2020.12/30 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※昨日(12/29)は大山へ忘年ハイク、日向薬師など気になっていた寺社巡ってと。

 今朝は雨嵐でしたが次第に晴れ上がって夕方は富士もきれいに見えてました。雪が来たかは定かでありませんでした。昨日は冬型強くなり悪天になる予報に近場の山へと忘年ハイクに。いつものことでその時まかせでしたが、ついでに寺社も巡ろうと気になっていた日向薬師詣でてからいつものと逆コースで大山を目指しました。

仁王門 金剛力士像
(日向薬師仁王門に朝日が差して) (金剛力士像、一層の迫力あり)
日向薬師本堂 鐘楼堂
(葺き替えしたばかりの日向薬師本堂) (鐘楼もそろそろ葺き替えとか、1763年建立)

 日向薬師で丁度朝日が差す頃、人影無く静かな日向薬師を詣でる事が出来ました。仁王門の金剛力士像は迫力があり、これだけでもうよかと。長い参道を行けば葺き替えしたばかりの立派な本堂も見ごたえもありました。歴史古し由緒ある日向薬師に満足して山へ向かえば、直ぐ近くに白髭神社が。高句麗の若光を祀る寺は墨田区の白髭神社と同じ。攻め滅ぼされましたが日本に逃れた高句麗の先祖は日本に帰化して血を引き継いでいるようです。

白髭神社 三重の塔
(茅葺き屋根から変わった白髭神社) (浄発願寺の三重塔)
石雲寺 阿夫利神社下社
(718年創建とか、雨降山・石雲寺本堂) (賑わう阿夫利神社下社)

 その後三重塔の浄発願寺、石雲寺とそれぞれ由緒ある寺も拝観出来てそれで満足疲れ。ルーメン屋曇り空になってきたせいもあり見晴台で打ち切って大山山頂へは向かわず秋に訪ねた阿夫利神社下社を再度と。もう正月休みになって賑やかな境内でした。ルーメン幟の茶店ではそのラーメンを提供しているのを見ました。サイトでは人気があるようです。

 静かなところで忘年小宴をとまた蓑毛越へ。大山南尾根は熊除け騒音もなく静かもトレランやハイカーはそれなりに。コースから少し入り込んだ雑木林にシートを広げてしばしの小宴、昼餉を。忘年しながら一杯でした。そう寒くなく微睡みも少々と。帰りは蓑毛へ下ってバスで秦野に出ました。

昼餉に (←大山南尾根の一角で)   
小宴
 (ささやかに忘年小宴2時間ほど)
 (←もつ煮込みで缶ビール一杯と) 
小宴

 明日でコロナに明け暮れた令和2年も終わりです。新年に期待したいですがコロナに翻弄されるのはまだ暫くかかりそうですので、今より悪化しないのを初詣で願うだけしかありません。
 北国は数年に一度とかいう大雪に襲われています。災害列島は休まる暇がありません。今朝方も震度4の地震が関東で、感じませんでしたがラジオで聞いて蛍光灯の糸スイッチ見れば揺れていました。静岡島田ではヘリの墜落騒ぎも。世田谷の残酷な一家殺害事件も未解決のままもう20年経ってしまいました。

 夕方買い物に出ましたが、駅前も商店街も普通の年末と変わりないような混み具合雰囲気でした。ニュース見なければただマスクしているのが違うだけの光景と。

      年末恒例のベートーベンの第九交響曲聴きながら。
         天気晴、部屋温19.1℃、湿度52%。
            令和2年12月30日PM 湘南山辰