※春ランランの4月です。花見は早く終わり、高山の雪も溶けるのが早そうです。
今月の表紙写真は 数年前の足柄上郡大井松田にある富士見塚で撮影。3月から4月にかけて菜の花が一面に咲き誇る素敵なところでしたが、車やめてからは途絶えました。
アマチュア写真家には有名な所、高級カメラを持った連中で賑わっています。良く晴れて真白き富士がすっきり見えれば言不要の景です。
今月の本は 2月に思い立って出かけた葛飾柴又の寅さんつながりで、「男はつらいよ」の世界にまた。そこへ天夢人発行の「旅と鉄道」増刊号で「寅さんの鉄道旅」が出版されていましたので直ぐ購入でした。
数年前に出た同じような本が結構人気で先月もその再版として同じ天夢人から「寅さん列車旅」が出てそれも購入。こちらは解説書のように詳しく、出てくる鉄道の色々が勉強になりました。
寅さんや男はつらいよに関して書き出すときりがなくなります。テレビで放送していた頃からのファンでしたのでその思い出は我が人生と重なります。旅も好きですのでなおさらですが、乗り鉄、撮り鉄などまでいかずの一般的な鉄道好きでもあります。
昔の夜行寝台やら夜行急行などを利用していたのは山旅が目的でした。もうほとんどなくなりましたがそれが寅さん映画に懐かしく記録されているのは嬉しい限りです。当時の風景や鉄道は消え失せたのも多いですし、寅さんに縁ある俳優さんも多くが鬼籍に入っています。
ツタヤでその古い映画を時折借りて望郷の念つのらせ冷酒でもと、取り敢えず№5望郷編と№9柴又慕情を借りて来ました。
山と渓谷4月号は 今月もカタログ本のような、表紙も同じく。でも毎度のことで購入。
それでも面白い読み物や山の記録なども。その紹介の元編集長の出す「未完の巡礼」は購入予定にと。
植村直己など著名な6人の冒険家の極限の地で逝った邂逅、現地も訪ねてその記録をと。
厳冬期の日高山脈に取り付かれた若者の記録も面白し。新連載でノンフィクション北岳山小屋物語が始まったのも良さそうです。
酒は 我が田舎の焼酎、NHK大河ドラマの西郷どんであやかって作られたような。ドラマは面白くなく見る気になりませんが焼酎は芋のそれ、少々高しもまずまずと。
歌謡曲ミリオンヒット集、「北の宿から」など聴きながら。
天気晴、気温23.2℃、湿度57%。
平成30年4月3日PM 湘南山辰