表紙の話 2023年12月 (湘南山辰)              

                   |湘南山辰ホーム山便り前月表紙一覧

※師走、初冬ですが季節が戻ったような晩秋の日々が続いています。
 あわただしい日が続いています。富士山天気良いとどこかに出かけたくなりますのでHPの更新がままなりません。表紙の話もようやく手がつけられたような状況です。
      (2022年12/08 10:00 高川山頂にて →)

 今月の写真は昨年の12月高川山から撮った富士です。山と渓谷の12月号表紙に素晴らしい富士の写真が、同じ高川山頂からプロが撮った表紙と偶然にも。比べるべくもないですが普通の山ヤにはその時撮った富士を載せるだけです。
          
 年に1度か2度は大気の澄んだ素晴らしい天気に富士を撮ることがありますが、これはと思って山に登ってもがっかりすることの方が多いようです。大月の富嶽十二景の富士も日帰りでは運良く富士が見えても見映えよく撮れることは滅多にありません。

今月の本は「金色夜叉」 尾崎紅葉の。金色夜叉
 泉鏡花に惚れ込んで鏡花の著作本は結構読んでいましたが、その師匠である尾崎紅葉には手つかずでした。古希を過ぎてようやくその代表的な「金色夜叉」を読むことができました。明治文学界の幸田露伴と合い並ぶ巨匠とか。幸田露伴のも読みづらいでしたが、この金色夜叉はそれ以上に苦労しました。

 お宮である彼女のことを彼と表現しているのも違和感が。読めないのや意味のわからないのはさっさとパスしながら読み通しました。もう一度読み直さないと尾崎紅葉の文学的な表現を味わうことは無理なようです。

 塩原は紅葉自身が静養していたところ、その光景が心中に来た二人の物語に展開して貫一の心が戻るような場面。この「続々金色夜叉」遍だけでも一巻の小説です。明治の頃、塩原温泉地の表現や素晴らしき。

「金色夜叉・前編、中編、後編」、「続金色夜叉」、「続々金色夜叉」、「新続金色夜叉」と、お宮と貫一の愛と破滅の物語が続きますが尾崎紅葉は病におかされ35歳で病没でしたので新続続とは続かず未完に終わっています。

 一般的に知られているのは熱海で愛に敗れてお宮を蹴飛ばし去った貫一の1月17日の夜まででしょう。今月今夜のこの月を忘れまじと来年の今月今夜、再来年の今月今夜も同じく俺の涙で曇らせてみようぞ……。その後が綿々とドラマチックに続きます。書き出せばまたキリがなくなってきますのでこの辺で。  尾崎紅葉(1868~1903)

 ちなみに弟子である泉鏡花の水商売だった奥さんとの結婚には反対で、尾崎紅葉が死去してから所帯を持ったようです。小説と現実は尾崎紅葉も話は違うようです。でも若い時から頭角をあらわし、鏡花の他に田山花袋や徳田秋声など多くの門下生に慕われています。

 新潮社から昭和44年第一冊発行、令和3年9月 52刷のを2023年9月に購入。

尾崎紅葉碑 (貫一とお宮の名場面を尾崎紅葉の
  ←↓ 碑も添えて熱海の海岸に)

貫一とお宮

(← 初代のお宮の松を切り株で 12/8)
お宮の松

 

山と渓谷12月号 今月号は全国駅からハイキング100特集でした。

山渓 山渓
(表紙は渡辺明博氏撮影の) (連載の黒部の料理人一コマ)

 巻頭グラフは中西俊明氏の北極圏オーロラのが。現地でオーロラを見られるだけでも大感動です。

 連載の「黒部源流 山小屋料理人」もほのぼのとした物語で毎回楽しんでいます。
「角幡唯介のあの山登れば」で「遥かなるニューギニア」での、カレンダー先年読んだ「冒険歌手」峠恵子のでそのはちゃめちゃな冒険は知っていましたので思いだしてクスッとしながらでした。それを経験して今の角幡唯介があると。
 あの時の隊長、藤原一考氏は今頃何をしているのか、どこに住んでいるのか現状を知りたいですが。コロナ禍で日本にいるとかいないとか。

 付録には白籏史朗氏の日本名峰カレンダーがと嬉しきの。    

男山

今月の山辰号は前月と同じで省略です。

 

 

今月の酒は 「陸奥 男山 クラシック」 
日本酒生酒、アルコール16度、青森県八戸市 八戸酒造株式会社
少しクセがありましたが冷やで日を分けて楽しみました。
 先月ピーコックで購入は1544円。

 

 

  NHKFMクラシックカフェ・ブラームスの交響曲第4番など聴きながら。
       天気晴れ、気温20.9℃、湿度45%。
        令和5年12月13日PM 湘南山辰