湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1997 | 山旅手帳 |
4月13日[日](快晴) 大日岳登頂後郡上八幡へ (№8-1ページへ)
野鳥賑やかなブナ林、朝はとうに明けて日差しがまぶしかった。キツツキも挨拶にドラムを一叩き。烏は道案内に我が先をカアカアとしばらく。 右手木立の間に白山の真白き峰が望めて嬉しき。その景やらこの辺のブナの原生林も2百名山選出に一役買ったのだろう。
雪尾根に出ればその先の斜面一登りで広い雪原の山頂に立った。先に着いた二人連れは谷間へも響く大きな声で喋っていたが直ぐ下ったので助かった。 代わりにスキーヤーが一人登ってきたが寡黙にお互い挨拶だけ。互いに邪魔することなく展望を楽しむ。由来の大日如来様に拝礼済まして腰を下ろした。
吹き渡る風はさすがに冷たかった。真正面に加賀の白山見て定番のビールで喉を鳴らす。北へ遙かに山続くも笈ヶ岳は白山の支稜に隠れて見えず。 南に目を転ずれば昨年訪ねた荒島岳が懐かしく山深き中に。東は茫々たる春霞。展望は申し分なかった。 ウグイスも近くで素敵なさえずりを聞かせてくれた。春ののどけき山巓や良し。
先に下ったスキーヤーの後を辿って下山。まぶしい雪尾根しばし、あとは雪の消えた無粋なスキー場直滑降、人影なき広大なスキー場を抜けた。 ここから国道までは遠かった。車の往来多き白川街道に出たのは11時だった。 バスは14時まで無し。
国道の手前の路地に水場があったので取り敢えず着替えをと少し戻った通りの土手の傍、桜の木の下に荷を広げた。 桜の木ではシジュウガラたちが盛んに騒いでいた。街道が突っ切っていなければ静かな山奥の村落である。のどかに揺れる鯉のぼりが晩春の趣、 畑には若草が萌えていた。
着替えを済まし落ち着いてまた通りへ出るとうまい具合に酒屋が近くに。早速缶ビールを買い込んで来ていつもの我が旅のパターン、 車も人通りもないのを幸いに道端で一杯。昼時で家に帰ってくる村人が時折、その目にはうさんくさいよそ者に見えるか。 我が輩は山帰りのビールに満足の顔。ラーメンで昼に。
待ちきれずにタクシーを呼んだ。タクシーの運ちゃんは話し好き、世話好きでもあった。 今宵の宿にどこか温泉でもと訪ねればあちこちの宿をこまめに話してくれた。郡上八幡にと言えばそこの某かが出来たばかりでよいとかも、 長良川鉄道の北濃に退屈せずに着いた。
うまい具合に乗り継ぎも良く、一両のちんちん電車にのどかに揺られて白鳥駅へ。白鳥では随分待たされたが予定通り郡上八幡で降りる。 電話での宿探しに少々苦労したが宿が取れてタクシーで向かった。こちらの運ちゃんも親切で話し好き、 ほんの少しの間だったが郡上八幡の案内をしてもらった。
古い家並みの思うところの宿、小川屋。おかみさんが出迎えてくれた。 タクシー降りしなに溝に落とした靴を軒先に干させてもらいザックは中に預けた。まだ15時で街見物に。 鉄道より離れて中心街があるのはこの郡上八幡も同じだ。車窓では味気なかった街の風景も中に入れば味のある町並みだった。
博覧館で良さが分かった。ここの職員も親切で街の見所を丁寧に。そこを出て城見物へも疲れて茶店で一休み。 名物の串焼き肴に缶ビールを飲んだ。日曜で人出は多い中、教えられた名所を一巡りして宿に戻る。
早速風呂、そうして昔風の客間で食事、暖房が付いていたので消して。テレビ見つつビールに燗酒を。料理は今一つだったが満足。 宿の食事を終え部屋に戻ってテレビ三昧。NHKのクイズ番組に毛利元就とわが家と同じく。ウイスキーで飲み直し。 窓を開ければ城がライトアップされて夜空に浮いていた。客は自分一人だけだった。
8時のバスは出たばかりもそう急ぐ旅でもないと1時間の待ち合わせにまたカメラ肩にぶらりと。昨日の喧噪はなく街独特の朝の雰囲気、 空気が気持ちよかった。ツバメが飛び交っていた。いがわ小道の水路は地元の人たちの世話が行き届く川魚達の遊ぶところ、 朝日こもれる静かな路地裏の小道や良し。商店街の店先ではいつもの活気があった。
バスは観光のそれ、ゆったりと。物憂い春の長良川を下り行く。そうしていつの間にかまどろんだ。 美濃はすっかり新緑に包まれて色とりどりの草花が目を楽しませてくれた。赤褐色のチンチン電車走る近鉄美濃町線に平行して岐阜の街へ入った。
新岐阜駅では戸惑ったが郡上で一緒に乗ったという老人に声をかけられ迷うことなくJRへ。後は名古屋に出ていつもの待合所でゆっくりした。
土産購入は弾んだ。ビールもうまし。
乗り込んだひかりは快適、少しアルコールも入り愉快な新幹線の旅。二座席占有で居眠りもしつつ。
ひかりは早し、新緑の爽やかな相模平野を突っ切り横浜までノンストップ、14時到着。ヨドバシ寄りて藤沢には15時。
<先頭へ> <最初のページへ№8-1へ> (2014.3/9最終完)
湘南山辰 | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌1997 | 山旅手帳 |