2024.06/28 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※梅雨真っ最中の雨です。紀伊半島や静岡などで線状降水地帯発生とか。
昨日は梅雨の晴れ間に気楽な低山は高尾山近くの草戸山へぶらハイクでした。町田市は変形ながら結構広く、その町田で最も標高の高い草戸山(364㍍)は高尾山近くです。晩春に町田を東西横断でしたが、今回は最も北の八王子との境の山を訪ねました。
(← 高尾口駅の氷川神社大鳥居) (氷川神社の狛犬) (← 石段に狛犬2対の氷川神社) |
|
(高尾山へ一回りのトレラン女性) | (こちらはキノコも愛でながら) |
(二人の年輩女性らも高尾山へ一周と) | (普通のハイカーも) |
(草戸山の展望台朽ちて) | (相模原市街展望も今一つ) |
低山ながら高尾山へ一回りする南高尾サミッツとして山好きには人気があるようです。今流行りのトレランコースとしても同じくの。こちらは関係なしにまだ未知の山へと電車の中で決めての歩きでした。それで寺社があれば入り込んで詣でたり、送電線鉄塔があれば撮るのも同じくそれなりに楽しみながらでした。
(峰薬師の奥の院も朽ちて) | (下って寄った三嶋神社の鳥居) |
(三嶋神社の境内で一杯と →) (三嶋神社の狛犬) (小宴後はラーメンで →) |
|
地図もろくに見ないで津久井湖へ下りましたが低山なので密集した樹林に展望はないのがネックでした。それでも詣でた神社の狛犬などは楽しめました。もちろん小宴昼餉も同じように、静かな神社の境内にシートを広げて缶ビール一杯にラーメンと定番の。
(津久井湖城山公園 →) (ダム湖で発電し送電する鉄塔) (バスでJR橋本駅へ帰還 →) |
|
橋本から町田へ出て小田急乗り換え時に打上の一杯もと凝りずの酔々ハイクでした。
山開き前に富士山で4人死亡の遭難が。一人はプロクライマーとか、持病で8合目あたりで倒れての。他の三人はそれぞれ単独で頂上の火口に迷い込んで遭難したような。冨士山山頂はひとたび荒れ狂うと手がつけられない暴風雪になります。山開き後では逃げ込む山小屋がありますが、まだ人影なき富士山はベテランでも雪が残っていると躊躇する日本一高い山です。一人は捜索願いが出ていたようですが、まだ詳しくは報道されてないようです。つい数日前にその夏の富士を撮っていましたが、好天なればこそです。
昨年の夏前に故障続きで9月に違う会社のエアコンに買い換えたばかり。まだ夏本番には使用していませんので、夏前に一応試運転と。でも内蔵の温度センサーそのものが異常な値を出していました。設定温度を余計に下げて運転、それもその温度を直ぐ誤検知して温度の上がり下がりによる自動運転はできない状態。それで業者に対応してもらってセンサー取り替え工事でした。2、3日様子を見れば、結局異常な温度検知に動作変わらずでまた業者に電話し対応を願っています。センサーからの数値を内部で信号に変換するマイコンのようなのが異常ではないかとまったくの。今度のエアコンもいちゃもんがついてしまったようです。今夏も落ち着かない暑さしのぎになるような予感が。
NHKFMオペラ・ファンタスティカ・ヴェルディの歌劇「エルナーニ」聴きながら。
(メールはこちらへ→ otamyam2@jcom.home.ne.jp)
天気雨、部屋温26.3℃、湿度60%。エアコン使用。
令和6年6月28日PM 湘南山辰