2025.03/24 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※昨日は夏日でしたが、東京の桜開花は意外に延びています。熊本などが先にと!
昨日は夏日の天気、ズボン下もいらずで昼の缶ビールはうましでした。今日は天気悪く山へを明日に延ばしましたが、晴の予報も黄砂が西からやって来ます。霞むような黄砂では山どころではないような。花見もマスクしないと駄目であいにくのと、写真撮るにも黄ばんだり霞んで残雪の山も映えなくなります。取り敢えずマスクして出ようかと思案中。
![]() |
![]() |
(春場所優勝決定戦・大の里と高安) | (大の里が勝って) |
![]() |
![]() |
(優勝挑戦9度目も逃した高安) | (優勝杯授与式) |
大相撲春場所は優勝決定戦となりましたが、期待の高安は弟弟子だった大関大の里にあっさり負けて9度目の優勝望むところでまたも悔し涙をぬぐう結果となりました。35歳ともう引退の年ですが、負けじと優勝目指して10度目のチャレンジを願いたいものです。
春の甲子園大会ももうベストエイト戦に、今日は横浜高の試合が。もう始まりそうですが時折見ようかと思っています。……今横浜の1回表の攻撃、先制スリーランホームランが飛び出しました。……新チーム負けなしの横浜高、その勢いが……
3月20日我が家からの展望、朝の散歩での一コマ
![]() |
![]() |
(20日の朝・新雪明けの富士) | (同じく雪明けの丹沢) |
![]() |
![]() |
(シモクレン咲き誇って) | (新林公園のカルガモにも春が) |
![]() |
![]() |
(川名の御霊神社・早良親王の怨霊を) | (その本殿) |
![]() |
![]() |
![]() |
(拝殿の神額) | (御霊神社の由緒の石碑) | (境内の七福神・福禄寿) |
![]() |
![]() |
![]() |
(御霊神社の狛犬・昭和16年奉納) | (川名のヤブツバキ) |
野に山に春がどんどんです。ソメイヨシノの開花も始まって週末辺りに見頃となりそうです。やはり天気次第。月末辺りに天気を見てどこぞへ花見にと思っています。
NHKFMクラシックの庭 高木凜々子のバイオリン「G線上のマリア」など聴きながら。
(メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
天気曇り、部屋温20.7、湿度52%。
令和7年3月24日AM 湘南山辰