2020.11/23 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|
※昨日(11/22)は朝の散歩を鎌倉へ、まだ空いてのんびり寺社廻って2時間ばかり。
コロナの第三波が猛威とマスコミは盛んに行楽地の人混みを取り上げていましたが、わざわざ込むところを映してこれでもかと。マスクして外を歩いている分には感染はないような気がしますが、どうしても行き帰りの交通機関や食事時とかトイレ利用などではリスクはありそうです。死者も2千人越えたとか、米国は20万人もですが。
(大仏コースから秋の鎌倉展望) | (鎌倉扇ヶ谷辺り山深し) |
朝の散歩は7時頃いつも周りをブラリですが、昨日は川名の里山へと近場ながらバスに乗ってでしたが、バスが桔梗山行きでしたのでそのまま終点まで。そこから公園抜けて源氏山へと。まだ早い時間ですので犬の散歩をしている地元の散策士ぐらいと静か、紅葉ももう少し先のようなと今一つでした。
(源氏山・頼朝像) | (太田道灌の墓とか) |
思いつきで来ましたのでカメラを持っているくらいで地図も無しに、頼朝像見て案内板など見ながら寿福寺へ降りましたが、それが裏道で雨の後ならひとたまりもない洗掘された細い道を馴染みの寿福寺裏手の墓地に降りました。その途中太田道灌の墓が意外なところにひっそり、英勝寺の尼が作ったような。
(洗掘された変な道を) | (その道を振り返って) |
(頼朝の奥方・政子の墓) | (鎌倉時代の五輪塔やぐら群) |
(病没享年69・北条政子の墓) | (暗殺され享年28歳、実朝の墓) |
抜ければ 馴染みの寿福寺裏手の墓地、頼朝の奥方政子が墓と息子の実朝の墓を詣でました。この墓地に来れば時空を越えて鎌倉時代に来たような錯覚にとらわれます。人影はなくメジロが囀っているだけの静かさにしばし頭を垂れました。
(鶴岡八幡宮) | (三の鳥居 明神鳥居) |
(二の鳥居と狛犬) | (1668年建立、昭和11年再建・重文の一の鳥居) |
寿福寺に出ればもう鎌倉市街に出て帰るだけでしたが、大気は澄んで晴れ上がっていましたので鶴岡八幡宮少し覗いてと。まだ観光客は少なく、七五三の家族連れが数組見えるくらいの静かな境内でした。三の鳥居を撮っているうちに気分が変わりまして段葛歩いて二の鳥居に狛犬をと。そうして足を延ばして一の鳥居も撮りに行きました。
満足して江ノ電和田塚駅から帰藤でした。電車もまだ空いて七里ヶ浜に誘われましたがそのまま帰藤は10時前でした。昼はもちろん缶ビールつけてと。
大相撲は千秋楽、横綱不在に大関二人も休場した場所を一人踏ん張っていた貴景勝が決定戦で照ノ富士を破っての2度目となる優勝には感動しました。照ノ富士も今場所を盛り上げた一人、あのにくったらしい顔にも惜しみなく拍手でした。
(涙がにじむ貴景勝) | (貴景勝優勝) |
(本割では懸賞金を勝ち取った照ノ富士も) | (決定戦に負けて悔しさにじむ) |
中央競馬はまたまた、ルメール騎手の乗る馬、グランアレグリアが1着と。いずれも一番人気にこたえての勝利ですが面白みはなくなってきました。
囲碁界で藤沢秀行の孫娘、藤沢里菜が男性棋士を破って優勝は喝采でした。将棋の藤井人気には追いつかないですが囲碁好きには嬉しい出来事でした。22歳ですが本戦に出てくるようになればマスコミももっと騒ぎ立ててくれることでしょうか、楽しみです。
昨日夕方、突然の緊急地震速報、蛍光灯のスイッチを見れば揺れてましたが震度2くらい。直ぐテレビをつければ茨城沖で震度5弱と。幸いに被害はなく津波も起きなかったようでした。風呂に入ろうかというところでしたので幾分ほっとしました。
春日八郎ベストセレクション・”赤いランプの終列車”、”雪国の女”など聴きながら。
天気晴曇り、部屋温24.7℃、湿度45%。
令和2年11月23日PM 湘南山辰