湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2023 | 山旅手帳 |
(大船植木の諏訪神社) | (柄沢神社の木鼻獅子) |
東海道下り2番電車にも間に合ったがその準備もないし雲も多いと上り電車に乗ったが、鎌倉行きもやめてそのまま大船駅から藤沢へ歩くことにした。取り敢えず大船観音を見てと、でも9時開門で閉まったまま入れず、引き返しそのまま柏尾川沿いに西へだった。
(大船観音) | (大船観音入口9時開門) |
(JRの大船変電所) | (晴れ間が) |
JRの変電所があり送電鉄塔も幾つか見えたが、確か近くに塩竈神社もあるはずと見回すも目につかず。その柏尾川で大きな望遠レンズで何かをねらっている二人がいたので寄ってのぞいたが川には何も見えず。そのまま戻って辿れば大船フラワーセンターがあった。こちらも9時からであいにく、柵越しにハロウィンの飾りなどを撮って満足。
(大船フラワーセンター内のハロウィン飾り) |
寄り道したようなフラワーセンターだったので回り込むようにしてさっきの柏尾川の通りに戻ろうとしたが何だか入り組んで違うバス通りに出た。そこへバスが来たので渡内行きと標示を見て藤沢へ行く方だとそのバスを見送って左手方向へ、途中でまた大きな通りに出て標識に諏訪神社前とあった。どこだと見回したが目につかずで丁度来た女子高生に尋ねれば、直ぐ向かいの引っ込んだところに神社の鳥居が見えた。お礼を返して道路渡って入ってゆく。
(諏訪神社入り口) | (令和4年建立の新鳥居) |
(急な参道石段) | (神楽殿も) |
鳥居をくぐり急な石段を上がって社殿へ、背後の森は深く境内は広かったが狛犬はなく残念な。神楽殿はあり、神木も大きな老木、楠木のような。社殿は合祀したとか、玉縄と大船の合併で鎌倉権五郎景政の御霊と諏訪から勧請の諏訪神社の合祀と。鳥居は新しく昨年建立と。
(神木) | (諏訪神社社殿) |
(御霊と諏訪大神祀る) | (町合併記念奉納) |
気を使って石段を降りて鳥居を出る。バス通りに出れば藤沢方向と辿って行くが展望利かない谷間のような山中で曇ってもいるので判然とせず、ただ西へだろうと歩いてゆくだけ。玉縄トンネルをくぐって行けば左手に大きな横断幕が、清泉女学院がNHKの音楽コンクール出場とか合唱部の全国大会出場を祝っての。後で調べると左手上がった玉縄城址にアルゼンチン出身のシスターが創立したカトリック系の中高一貫校と。大船からバスで通うしかない山の高台だった。 ……(10/1にNHKで放送していた関東大会の見られた。金賞受賞で全国大会へと。)
(玉縄隧道) | (清泉女学院入り口) |
(10月1日NHKで放送の関東大会合唱コンクールから取り込む) |
植木屋が点在する山畑地を抜けて見覚えのあるループ道路に出た。まるっきりアサッテの方向に来ていた。昔マイカー通勤で走っていた国道1号線の影取に出る道だった。左へ行けば柄沢、よく利用していたオートバックスがあるところ。もう地図無しでも藤沢に行けると馴染みの柄沢神社へ向かった。でも路地に入り込んで横断歩道の旗を持っていた男性に聞けば、下った右手に見える林がそうですと。反対方向から来た時も道行きに聞いたのを思いだした。
(関谷インターに出て左へ →) (植木屋にあった石灯籠) (柄沢のオートバックス →) |
|
手前に温泉場などもあった。もちろんまだ早いので人影無し。柄沢神社も3回目か、狛犬や庚申塔ファンにはよく知られた神社だ。良き狛犬に庚申塔などは見ごたえがる。熱心に拝礼している若い男性も見たりとそれなりに慕われている神社でもある。周りは新興住宅地が広がり昔日の思いは全くなし。丁度登校時間で子供らが賑やかだった。
(柄沢神社) | (柄沢神社の鳥居) |
(拝殿の木鼻獅子) | (拝殿向拝の龍) |
(拝殿脇障子の彫り物) | (柄沢神社の狛犬) | |
(柄沢神社の狛犬) | (不動明王) | (六臂三猿の庚申塔) |
(柄沢神社門前の青面金剛・庚申塔群) |
曇っていたが富士山も見えたのに気分を良くして隣の公園に入り込んでいつもの小宴と。缶ビール飲もうとしたところで小雨が、それで屋根のある東屋に移って一杯だった。柄沢神社の傍らで道行く中学生等をぼんやり眺めての朝からの一杯。中学生等は少し離れた通りを歩いてゆくのでそう気にならず。ジャックダニエルのコーラ割りも少々と。少々酔い気分で雨上がった通りをぶらり。
(森坂稲荷神社 →) (宮ノ下公園で軽く) (日蓮宗隆昌院 →) |
|
(隆昌院本堂) | (本堂の扁額) |
住宅街の一角に森坂稲荷大明神などもあった。前と同じように日蓮宗の隆昌院も詣でる。こぢんまりしたお寺、裏手に墓地もあったが本堂はそれなりの、木鼻獅子などの彫り物は良し。後はあの高いNTTの電波塔をめざすだけと入り組んだ路地をゆく。
(村岡隧道抜けて) | (すっかり変わった藤沢市役所前へ) |
先程から消防車のサイレンが響いていたが、道行きにパトカーと消防車が駐まっていた。見回しての火事の現場は見あたらずで騒ぎだけだったか。そこから昨年仮住まいした藤が岡の通りを抜けたがまたアサッテの方向へ、弥勒寺側へ抜けようとしていたので、また人に尋ねて村岡のバス通りに戻る。村岡隧道をくぐればもう藤沢駅へ出るだけ。
地元ながらもぶらり歩けばそれなりに小さな旅ができて満足の朝のひとときだった。我が家に9時過ぎ帰着。 <先頭ページへ> (山辰通信9/28)
※デジカメニコンD750、ズームレンズ24㍉~120㍉。 (令和5年10月1日記録完)
湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2023 | 山旅手帳 |