2021.03/19 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日(3/18)は東京見物、渋沢栄一の史跡など訪ねてぶらりと。
大河ドラマの「青天を衝け」が始まって渋沢栄一に興味を持ち始めた人も多いでしょうか。私も渋沢栄一に関する本を何冊も読んだりして江戸末期から明治維新、大正時代の頃までの歴史にも造詣が深くなりました。それでその渋沢栄一の功績が残るのを見物にと春の好天に出かけました。
(日本銀行近くの渋沢栄一像) | (日本橋、銘板揮毫は慶喜のと) | (獅子象には東京都紋章が) |
さくらは開花してましたがまだ咲き始めで所々咲いているのを見るぐらいでしたが、銀行なども創設した渋沢栄一の銅像見物に日本橋へ行って結構な収穫が。日本橋は無粋な橋ができて今一つの外観でしたが、橋そのものは目を見張らせる文化財重文。勇猛な獅子象に麒麟像の照明灯と楽しめました。
(日本銀行・1896年竣工・辰野金吾設計) | (日本橋三越新館・2004年完成) |
(日本橋・1911年・重文の) | (上野公園桜咲く、小松宮像颯爽と) |
面白いことに渋沢栄一との関連で慶喜の揮毫した橋の銘板も発見、橋を護る獅子の持っている紋は東京都の紋章などと良い勉強に。その真ん中に対する三越本店は一回りしてじっくり、日本銀行も同じくとまだ静かな開店前に東京ど真ん中を味わいました。
(栄一も会っている西郷隆盛像) | (上野公園神社の狛犬も立派) | (王子稲荷の哲学狛犬) |
その後上野公園もぶらり、西郷隆盛像や狛犬も愛でて。それから東京十社の王子神社は渋沢栄一が住んでいた飛鳥山の傍、目的の一つ、それに狛犬情報でその先ある王子稲荷神社も詣でて満足の。行き当たりばったりも事前にいくつかの情報頼りでしたが神社の狛犬など結構楽しめました。
(←東京十社の王子神社) (飛鳥山公園で一杯と) (←公園の大河ドラマ館も入口見ただけ) |
|
最後は渋沢栄一の生前の住まいを訪ねられて良しと、その一角の花咲き誇る公園のベンチで缶ビールを。花見もできて言うことなしの小さな旅でした。
彼岸入りです。選抜高校野球も2年振りに甲子園で始まりました。さくらも咲き始めています。緊急事態終了を待たずに皆さん浮き浮きしているようです。それで多少感染者が増えても仕方なきと。
NHKFM・選抜高校野球大会、神戸国際大付対北海戦聞きながら。
天気晴れ、部屋温21.9℃、湿度39%。
令和3年3月19日AM 湘南山辰