2025.08/06 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※猛暑日と暑くなるので山へはよして三浦半島は小網代の森へ。
すっきり晴れて富士でも見えれば猛暑でも丹沢辺りにと思っていましたが、生憎霞んで朝からうだるような暑さに山へはよして、三浦半島は小網代の森へでした。森を散策して油壺の海ブラリを予定。![]() |
![]() |
(久里浜から京急に乗り換え三崎口へ) | (京急三崎口駅 7:20) |
![]() |
![]() |
(小網代の森の引橋入口) | (その小網代の森へ) |
![]() |
![]() |
(人工物見えずの豊かな森) | (クサギの花も咲く) |
![]() |
![]() |
(小網代の森湿地帯の尾瀬のような一本道) | (ハマカンゾウも咲き誇って) |
![]() |
![]() |
唯一の食事場所・えのきテラス | (下ったところがカニ遊ぶ小網代湾干潟) |
小網代の森を抜けた小網代湾の一角にあった白髭神社では狛犬も拝観出来て満足の。
やはり街歩きは暑くも油壺のヨットハーバーでは何隻ものヨット見ながら缶ビール一杯はうましと、良き避暑に。
. (白髭神社拝殿 →)![]() (白髭神社の狛犬) . (白髭神社の拝殿内 →) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
(← 油壺ヨットハーバー) .![]() (←↑ ヨットなど眺めながら小宴) |
![]() |
昼過ぎたばかりでしたが満足してバスに乗り京急三崎口駅からまた乗り継いで帰藤は13時半と。
この日は記録的な猛暑で、群馬の伊勢崎市では41.8℃と観測史上最高を記録。今日も暑く静岡ではその2番目を記録する41.4℃、小田原でも39.2度の猛暑でした。
甲子園も昼日中はよして朝夕に分けて試合にと。でも熱中症で倒れた人は少なくないような。午前中や夕方でも日があたれば半端でない暑さです。
夜もエアコン無しでは眠れませんし、こんな猛暑日が続けば熱中症にならなくても体調を崩す人は少なくないでしょうか。
嬉しいニュースは小柄な山下美夢有が全英優勝と。将来第一人者になるような予感が。
NHKFMクラシックの庭・リヒャルト・シュトラウスの交響詩「ドンキホーテ」など聴きながら。
(メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
天気晴れ、部屋温28.0、湿度58%。エアコン時折。
令和7年8月6日PM 湘南山辰