※梅雨に舞い戻ったようなうっとうしい天気が続いています。台風もそこらに。
昨日雨の中を思い立って新宿へ、吉田博生誕140年展を鑑賞にでした。
なんで知ったかと言えば、先日槍ヶ岳喜作新道を登行で久し振りに喜作のレリーフを見たのがきっかけです。それで帰ってから山本茂美の「喜作新道」を数十年振りに取りだして拾い読みしました。そこに吉田画伯を案内したことが付記に、「山の話」として喜作をモデルにした絵の話が。
(新宿西口ビル群、この奧で) | (もう静かな東京都庁ビル) |
(会場の高層ビルから新宿西口展望) | (吉田博絵画展) |
その「山の話」という絵を見たくて「吉田博」を検索すれば、うまい具合に新宿で絵画展をやっていたのです。早速次の日小田急ロマンスカーに乗って新宿へでした。
雨の新宿でしたが1度聞いただけですんなり高層ビル損保ジャパンの美術館へ。まだ開店したばかりでしたが鑑賞客はそれなりに多しとこちらが知らないだけ。
やはり副都心の一等地で記念展出来る画家の絵は面白し。黒田清輝は知っていましたがそれと対立して殴った話も解説に。風景の絵で我が知っている山の絵もあり楽しく鑑賞出来ました。 (山の話が→)
ところが見たかった「山の話」の絵は直ぐわかりましたが、題が「庄吉」になっていて違和感が。本ではこれは喜作だと話していたとか、その絵も生存中に作成と。山本茂美の勘違いか。2枚あって一枚は喜作に渡したとの話も同じく。
制作年月不祥と、「庄吉」の題は死後誰かが便宜的につけたのか。その絵はレリーフの喜作に似ずもイメージは山男猟師の喜作そのもの。不幸にして死んだ喜作の後を継いで案内した庄吉ではなかった。
「山の話」で良かったのにと絵画展に感動しての帰宅途中頭にひっかかりました。
夏空が見られないと同じく国際水泳大会もぴんときません。瀬戸が銅とニュースで見るだけです。
ニッポン放送、垣花正のあなたとハッピー聴きながら、中瀬ゆかりゲスト。
天気曇、部屋温28.1℃、湿度62%。クーラー&扇風機交互に時折使用。
平成29年7月27日AM 湘南山辰