2019.03/09 湘南山辰通信    

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※昨日は素晴らしい天気に富士見ハイクと駅から歩ける扇山でした。

 天気は良いと思っていましたが、一昨日夕べの雨本降りに雷鳴が轟きテントで雪山への予定も日帰りの山に変更でした。それでも丹沢塔ノ岳に登っていれば素晴らしい雪明けの山を楽しめたのにとは後でヤマレコの投稿で知りました。

 天気は良いと確信して中央沿線馴染みの山へ、滝子山か乾徳山辺り少々ハードな山を目指して電車に乗りましたが、相模湖過ぎて低い霧のような雲が、それを抜ければ快晴に山が素敵映えて我慢出来ずに鳥沢駅で降りてしまいました。もちろん新雪の富士を早く見たいため扇山へと。

扇山の富士 権現山の富士
(大月秀麗富士十二景・扇山山頂) (山梨百名山、権現山からの富士展望)

 予想通り少し登って行けば新雪に映える富士がよく見えてきました。三ツ峠も雪がありました。大菩薩も雪景色でやはり塩山まで行って乾徳山だったかとはもう遅し。
 でも大月秀麗富士十二景の扇山から満足の富士の眺めでした。この日は終日富士はよく見えて、辿った権現山や不老山からも富士を楽しめました。もちろんいつもの小宴昼餉も満足の。そうして風任せその場任せで下った山里の1時間1本あるかなしかのバスに運良くぎりぎりで間に合いまして山の神様に感謝でした。

小宴昼餉 雑木林で
(権現山手前の雑木林で小宴昼餉)

 いつも土曜午後パソコンやりながら聞いているぼやき川柳でしたが次週(3/16)が最終回。結構ファンが多く何でやめるのとNHKに抗議の便りが殺到とか。
 今日は最後のと大物ゲスト杉良太郎が、その話も面白し。金の卵じゃなく鉄の卵だったとか、不整脈で大病も患ったなどと苦労話も、1944年生まれの74歳。

 ぼやき川柳は深夜11時に変わるとか、もう聞くことはなくなります。
 今日の一句、”梅咲いて街に書店がなくなりました”、まねて ”桜咲く前に散ったぼやせんさようなら”と惜しみつつ。

追記……このところ閲覧カウンターが増えていますが、今日は嘘のような10日分くらいの数が一気に。何があったのでしょうか。その嬉しさに横須賀産石鯛の刺身を藤保水産で購入、風呂後一杯は燗酒で、努力は報われるものだとぶらタモ見ながらの予定です。

   NHK第一放送・かんさい土曜ほっとタイム、ぼやき川柳聴きながら。
          天気晴れ、部屋温18.8、湿度41%。
           平成31年3月9日PM 湘南山辰