2023.01/07 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日(1/6)は山でなく横浜ぶら散策でした。
軽ザックで気軽、カメラを肩にと朝の散歩の延長で電車に乗りました。相変わらずその場まかせでしたが、カモシカスポーツで新春安売りがありましたのでそれも頭に。通勤電車の朝7時過ぎでしたが昔のような込みようはなく立ちんぼもゆったりで横浜駅へ。
もちろんまだ7時過ぎに店が開くまでは好きな寺社巡りも兼ねて、先ずは石川町諏訪神社の狛犬愛でもと京浜東北線に乗り換えました。石川町駅から中華街と反対方向へ、川沿いを遡って玄関に出て来た老人に聞いたりしながら諏訪神社を詣でました。狭い路地の奥に鳥居が見えまして階段上がれば目的の狛犬でしたが、空襲でやられたか目がこけていたり前肢がなかったりと残念な。拝殿の中では神主の声が響き、邦楽も奏でられて厳かな雰囲気にそのまま引き返して中華街へ向かいました。
(石川町の諏訪神社拝殿) | (その狛犬は前肢かけたり、顔面こけたりと無惨、詳細不明な) |
石川町駅の西陽門から延平門抜けて中華街大通りへ、馴染みでもないですが加賀町署のトイレを借用して善隣門から入りました。恭喜發財(ゴンヘイファッチョイ)とは新年おめでとうの意とか、やはり目につくのは店先の飾り、中国狛犬や龍の飾りが。ちなみに中国などアジア諸国は旧正月(2月の)が盛大。まだ開店前に静かでしたのでチャイナ語が耳に飛び込んでくる中を写真撮りながらぶらりでした。
(石川町駅から) | (延平門を中華街大通りへ) |
(加賀町署の前に) | (店先に門松でなく狛犬が) |
(大珍楼の狛犬) | (會芳亭前の狛犬) | (山下町公園の會芳亭) |
中程から狭い路地のような市場通りは初めてのところ、抜けていけば素敵な公園が狛犬もいて會芳亭という中国風の東屋が休憩所と。昔中国の領事官が会ったところとか、龍の作り物もありまして満足と思って入れば直ぐ隣に寺院が、入口は通りが違うところで回り込めば豪華な横浜媽祖廟(まそびょう)が。知らないだけで狛犬や彫刻など見所盛りだくさんの寺院でした。線香代500円は高すぎましたのでお賽銭を上げただけでしたが満足の芸術品堪能と。
(← 横浜媽祖廟の門) (チャイナ狛犬) (← 横浜媽祖廟門良きも電線煩し) |
|
感激したまま通りを山下公園へ。その途中にも店前に金ぴかの中国狛犬が目につきました。朝陽門から出て山下公園に、気分がやはり開放されて氷川丸浮かぶ港に日本に帰ってきたという喜び?が。中華街の中にも山下町公園がありましたが、こっちが有数の観光地である山下公園。何度も来ていますが飽きることなき良き港海辺の公園です。
(← 山下公園の氷川丸) (赤い靴履いてた女の子像) (← 赤レンガ倉庫) |
|
かもめの水兵さん歌碑や赤い靴の少女の像もと、噴水池やマリンタワーを見上げながら散策でした。桜木町に向かって思いつくまま、左手には横浜税関の建物も目を引いたり、行く手のランドマークタワーも見えてくれば赤レンガ倉庫も近しと。見物して気になっていたゴンドラに乗ろうと駅へと向かいました。気楽に乗り込めて満足の。
(横浜ラウンドマークタワー) | (2021年に出来たゴンドラに乗って) |
桜木町駅からは目的の一つでありましたカモシカスポーツ店にと横浜駅へ。店が開店し始めていましたので横浜駅も賑やか、そこを少し入り込んだ店でしたが肝心の靴が見あたらずで何も買わずに西口へ出ました。ヨドバシの地下街でラーメンに半チャーハン、中瓶つけて少々贅沢な昼を。その後ヨドバシカメラの各階をのぞいただけで手ぶらで帰藤でしたが半日の収穫多き小さな旅でした。
年末から正月過ぎても小春日和の良い天気が続いています。北国は大雪ですが関東は雨も降らず雪も無しで富士山の雪も溶けぎみ、箱根や丹沢の雪景色も見られなくなって寂しきです。今回の低気圧接近で雪を期待しましたが、夜中に横浜が初雪を確認出来たぐらいで未明に満月も見えていました。もう2週間雨無しの藤沢です。
コロナ禍の勢いはとどまることがないような、感染者と共に死者も記録的な第八波となっているようです。
もう一つのやっかいなプーチンはロシア正教の祭りのため36時間休戦をと勝手なことを言っているようですがお門違いもはなはだしきと世界中の人がつぶやいてることでしょうか。
ニッポン放送・八木亜希子のLOVE&MELODY聴きながら。
天気晴れ、部屋温21.0℃、湿度30%。
令和5年1月7日AM 湘南山辰