※昨日は奥多摩の鷹ノ巣山へ、目的の川苔山はコースが崩壊で変更。
車やめてから奥多摩の山へ日帰りでは結構不便ですが時折変化をと立川から青梅線を利用。ところが奥多摩駅からバス乗り継ぎ、その乗り込んだバスで車掌が川苔山方面は土砂崩れで通行止めですと。で、もう一つ頭にあった鷹ノ巣山へ変更しそのままバスに。
いつもの事で気分もすぐ変えました。昨年5月尋ねてましたのでまだ記憶は新しく紅葉はまだでもキノコが愛でられるだろうと。登山者も4人ぐらい同コースをと静か。一人だけ風鈴まがいの熊除け騒音を立てながら前後したのには時間を挟みましたが。
(←ナラタケかそのモドキか?、うまそうな)
沢もあり、キノコが多そうな森と踏んでいましたが、あにはからんやまったく無し。
前回の倉岳山よりも少なし。だいぶ登ったブナ林に入ってとようやく幾つか目にとまるだけ、緑に覆われた稲村岩尾根は展望も利かず汗をかきつつ登っていくだけでした。
山頂では先に行った先程の老人が一人だけ、それで前回と同じく少し下った草場に入りこんで小宴昼餉といつものように。生憎雲空、富士見えずも愉快なひとときを。
下山は違う道とそのまま奥多摩駅へも後悔する程遠し。電車待ち合わせに缶ビールは満足のうまさと。奥多摩駅から青梅線は青梅で乗換、そこから拝島で八高線を八王子へでていつもの中央線帰りと同じ。通勤電車の乗り換えに少々うんざりの20時半と遅し帰着でした。 今朝青梅線は人身事故で一時ストップ、昨日でなくて良かったと。
台風18号が明日早く南九州へ接近し関西方面を縦断していく予報。荒れて山や行楽に出掛ける気分は引っ込めざるを得ないような連休のようです。
大相撲九月場所もなんとか落ち着いていつもの面白さが出てきました。優勝争いは混沌としていますが、日馬富士はもう無いでしょうか。若い阿武咲(おうのしょう)か、楽してきたカド番の豪栄道かと。琴奨菊が2度目の優勝果たせば面白いですがないでしょう。
NHK第一・ぼやき川柳聴きながら、あと大相撲などに。
天気雨曇、部屋温27.6℃、湿度51%。時折クーラーも。
平成29年9月16日PM 湘南山辰