2025.07/27 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※夏祭り、花火大会がさかんですが猛暑も半端ではありません。

 先日(7/25)真鶴の貴船まつりに出かけました。歩くのも難儀な暑さでしたが貴船神社を拝礼し、真鶴港で行われている祭り船の回送見たりと祭りの雰囲気を味わいながら一杯でした。昨日26日が町内回ったり神社還御で花火も打ちあげられる祭本番、やはり宿泊で見物しないと貴船祭りは味わえないようですので3度目は宿を予約して見物と思っていますが。
貴船祭り 貴船祭り
(真鶴駅前に幟が) (真鶴港に祭り船揃う)
小早船 囃子船
(祭のメイン・小早船) (祭を盛り立てる囃子船)
貴船神社祭り 神輿 狛犬
(貴船神社門前の幟) (貴船神社の神輿) (貴船神社の狛犬)

 昨日は隅田川の花火大会もありましたが、テレビではバラエティになって花火よりタレントが騒いでいるばかりですので録画して後でと。NHKのぶらタモや新プロジェクトXを見ながら一杯でした。小樽に劣らずレンガ造りの倉庫のある函館、あの夜景などをと涼しくなったら函館へ行きたくなりました。
 新プロジェクトXは「はだしのゲン」のを、何度か目を通した事がありますが全巻読んだ記憶はありませんでした。それ英訳して米国の偏見を正そうとした人達の活躍を特集。その苦労や「はだしのゲン」の真実がつかめて涙目になりながら酒追加でした。

 近くの遊行寺盆祭りも昨日から今日にかけて開催されています。本場の阿波踊りや西馬音内(にしもない)踊りは見たいですが、間近に見るには暑いうちから場所取りが必要のようです。今回も遠くからちらり見でしょうか。

盆踊り 通りを盆踊りが
(藤沢駅北口広場で出番待ちの阿波踊り連) (藤沢北口通りを盆踊り行列 7/26)

 大相撲がもう千秋楽、昨日安青錦が草野に負けて琴勝峰が単独の2敗でトップに、今日安青錦と琴勝峰、草野と高安。琴勝峰が勝てばそのまま初優勝です。琴勝峰が負けて、草野も勝てば巴戦となりますがどうなりますか。大の里は昨日ようやく勝って10勝目と。

草野勝つ 琴勝峰勝つ
(大相撲千秋楽は琴勝峰勝てばそのまま初優勝、負ければ草野もと三つどもえもあり)

 インターハイで驚異のスターが、100mを10.0秒と若年記録の清水空跳(そら)登場。

清水空
(高校総体で驚異のぶっちぎり) (陸上トラック競技でもメダル期待の)

    ニッポン放送・三宅裕司のサンデーパラダイス聴きながら。
    (メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
      天気晴れ、部屋温28.1、湿度62%。エアコン時折。
         令和7年7月27日AM 湘南山辰