ければ大菩薩へ少々遠出もと思いながらと。車窓の相模湖辺りは朝雲が漂っていましたので大月駅手前の山はよして降りず、でも大月辺りでは雲が取れて山が見え始めまして急遽、権現山か大垈(おおぬた)山に決めて降りました。もちろんバスはありませんのでタクシー、この頃知った大垈山へ決めて乗りこみました。
(登山口の案内盤) | (林道は崩壊) |
(道定かでなし、道しるべテープ探して) | (沢伝い、何度も渡渉しながら) |
数年前まではまだ営業していた金山鉱泉は消え去って、手前の森屋荘までしかタクシーは行かずと。そう心配するほどでもない車道を登山口の旧金山鉱泉辺りまで歩いて、でも看板や標識があったにもかかわらず地図も見ないでそのまま車道を辿ったのが間違いでした。道は途中で崩壊したり、沢沿いの登山道も結構厳しきコース。つい最近山友が大垈山に行っているのでという思いがあったのでそのままやっつけましたが、普通のハイカーが利用する道ではありませんでした。知らぬが仏??、沢渡渉は何度も、くずれた斜面を這い上がったり迷いそうになったり孤軍奮闘、もちろん今回も人影全く無しでした。
(金山峠分岐はしっかりした道が) | (下ると危険の注意、知らずの) |
金山峠に上がれば嘘のような道が大垈山と雁ヶ摺山の方へ延びていました。すっかり安心して大垈山へも雑木尾根で展望利かず。一箇所だけ南の展望が開けて富士が見えたのには感激の。いわゆる旧五百円札の富士でした。
(←葛野川線送電鉄塔11、500㌔Vの) (富士山展望は一箇所だけ) (←その横に延びる葛野川送電線) |
|
大垈山はブナ山であったろう面影を残す白ブナを見て山頂へ、でも樹林帯のうす暗い山頂では休む気にもならずと少し下った広い尾根道の一角でいつもの小宴昼餉でした。夏の陽気に汗びっしょりでしたので缶ビールは喉を鳴らしました。そうしてラーメンでしめるのもいつものことでした。
(大垈山頂→) (大垈山の昔を残す白ブナ) (尾根の一角で小宴昼餉→) |
|
結局最初の登り初めの旧金山鉱泉跡に下りましたがこちらはハイキングコース難なく。でも最後の木橋には少々びっくりでした。またタクシーで大月へと携帯が通じるところまで下りましたが、朝降りたところでもまだ携帯通じずでもう少し山が開けるところまでと下ってかけようと携帯を探しましたが紛失。落とした記憶もなくまた電話を最後にかけた集落まで戻って道に落ちていたのを見つけてほっとでした。
(キノコも愛でながら、ドクツルタケ) | (最後の木橋危なし) |
谷が開けて大月辺りの山が見渡せるところでは通じましたのでタクシーを呼びました。
大月に15時前に、タクシー代は朝より短くなった距離にもかかわらず500円高かったのには電話で呼んだせいかと納得も??。
(大月から特急かいじ号に) | (車内で満足の打上) |
前回と同じく特急かいじ号が直ぐありまして快適な車内で満足の打ち上げが。
今日は国葬でテレビもそればかり、何だか延長された葬儀時間もどこかの団体に動員をかけたのかと思う勘ぐり、テレビはほとんど見ませんでしたのでエリザベス女王と違って視聴率もそれほどなかったような感じでしたが葬儀費用は耳にしたくないナン十億円でしょうか。
大相撲はやはりモンゴル勢強し、それも最年長優勝記録更新の玉鷲が。横綱相撲で相撲好きには文句なし2度目の優勝でした。来場所に繋がるような日本人力士も見あたりませんし、横綱に大関不在の日がそう遠くない日に来そうな予感です。
プロ野球はやはりヤクルトが連覇、でも村上は王さんに遠慮しているようなホームラン無しともう10ゲームも。昨年の大谷と同じような、ファンにとっては気がもめます。若いので来年以降に期待でしょうか61本の記録更新は。
NHKFMクラシックカフェ・ブラームスのクラリネット五重奏曲など聴きながら。
天気晴曇り、部屋温28.1℃、湿度55%。
令和4年9月27日PM 湘南山辰