2020.06/27 湘南山辰通信 

       |湘南山辰ホーム山便り| 山旅日誌目録山手帳追憶の山 前回通信カレンダー記録へ

※朝の散歩を薄日が差して弥勒寺から川名の里山ぶらりでした。

 天気予報で今日は日も差す好天と、梅雨の貴重な晴れ間に朝の散歩を少々遠出と馴染みになった弥勒寺の狛犬愛でに。駅でバスが丁度ありましたので少々楽して近場まで。見覚えのある路地から弥勒寺でしたがまだ開門前の6時50分に待つのもと横から入り込みました。それが災いしたか人影ない本堂の裏手へ入って行けば直ぐ藪蚊にたかられました。

狛犬 狛犬 狛犬
(弥勒堂の阿の狛犬) (何か訴えているか吽の猿顔狛犬・大正15年の)
弥勒堂 弥勒寺山門
(裏山の弥勒堂) (弥勒寺山門、帰りは開いて 7:03)

 2~3箇所両腕を刺されてかきながらの狛犬愛ででした。2度目で最初より小さく感じられましたがその愛嬌ある独特な猿顔に笑みがこぼれるのは同じでした。ただ愛用のカメラがまだ修理中、バカチョンカメラも古いのかぼんやり白いのが写って残念な。こちらも買い換えようかと思っていますが、10万円支給では全然足りなくなりそうです。

川名里山 蓮畑
(川名清水の里山へ) (蓮畑も花芽がまだ)

 帰りは門が開いて堂々と出ました。そこから川名の里山まで近いですので今度は自然を愛でにと。奥池ウグイスは素敵に鳴いていましたが蓮畑はまだ花が見られなかったのは残念。
 野鳥の色んな鳴き声は耳を楽しませてくれましたが、奥池の牛蛙には録音器取り出して聞き惚れながらの録音しばしと。鴬などとコラボしての里山の声を堪能しました。桑の実を味わえなくなっていたのは残念でしたが。  
           (牛蛙鳴く川名清水の奥池→)

 リニア新幹線の開通が遅れるようなことを、工事に取りかかる前に権利問題はクリアするのが常套手段なのにJR東海はのぼせ上がっていたのでしょうか。南アルプスを貫くというのは最初から問題があったのでしたが、今更ながらの水問題で地元がのろしを上げて工事ストップと。また政治家がうまい汁を吸える場となったような。完成に10年かかるようではそれに乗れるかどうかはわかりませんが生きる目的が出来たと思う人も少なくないかも知れません。

 東京のコロナ感染確認者が連日の50人越え、クラスターとかなんとか言っていますがPCR検査すればどこの会社でも一人や二人は見つかるような雰囲気です。新宿の夜の街だけではないような気がしますよ小池さんと言いたいですが、2期目の当選にまっしぐらのようです。なんとか太郎や三反園なんとかなどは人間性がと、なんちゃっておじさんが飲み屋でブツブツ言ってるのが目に見えるようです。

 今、ニコンデジカメ修理の件で電話が、前回の見積もりよりまた不具合なところがありで1万以上余計にかかりますがと。バカヤロウと怒鳴りたくなるのを飲み込んで応対。その後からの余計な不具合は普通に使うのに問題なければ前回の見積もりでお願いしますと電話を切った。フラッシュの充電部分の異常などは使用することはなかったので初期異常だったかは不明。安くないデジカメ、ニコンに文句をつけられませんのでこの通信でブツブツ言うしかありません。購入して3年以上ならば山で使っているので消耗品と直ぐ買い換えるのですがまだ2年、それに2度目の修理。世界のニコンも中国製品と変わりなし、今夜は酒が増えそうです。

    坂本冬美全曲集・”人生ど真ん中”、”あじさい酒場”など聴きながら。
      天気曇り、部屋温26.6℃、湿度64%。時折エアコン使用。
           令和2年6月27日PM 湘南山辰