2020.03/07 湘南山辰通信
|湘南山辰ホーム| 山便り| 山旅日誌目録| 山手帳|追憶の山 | 前回通信|カレンダー記録へ|※昨日(3/6)は絶好の天気に少々ハードな雨山峠から鍋割山越えでした。
いつもの風まかせ、でも何となく鍋割山あたりと決めて早出しました。小田急線新松田で降りて馴染みの寄(やどりき)へとバスに乗ってようやく鍋割山に決定でした。寄の通りの河津桜並木も満開で良き門出と、心配した寄沢も台風惨禍からの復帰が進んで通常に歩けました。でも雨山峠登って鍋割山越えは結構きつい山行でした。
(寄の河津桜満開) | (雨山峠から富士山、右遙かに南アルプスも) |
天気は良く雨山峠から富士もきれいに見えまして、南アルプスの聖岳も白い峰を見せていました。苦労が報われる展望、丹沢の主稜も手に取るようにでした。良き山岳景観眺めてのいつもの小宴昼餉も満足の。その昼餉中に結構な年配者が鍋割山から下って来まして、挨拶がてら少々話も。雨山峠から檜岳へ越えて寄に下ると結構達者な。軽荷でしたがすごい山ヤとは結構出会っています。見送りながらジャックダニエルのお湯割をうまそうに飲みました。
(木立越しも富士見酒と) (丹沢主稜も眺めての小宴昼餉) |
|
そこからも鍋割山へは結構な登り、富士はもう霞んでいましたがまだ良い天気に鍋割山も賑やか。人気の鍋焼きうどんは売り切れで営業終了のビラが貼ってありました。うどんが目的でもありませんので賑やかな人声耳にして下り、長い西山林道も苦にならずと。
(鍋割山から霞んだ午後の富士) | (鍋割山荘人気のうどんは直ぐ完売で) |
今日東名の伊勢原は大山ICが開通と、東京から車だと時間短縮できて大山へ登り始められます。その先の秦野や高松、大野山あたりの新東名開通は4年先ですが。
新型コロナは政府の舵取りがおかしいのか、先行き不安な情勢です。オリンピックも無観客で開催とか馬鹿な話も、せっかく金をかけて建設した国立競技場など入場料収入がなければ宝の持ち腐れと同じく大赤字でしょう。
明日から大相撲ですがあんだけの大所帯、狭い部屋で飲み食いするのも同じで新型コロナの感染者が今の状況からすればいてもおかしくないような。一人でも陽性者が出ればその時点で大阪場所は中止となっていますが、少しぐらいの風邪では口をつぐむやも知れません。テレビ中継はされますので相撲を楽しめるかどうかですがどうなりますか。
先日ひな祭りの日(3/3)に遊行寺へ散策したときの、ハクモクレンも早い開花でした。
(遊行寺門前から春霞の富士山) | (遊行寺の大銀杏も復活の気配) |
(境内に明治創業の菓子屋の雛飾りが) | (境内のハクモクレン開花) |
中島みゆきのベストアルバム、”空と君の間に”、”狼になりたい”など聴きながら。
天気曇り、部屋温18.0℃、湿度46%。
令和2年3月7日PM 湘南山辰