< 山旅日誌2005年・平成17年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2005 山旅手帳

 

 №20-1 屋久島&霧島山記念秋山行4泊5日6人で (11/26~11/30)<p1>


縄文杉 ガジュマル
(11/27 樹齢数千年の縄文杉) (11/28 中間のガジュマル巨木)

 11月26日[土](晴曇り)      羽田から屋久島へ  <700回記念山行> 
藤沢(6:52)⇒横浜⇒羽田空港(8:00)(9:30)⇒ANA⇒⇒鹿児島空港(11:00)(12:15)⇒⇒屋久島空港(13:00) ⇒レンタカー千尋の滝(13:50)(14:05)⇒⇒平内海中温泉(14:40)⇒⇒大川の滝(15:05) (15:15)⇒⇒⇒ ⇒(17:00)シーサイド屋久島<宿泊> 
 5時過ぎに起き上がり、もう一度パッキングやり直し。朝食済ましていつもの通勤電車で出発。横浜の乗り換えも良く羽田に皆さんより早め、WAさんは同じ到着。出発前久し振りの羽田空港、ANAの第二ターミナルは初めて。搭乗手続き済ませて20分後にみんなと合流。嘘のように順調で旅立ちの乾杯も旨し。
 (←鹿児島空港で搭乗前に)

 全日空の旅客機は満席の上、あいにく横並びで中央の席にただ座っているだけだった。桜島我が田舎の鹿児島に到着ももう感慨はなし。乗り換えの間に昼食と見慣れた中華屋でチャンポンを。こちとらは車運転でビールなしや寂しき。屋久島へ2度目となるプロペラ機、今度は窓側で桜島見つつ。屋久島空港で

 

 屋久島は雨の中、少々揺れたが無事に着陸。すぐレンタカー屋に車で。トヨタのワゴン車で慣れない車に6人を乗せての運転も初めて。乗ってしまえばとやっつけた。まずは千尋の滝へと。雲こそどんよりたれ込めていたが雨は上がりまずまず。 

千尋の滝 千尋の滝で記念の
(千尋の滝) (千尋の滝バックに)
平内海中温泉 大川の滝
(平内海中温泉) (大川の滝名瀑100選)
大川の滝 大川の滝で
(大川の滝に遊んで)

28日にレンタカー借りて島内周遊予定だったが前取りで。大川の滝に平内海中温泉と巡るも物見観光で感動少なし。道路に猿の群れが出てきて餌ねだり、鹿もいた。宮乃浦へと暮れなずむ中に到着。 (屋久島の山を見上げて→)

 スーパーで買い出ししてレンタカー返す。ホテルはシーサイド屋久島、まずまずの宿。部屋も二部屋で海を望む和室。部屋割りは自然にそのまま入って決まった。たばこ吸うHOさんと別でよし。ISOさんとWAさんがどう部屋。

 風呂前に一杯やって風呂後にも一杯とようやく飲めた。風呂は沸かし湯だったが広くゆったりで良し。
 夕食はレストランで、結構客多かった。わいわい飲食して部屋も飲み直しだったが一人早寝とばたんきゅう。


 11月27日[日](快晴後曇)   縄文杉見物往復 
シーサイド屋久島(5:00)⇒タクシー白谷登山口(5:45)……白谷雲水峡……辻峠(7:00)……小杉谷……ウイルソン株(9:30)……縄文杉(11:00)……小杉谷(14:00)……辻峠……(17:00)登山口タクシー⇒ ⇒シーサイドホテル屋久島<泊>
 4時過ぎに起きあがって準備。まだ暗いが星空に気分も乗る。皆さん準備よく予定通り出発で各自弁当二つをフロントでもらう。5時に予約したタクシー2台に分乗して出発。星降る夜空を山へとぐいぐい入り込んでゆく。

 運転手と雑談は色々、皆さん荒川口から入りますとか、鳥羽とかいう演歌歌手が安房でリサイタルなどしていますなどと。5時半には白谷の登山口についた。まだ真っ暗。HAさんら3人が明かりなく苦労、道も時折迷いながらと最初は。辻峠で一服

