< 山旅日誌2016年度 >

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2016 山旅手帳

 

 №5 高川山富士見の雪ハイク    


 2月3日[水](晴曇り)   禾生駅から高川山(976m)        <p1>
小田急藤沢(5:06)⇒⇒町田(5:46)⇒⇒八王子(6:20)⇒⇒高尾(6:30)⇒⇒大月(7:05)(7:22)⇒富士急⇒⇒禾生駅(7:35)……登山口(8:30)…… 沢分岐(8:40)…途休(8:45)(8:55)……尾根分岐(10:00)……高川山 (10:10)(11:30)……林道出合(12:20)……(12:45)初狩駅 (13:07)⇒⇒高尾(13:53)⇒⇒八王子(14:09)⇒⇒横浜(15:05)⇒⇒JR藤沢(15:25)   交通費(308+1414+1663=\3385)
 
高川山頂 高川山頂
(高川山頂・富士展望) (雲広がる山頂)

 目覚ましで起き上がれ準備もまずまず、余裕で出発。小田急の一番電車に乗れた。町田でも乗り継ぎよく八王子、高尾行きに乗り高尾で大月行き始発もいつものこと。 この後の松本行きに乗れば乗換がないが待っているより空いた電車でのんびりと。

 富士急電車大月駅 日の出の頃で東の地平は晴れていたが上空は雲がまだ取れていなかった。相模湖抜けると山には雪が。大月で富士急電車少々待つのも空いていて良し。 滝子山の上空は晴れ上がっていたので期待出来た。少々込んで来た電車で行く先をまだ迷っていた。富士吉田まで行って杓子山もあるかななどと車窓から朝日に映える富士が見えて。 ただ南東側に気になる雲が広がっていたので早く富士をと禾生で降りた。

 禾生から富士山 ホームから富士が見えて九鬼山はよして高川方面へ。踏切を渡れば富士がすっきり見えた。これで気分が乗り高川山へと、 こちらから登るのは不案内に道であったおじさんに高川への登山口を聞いた。

 橋を渡って右手の高台にお寺がそこのお墓から富士がきれいに見えてしばらく写真撮り。ここで朝日に輝く富士を見られてもう良しと。後は車道を登山口へ、先日の雪が残り変に凍てついた道を。 禾生から富士 集落を抜けて山道へ、今朝早き先行者の足跡があった。雑木林ではコゲラが飛び交いカケスも騒いでいた。

 少々変化のある山道、日当たり良きところは地べたが出ていたが林の中やら北側はまだ雪が、所々堅くなっていたがアイゼンはいらずとやっつけた。後から追い立ててくるハイカーもなく擦れ違うハイカーもいなかった。 小鳥たちが静に騒ぐ早春の道だったが雲行きは悪かった。東空の雲がそのまま広がり時折日差しもさえぎられて、 尾根分岐 今回も山頂で富士が見えないかと危惧していた。

 標高の割には結構な登り、時折ロープ便りも。時計の標高見ながら9百越したので見上げる尾根もそろそろ稜線だと頑張って。空が広くなれば尾根分岐に出た。 昨年はその分岐を右に田野倉へ下っていた。 雪尾根 尾根道はさすがに雪がならされた良き道と。一つ二つ高みを越えて行けば富士も見えて嬉しき。

 人声がして乗り越えれば高川山頂。3人ほど先着者が賑やかにしゃべりあっていた。挨拶交わしただけで取り敢えずまだ良く見えていた富士の写真を撮った。 高川から富士山3度目の山頂、 前回は降雪後で霧に包まれて視界無しだったが。今回はこの高川山頂の人気のある一番の富士がすっきり望めて満足。

 写真をひとしきり撮った後は話し声を避けるように下側の岩場に腰を落ち着けた。 山頂で昼餉 スペースは狭かったがお湯を沸かして昼餉するには悪くはなし。富士山も木枝が少々邪魔も一応缶ビール飲みながら望めた。 ところがお湯を沸かしている間に西からあっという間に雲が広がってきた。後から登って来たハイカーらには生憎富士は見えずじまいとなってしまった。

 リニア線俯瞰 富士急行線など沿線風景は展望出来てジャックダニエルのお湯割りもうましと。時折轟音を立ててリニアが真下を抜けていた。 東富士の爆竹も聞こえていたが1時間半も過ごしているうちに背後の山頂の人声も聞こえなくなった。

 ラーメンで閉める頃には全天雲も広がっていた。富士も雲の中。高川山も寂しい山頂となっていた。人影も無くなりリニアカーの轟々風を切る音に東富士のドドンパを耳に山頂を後にした。 曇った山頂北側はまだ雪がたっぷり、 凍りついていないのでアイゼンなどいらず。昨年春に同じく雪道を歩いたところなので見慣れた道を下るだけだった。

 先に下った年配女性がしゃべりながらのを途中で追い抜いただけ。他にハイカーは見ず。曇り空にもの寂しき下りだった。一気に林道まで下った。林道に出ればもう駅まで辿るだけ煩いもなし。 初狩への道 曇って滝子山などもモノクロームの景に気分も冷めるだけ。静かな集落を抜けて初狩駅に12時45分着。 高尾行きの電車は13時過ぎにあってそう待つ事なくや良し。

 ザック整理などさっぱりしているうちに直ぐ電車の時間になっていた。 初狩駅 あの二人の女性は車だったか、地元の若い女性が一人乗るだけだった。

 空いていてワンボックス貸し切り。途中も乗って来る人は少なし。 ぼんやり車窓見たりうたた寝しつつ。高尾で乗り換え八王子と。八王子でコーラを買って飲みながら。
 横浜線は快速で桜木町行きに急ぐことはなしと町田は素通り。 長津田やら中山の昔見覚えのある景は川沿いの田圃だけだった。新横浜からは馴染みになっていたが。横浜で乗り換えて藤沢に15時半着。町田周りより少々遅いだけだった。
             <p1へ          (平成28年2月5日完)

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2016 山旅手帳