2021.08/01 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※山の天気が今一つで気楽な鎌倉散策でした。

 昨日は土曜でしたが間が開いたのでどこぞの山へ日帰りでと思いましたが、大気不安定に猛暑と出かける気分が失せました。それで朝の散歩を遠出と取り敢えず江ノ電で海を見にとでかけました。

電車 稲村ヶ崎
(江ノ電稲村ヶ崎駅で) (浜辺さみしき稲村ヶ崎)
サーファーが 鎌倉の夏
(台風の名残がサーファーを楽しませて) (鎌倉の夏)
材木座海岸 桜貝の歌碑
(材木座海岸にて) (桜貝の歌碑が平成時代に)

 七里ヶ浜を見て波が思ったより小振りと稲村ヶ崎で降りて鎌倉へぶら歩きでした。半年も間が開くと雰囲気も変わっていました。海沿いのビルがなくなっていたり、浜辺が狭くなっていたりと。鎌倉は今夏も海水浴場開設せずでしたが、稲村ヶ崎はとうになくなっていました。それが浸食です。大きな台風が来れば海沿いの道路も危なくなるような状態です。先年の台風被害をようやく復旧していましたが、もう海水浴は無理でしょうか。

光明寺山門 蓮池
(光明寺山門) (光明寺記主庭園に古代のハスが)

 切通を抜けて由比ヶ浜へ、変わらぬ鎌倉の海辺もコロナで海の家無しと寂しい夏です。それでもサーファーやら家族連れなどは夏を楽しんでいました。材木座まで歩いて光明寺へ、その時まかせでしたが光明寺の山門見られて工事中の本堂を橫目に人気のある蓮池へ。調べると先週末にそのハスを愛でる会があったようでした。まだいくつか見られてその雰囲気を味わえました。

 それで狛犬もと調べていた小坪の神社へ向かいました。トンネルを抜けて逗子マリーナへ、目についた寺社へはなるべく入り込んで拝観でした。住吉山城のあった住吉神社はひっそり埋もれて歴史を感じさせてくれました。

住吉神社扁額 狛犬 神明宮狛犬
(住吉神社の神額) (神明宮の狛犬) (神明宮拝殿前の狛犬)
神明宮神額 狛犬 狛犬
(神明宮の神額) (子之神社の狛犬・阿吽が逆位置?)

 そうしてぶら歩きして小坪へ、左手山の上に神明宮と。狛犬があるかもと入り込めば当たりでした。2つの見ごたえある狛犬に迎えられて申し分無しと。通りに戻れば小さな神社が、子之神社とか、こぢんまりでしたがちゃんとした神社の雰囲気が。それよりも狛犬がまた立派な。思いもかけずで満足の。近くにあった古い寺ものぞき込んでもう良しとバスに乗りこみました。

 今回は途中一息入れることもなくビールは帰ってからと昼前に帰藤でした。もちろん少々多めに缶ビールつけて満足の。

 コロナの感染が急激に増えていますが、検査数が増えたのでしょうか、昨年の今頃も万単位で感染者は居るだろうと思っていましたが保健所も益々忙しくなっているようです。
頼みのワクチンですが、マスコミとの乖離は結構あって65歳以上でも8月になってようやくのようです。中高年に接種がいき渡るのは秋遅くでしょうか。

 オリンピックのメダルラッシュは地の利を得たのでしょうか。過去最高の金メダル獲得と。今、松山がゴルフで銅メダル圏内で戦っていますがどうなりますか。
 (残念ながら金銀決定、銅メダルを7人での争いにこれからと松山は、でも残念な結果に)

 今日神奈川は良く晴れて猛暑です。選手が熱中症で倒れた話はまだ聞きませんが、コロナ感染は大会関係者にもじわじわ広がっているようです。

 昨日のサッカーは後半録画して見ようと思っていましたが延長の末PK戦に結果がわかってからではもう見る気もしなくなりました。それでも準決勝に進んでメダルの可能性も出て来ています。スペインに勝つようなことがあったら、また若者のコロナ感染が爆発しそうです。くれぐれも最後まで無事開催されることを願うだけですが。

     ニッポン放送・鶴瓶の「日曜日のそれ」聞きながら。相棒アナ上柳。
        天気晴れ、部屋温27.7℃、湿度61%。時折エアコン使用。
             令和3年8月1日PM 湘南山辰