 それでも7時近くなると明るくなり、沢沿いの道にミソサザイも鳴いてくれて楽しき。太古の森の雰囲気、その薄暗い森を峠へと抜けた。その名も辻峠や良し。まずはビールで旅立ちの乾杯だったが、風は冷たく底冷えの峠に皆さんふるえながら朝飯の弁当を。WAさんが体調を崩して何も食べずで心配と。

 辻の岩屋峠からはだらだら下り、大岩の天然小屋のようなのが、辻の岩屋とか。朽ちかけた切株は古き大木の跡、道なりにいくつかで太古の森の想い。途中遅れたHOさんらを待つ間早い下りの人に会いだす。高塚小屋泊まりだったか。

 トロッコ道に出れば皆さん足早し。HOさんが先頭きって遅れた分を取り返す勢いや良し。合流した荒川からのハイカーは多かった。案内人連れての若者も多し。朝の清々しい小杉谷をくねくねと快調に、途中で山巓が見えて乗った。

軌道を行く トロッコ道で
(安房川のトロッコ道を辿る)
途中で 宮之浦岳遙か
(朝日を受けて) (宮之浦岳遙かなり)

 目当ての縄文杉への道へ入り行けば森の気が漂ってくる。急な山道を一登り、翁杉、その名を読めずも別組の案内人の話に休憩しつつ耳を傾けた。それからウイルソン株も2回目で感動も今一つ。皆さん揃っての記念写真撮って目指す縄文杉へと頑張る。

巨木が ウィルソン株
(翁杉) (ウィルソン株)
ウイルソン株の中より 木道を行く
(ウィルソン株から) (整備された木道を辿る)
森を行く ケヤキ
(鬱蒼とした森) (広葉樹の大木も)

 ここからが本格的な上り、木道やら階段やらできつし。夫婦杉という奇妙なくっつき方の杉も名物。天気はそろそろ下り坂だった。南国の屋久島も千㍍超せば寒し。大王杉もすばらしき古木。人の気配が多くなれば縄文杉は近かった。

大王杉 杉巨木
(大王杉) (巨杉)
夫婦杉 巨杉
(夫婦杉) (巨木)

 縄文杉は2度目で感動も今一つに精気は感じられず、それでも畏敬の念が。しばらく見上げながら仲間がそろうのを待つ。若者グループが多かった。その若い女性らに何度かシャッターを切って上げた。遅くなってHO、TUさんら合流。皆さん揃って目的までやってこられて嬉しき。記念写真撮った後は少し戻った道脇の広場で乾杯と昼の宴を。

(樹齢7千年とか途方もなき縄文杉)
縄文杉前で

山辰

(ようやく辿り着いた縄文杉、
その前で記念写真は笑顔で)

縄文杉で記念の

 日差しは時折差すも全天すっかり曇って風は冷たし。テルモスのお湯がありがたし。WAさんも心配した割には根性で頑張ってくれたが食は進まず。帰りはまだ遠しと適度に切り上げて来た道を引き返す。

大王杉 ウィルソン株
(大王杉) (ウィルソン株)
をルソン株に神棚が ウィルソン株内
(ウィルソン株の中、神棚祀るも?十年後には土に戻るか。)

 帰りは早かった。ウィルソン杉で一休憩した後はトロッコ道も急ぎ足で稼いだ。辻峠への登り口で皆そろい荒川へ行くハイカーを見送りつつ。HOさんが相変わらずの遅さも何とか予定通り峠を越えた。

もものけの森を 大杉谷
(翁杉をゆく) (大杉谷を見下ろして)
老木 辻の岩屋
(もののけ老爺が) (辻の岩屋)

 朝の寒さはなく小春日和ののどかな辻峠であった。辻峠もののけ姫の森も朝のような雰囲気はなくなって平凡なる森の道であった。と、その森を登山口に近きまで下ったところで屋久鹿の親子を見た。

 

 母鹿と子鹿が苔むした森の斜面を真白いリボンのお尻揺らして仲良く登って行く姿に感激。他に雄鹿も見た。さすがに孤高の趣、体こそそう大きくはなかったが立派な角を突けて、こちらは道なき斜面を下り沢を横切って向かいの深山へと消えていった。

母子鹿が
(苔むす森に母子鹿が) (大木見上げて)
(杉巨木) (その名の通り潜って)
(白谷雲水峡で) (たそがれる山見上げて)

