2021.10/02 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※台風一過の好天に七里ヶ浜で波見物した後鎌倉ぶら散策に。

 台風16号は八丈島や房総半島に被害をもたらして足早に北東太平洋に去って行きました。昨日は風雨でレインウェア来て食料の買い出しに出ただけでしたが、今朝は台風一過に朝の散歩を遠出とカメラ持って江ノ電で海へ出ました。

七里ヶ浜 江ノ島
(七里ヶ浜は台風一過で天気良く、サーファーには嬉しき波が打ち寄せて)

 サーファーはさすがに多く七里ヶ浜の海辺を埋めていましたが、期待していたほどの大波には今一つ。ベテランのサーファーも上がってきて波の強さがもの足りなかったなどと仲間に話していました。それでも打ち寄せる波は台風の余波、大勢が楽しんでいるようでした。西には富士山もよく見えて爽快な。

 また江ノ電に乗って鎌倉寺社見物に。前回訪ねたばかりの甘縄神明宮へ、目的は川端康成邸でしたが門前の鳥居のすぐ左側とサイトで調べていましたが案内も何もなし。近くの住民の男性に聞けば、そこらしいですが入れませんと。通りに面したところに柵があり、その奥にそれらしき日本家屋が見えましたが門札も何も無しと。

甘縄神社 旧川端康成邸
(甘縄神明宮鳥居左が) (旧川端康成邸、「山の音」の舞台)
甘縄神明宮本殿 狛犬 御輿庫とイチョウ
(甘縄神明宮本殿) (また狛犬拝観) (小説舞台の御輿庫とイチョウ)

 それで「山の音」に出て来た裏山と、作中に台風で瓦屋根が飛ばされてきたという御輿庫と新芽が出てきたという公孫樹(イチョウ)を見に甘縄神明宮の鳥居をくぐってまた拝観でした。前回と同じくらいの時間でまた男性が同じように拝礼、その後にゆっくり拝観も同じくと。

 まだ時間も早く天気も良いとついでに長谷寺を久し振りに拝観も。開いたばかりで拝観客は一人二人でしたが、関係者が朝の掃除中でその間を抜くように一巡りでした。弁天窟と本堂の観音様はさすがに見ごたえあって頭を垂れて心から色々お祈りしました。

長谷寺山門 長谷寺観音堂
(長谷寺山門) (長谷寺観音堂)
不動明王 弁財天 毘沙門天
(境内の不動明王) (弁天窟の弁財天) (毘沙門天)

 まだ時間は9時過ぎたばかり、江ノ電に乗って稲村ヶ崎辺りでしばし寛ごうかと思いましたがそのまま海を見ただけで帰藤でした。もちろん昼には缶ビール多め、夏の暑さに喉が鳴りました。 

海辺 江ノ島
(帰りの江ノ電、車窓から海を見ながら)

 昨日のニュースで2階建て車両のMXとき号が引退と、鉄道ファンが押し寄せている映像が流れていました。予定では半年前になくなるはずでしたが千曲川の氾濫で北陸新幹線の車両が使えなく伸びていたようです。MXとき号は時折利用していましたが不便な車両でまだ走っていたのかと思いました。消えていくのを惜しんであの人だらけにと。

 半世紀続いた油壺マリンパークも閉鎖となってしまいました。ハンカチ王子の斎藤佑樹も今季限りで引退と。松阪など平成の怪物も去って行きます。

 緊急事態宣言が解除されて行楽地はどこも賑わっているようです。飲み屋もこれで生き返るのでしょうか。でもコロナ禍は暫く続きますので個人的には今までと変わらずにと。

 追伸……どこかで花火を打ちあげているようです。(pm7:00) その音を久し振りに聞きますがビルの谷間では窓から見えず。気分だけ夏の追憶をと、一杯です。

   東京FM・恵の「人生は挑戦であふれている」聴きながら。ゲスト明石ガクト。
           天気晴れ、部屋温27.8℃、湿度61%。
            令和3年10月2日PM 湘南山辰