< 山旅日誌1991年・平成3年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1991 山旅手帳

 

 №16 櫛形山酔々山行 仲間と1泊で    (6/23~6/24)      <p1> 


雨の登行 小屋
(雨の登行) (アヤメ平避難小屋)

 6月23日[日](曇時雨)   アヤメ平の小屋に泊まる  (W、S、Y氏ら4人で)
JR藤沢(6:10)⇒⇒戸塚(6:25)(6:40)⇒車⇒Y家(7:00)(7:10)⇒⇒甲府(9:40)(11:00)⇒⇒(12:40)登山口(13:25)……櫛形山山頂(14:05)(14:15)……(15:00)アヤメ平避難小屋
 初めてのメンバー組み合わせとなって4人での山となったが、車だったので戸塚駅まで迎えに来てもらいそこから川崎の同僚の家へ。4人が合流して乗用車で甲府へ向かった。サルオガセ甲府で避難小屋泊まりの飲食物など買い出しして櫛形山へ向かった。

 登山口に12時半過ぎの到着で遅い昼と缶ビールつけて。今宵はアヤメ平の避難小屋泊まりなのでゆっくり。日曜にハイカーは多かった。雨模様にレインウェア着て、雨もまた良しとわいわい言いながら。櫛形山は公共機関利用では不便なところでこれまで機会がなかったが、仲間の車で登山口まで入り込めて気楽。
                (唐松にサルオガセが→)

 雨に煙る山も素敵な、唐松林やアヤメなど咲く高原は悪くなし。櫛形山の鬱蒼とした山頂も他に人影無く静かで野鳥の鳴き声が心静めた。雨に煙るアヤメ平、アヤメなどの草花に唐松につたうサルオガセなどしっとりした自然を味わえた。

雨の登行 大木が
(雨の登行) (雨に煙って)
唐松 山頂で
(唐松大木) (櫛形山で)

 避難小屋ももう人はいなくなって貸し切り。そうして遅くまで飲み会だったがこちとらはその内寝袋に、皆さんの話し声はいつしか夢の中と。


 6月24日[月](曇時々雨)    
避難小屋(8:25)……裸山(9:00)……櫛形山(9:30)……(9:50)登山口駐車場⇒⇒赤石温泉(11:30) (12:40)⇒⇒甲府⇒⇒Y家(17:00)(17:45)⇒⇒JR東戸塚(18:20)⇒⇒JR藤沢(18:40)
 < 車代&飲食物で7500円 >
 朝方は素敵な野鳥の囀りに目を覚ました。ツツドリ、カッコウ、コマドリ、シジュウガラ、ウグイスなど色んな野鳥が耳に心地よく届いた。朝食前にアヤメ平の散策も気持ち良かったが晴れ間が覗くも一瞬だけ、梅雨空は変わりなし。
避難小屋 アヤメ平
(アヤメ平休憩舎) (アヤメ平にて)
アヤメ平 キバナアツモリソウ
(アヤメ花畑) (キバナアツモリソウ)
シダ群れて 雨に煙って
(シダ群れて) (花畑も雨に煙って)

 ラーメンで朝食を済ます。またカッパ着て車のある登山口へ下山、唐松の老大木も荘厳な雰囲気、アヤメが気分を添える。雨に煙る道をまた奧仙重越えて登山口に下りた。雨装備を解いて車に乗ればもう温泉であった。山奥の一軒宿、秘湯の赤石温泉へ。もちろん他に客なくゆったり温泉につかった。風呂上がりはもちろんビールと。雨の山だったが気分は晴れ上がっていた。

櫛形山で 下山
(小屋出発前に) (雨の下山)
老木 赤石温泉
(老大木) (秘湯・赤石温泉)

 運転する人には悪かったが酔々気分で横浜へ。中央道から雨に煙る山々が良い景だった。
Y家で軽く一杯、山での精算も済ました。Sさんの車で東戸塚駅へ。藤沢に着いたのは19時前と結構遅かった。       先頭ページへ

※ニコンFE、F801s使用、ネガ、プリント版からスキャン。場所、順番定かでないのもあり。雨模様だったし、酔々映りも今一つと。でも梅雨時の山歩きとしては悪くなし。            (令和3年7月14日記録完)


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌1991 山旅手帳