 登りはじめは暗黒の道だったが、今はすっかり明けてどうして迷ったかと思うほどしっかりした道を小屋の前に出た。予定より早く到着で、タクシー会社へ携帯で何度かトライも通じなかった。約束の時間にと一缶残ったビールで満足の乾杯、バーボンも残りわずかであった。

 タクシーは17時半にやってきた。朝と同じ運転手、こちらも同じに振り分けて乗った。夕闇がもう迫っていた。ホテルには18時と予定通り。途中のスーパーで買い出しも。ホテルでは結婚式の披露宴が始まるところだった。主役の二人がまぶしき。こちとらは冴えない山格好。待っている新郎新婦の前を横切って部屋に戻った。

 風呂を浴びて夕食は19時過ぎ、またわいわいと宴会や楽しき。部屋に戻っての2次会はまたすぐ寝込んだ。


 11月28日[月](快晴後曇)   淀川小屋までブラリ
シーサイドホテル(8:45)⇒レンタカー⇒安房⇒⇒屋久杉ランド(9:40)(10:30)⇒⇒紀元杉⇒⇒淀川入口 (11:20)……淀川小屋(12:00)(12:45)……淀川入口(13:45)⇒⇒尾之間⇒⇒中間ガジュマル園(15:30) (15:40)⇒⇒宮之浦⇒⇒(17:30)永田浜つわのや<宿泊>
 快晴の朝だった。朝風呂も気持ちよし。こちとらは運転で朝酒無しや寂しき。バイキングの朝食もまずまず。皆に早くと先に、勘定を済ましレンタカー屋の迎え待つ。レンタカー屋は明日の予定を聞いて、追加も良いですよと、交渉で安くしてもらい明日朝まで借りることになり面倒がなくなった。
シーサイドホテル シーサイドホテル
(シーサイドホテル屋久島の朝)

 ホテル前で皆と皆をホテルに迎えに行き、屋久島周遊は来た日に終えているので風任せと取り敢えずは屋久島ランドへ。迷うような道はなく周遊道路から淀川方面へと走って行く。快晴で展望は良く緑の山脈が見渡せた。計画なしだったので屋久島ランドへも入場代に時間が無駄と他へ。

 最初はちょいと走って途中までのつもりが淀川入口まで入りこんだ。その上2度目となる淀川小屋まで歩けて満足。HOさんだけは車の傍に残ったが皆さん元気に歩いて屋久島の山らしき森道を淀川の小屋まで。
 小屋での一杯も旨し。のどかな山歩きだった。

山展望 宮之浦岳展望
(晴れ上がって宮之浦岳展望)
屋久杉ランド ヤクスギランド
(ヤクスギランド) (その周遊コースを散策)
(巨杉色々歩き愛でながら)
(淀川小屋までぶら散策、静かな淀川の畔に)
(巨木に圧倒される) (淀川入り口)

 戻ってまだ昼にそこから中間のカジュル園へ走る。天気は下り坂ですっかり曇って物寂しい島の周回道路を途中色々寄り道しながら。尾之間の岸壁は雄大だったが天気悪し。ガジュマルの木は一見に値した。引き返しはもう夕暮れが迫る中だった。

(帰りに見上げて) (中間のカジュマル巨木)

 また宮乃浦のマーケットで買い出しを済ませ永田浜まで飛ばす。17時半に宿の永田浜つわのやに着いた。まずまずの宿、部屋は離れのようなところで各3部屋で二つに。風呂はこじんまりもゆっくり汗を流す。庭で虫の音がひっきりなし、生なのかテープを流しているのか何となく不自然だったが音は良かった。

夕食 部屋で
(夕食宴会、地物のカニはうまし) (部屋に戻っても地酒で)

 部屋で軽く一杯後19時に夕食も、島内のアマバンドが演奏会と。なんだか気を遣いながら手拍子したりで今一つ。近くのテーブルで妙齢の女性が食事していたのは良し。旅行客ではないようであるが素敵だった。食事に酒はまずまず。部屋で飲み直しもまた。

 夜半頃雨が、屋根を打つ雨音にびっくり、明日が心配に。
           先頭ページへ       (№20-2霧島山へ)

WAさんのお別れ記念旅行だったが、我が山行も700回記念のと思い出に残る旅行だった。
 オリンパスデジカメE-1、ニコンE4500使用。         (2018年11月10日完)


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2005 山旅手帳