2020.03/13 湘南山辰通信    

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※昨日は良い陽気に浦賀の叶神社へ狛犬愛でにぶらりでした。

 今日にも靖国神社の開花宣言できるほどの桜が開花しそうです。心は浮き浮きですが新型コロナの影響で世界中自粛モード、あのディズニーランドも今月一杯休園と。でもじっとしてられません、皆さん個人的には花見に出かけるでしょうし軽く一杯ぐらいはと。

 昨日は良い陽気にカメラ持ってぶらり出かけました。いつもの風まかせ、来た電車に乗ってと。大船駅で頭にあった浦賀の叶神社の狛犬廻りに決めて鎌倉通り過ぎました。
 全然予定していませんでしたので案内地図も何もなくおぼろげな記憶頼りにJR横須賀線終点の久里浜駅まで。京急の久里浜駅からバスがあるのでそこで案内人に聞いて浦賀の叶神社へでした。

西叶神社 叶神社拝殿
(西の叶神社、鳥居と拝殿)
狛犬 狛犬 銅製灯籠
(西は阿の狛犬一対) (立派な銅製灯籠)

 西の叶神社にまず、人気の狛犬なのでやはり見ごたえがありました。それに拝殿向拝のの名工の彫り物には感動しましてこれだけでも来てよかったと思いました。その後浦賀湾対岸へ風情ある渡し船に乗って。波静か、のどかで170年くらい前の黒船の想像はできませんでした。渡ってから不案内で少々遠回りして東叶神社を拝観でした。

東叶神社鳥居 拝殿
(東の叶神社、鳥居と社号標) (東叶神社拝殿)
狛犬 扁額 狛犬
(東の叶神社、吽の狛犬一対と拝殿の扁額)

 西のと対のような阿吽の吽の方が二体、こちらも立派で存在感ある狛犬でした。西の叶神社より後年にできたとか。こちらも見るべき物が多く時間かけて、浦賀城跡の裏山にも上って東京湾を眺めたりもしました。勝海舟が臨界丸で米国に渡航する前に航海の無事を願って断食したところとかもありました。

渡し船 渡し船
(浦賀湾の東西結ぶ渡し船、大人200円)

 東京湾ペリー来航が1853年6月、たった200年足らず前の話ですが日本が劇的に変わり始めたきっかけが浦賀でした。その様子を見ていたであろう狛犬2対などの拝見感動疲れで浦賀駅へ向かう気分は失して、元の久里浜駅へ戻りました。もちろん帰宅しての昼は崎陽軒シュウマイ弁当に軽く缶ビールつけて満足の一杯でした。
 (浦賀城跡から東京湾浦賀水道展望、安房国近し→) 

 新型コロナ騒ぎは先が見えませんが、いつまでも自粛や中止では済まされません。ある程度は感染しても仕方ないような覚悟で物事を進めないと新型コロナで死ぬ人よりもそのおかげで商売できなくなったりストレスなどで死に至る人が多くなるような気がします。

 取り敢えず春の光浴びて近くの神社仏閣や里山ブラリするだけでも気が晴れますし健康的です。散策だけなら目に見えない新型コロナといえどもマスクは必要無しと。

 今朝の夜半過ぎ、石川輪島で震度5強の地震が。自然の驚異も忘れてはなりません。

     ニッポン放送・春風亭一之輔のあなたとハッピー聴きながら。
        天気晴れ、部屋温20.6℃、湿度47%。        
            令和2年3月13日AM 湘南山辰