湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2015 | 山旅手帳 |
(金時神社) | (金時山頂) |
中腹まで雲が覆って雨模様にすこぶる乗らない。でもしっとり落ち着いて旅の気分。雨に煙る山間をぼんやり眺めながら。バスは通勤のそれ時折下車するだけ。 仙石で降りて雨中に傘さして国道を乙女峠方面へ。視界は周りの集落だけ山は見えず。往来する車が時折煩い中ぶらぶら。ゴルフ練習場のところから金時神社へ、 手前の駐車場にはやはり一台も無し。
鳥居のある参詣通りから入って行く。木の鳥居は結構朽ちて危なし。そこを抜けて左にある金太郎のマサカリを拝見、20年前の寄贈。本殿ももちろん人影なく静か、 カケスや地鳩が鳴くくらい。雨がしっとり、こぬか雨。お賽銭上げて拝礼。軒先に蜘蛛の巣が主は居なく濡れるままに。
傘差して歩けるところまで一時間目安に檜林をぶらぶら散策。キノコや秋の草花も道脇に探しながらだったが植林の林床に生気は余りなく見あたらず。 それで奥の院など普段は通り過ぎるところに寄ったり、 宿り石辺りまではと歩いていくうちに檜林を抜けた自然林辺りまで頑張った。 一汗かいて上半身裸になり汗を拭く。仙石原のゴルフ場が見渡せる展望良きところも視界は近場の藪斜面だけ。
秋の草花も目だたず。キノコなど一つも見つからずや残念。ここまで登ればそのまま戻るのも面白くなしと分岐まで行って矢倉沢峠を下って帰ろうと辿って行く。 雨もいつしか止んでいたが視界は変わらず悪し。まだ人影は無かった。金時山頂への分岐に出て金時山まで20分の標識にそれじゃと山頂へ向かった。
調子もよくなり雨に濡れた道もそう気にならず。展望の良いコースだが風の音を聞くだけ、大涌谷の白煙も見えるわけなし。灌木帯に入り根っこをつかんだりしながらの狭い道でひょいと目先で動くもの、 蛙がまた。先程檜林でもひょっこり現れたが今回も同じヤツ。そのまま動かないのでつかんでどいてもらう。素手で蛙をつかんだのは数十年ぶりか感触はブヨブヨと。その後もう一匹、雨が降ると出てくるか。 天敵のヘビは晴れるとにょろにょろ顔を出すが。イボ蛙?、木と同じ色で幾分か気味も悪し。
そうして上から人の気配はあの熊除けの音。下って来た年配男性、カッパは着ないで涼しい顔。蛙がと言えば何匹も見たと、山頂には人が多かったとも。そのハイカーを見送ってしばらく、 キノコをようやく一つ。小さい上に少しかけて見栄えも良くなし。キノコはそれっきり。斜面の藪は幾分か色づいて初秋を感じさせてくれたが。 小屋の屋根が見えて金時山頂に9時半登頂。
手前の仙石側小屋はシャッターが降りたまま、人声は先の金時娘茶屋の方から。霧に包まれ寂しい山頂だった。祠に拝礼と行けば、小屋から出てきた年配のおばさんが急に声をかけてきた。 被っている良い色の帽子は雨用かと、答える間もなく小屋の奥からの声に合口を。こちらは祠に拝礼。その後直ぐまた雨用なのとおかまいなしに聞かれて、 いや別にと返事すれば仙石原側へさっさと下って行った。関西のオバサンだけではない。
金時茶屋は賑やかだったが外は静か、雨は止んでいるのでそこらで昼餉と探したが生憎良いところはここでは火気厳禁のテーブルばかり。数年前に小屋の人に注意され、 小屋も利用しなくなりそれ以外の場所をと。前回憩った岩石は風があった。それで引き返し仙石側の小屋前の岩に囲まれたところにシートを敷いて落ち着いた。 普段ならハイカーが盛んに往来するところもしばらく途絶えていた。
靴を脱ぎ下着も着替えて缶ビールを開ける。もちろん富士は見えないが雨模様に望外の山頂到達でビールうまし。枝豆などいつもの肴を。ガスを点けお湯を沸かしてバーボンのお湯割飲めば体も温まる。 若いハイカー3人が登ってきて急に賑やかも直ぐまた静かに。仙石原へ下って行くハイカーはいなかった。
定番のラーメンを食べればお終い。片付けて霧深い山頂を後にする。下ればハイカーと時折擦れ違う。道は雨上がりもそう気にすることなし。途中元気な幼き姉弟とぶつかる。 おじいさんに若いお母さんが後からついてきていた。笑顔で挨拶し見送って下った。
視界は回復することなく霧に煙る山の中だった。矢倉沢峠の売店もも閉まったままひっそり。またキノコを探しながら歩くもまったく無し。 登山口の車道に出てお終い。国道を仙石のバス停へ。 少し待って先に来た湯本行きのバスに乗る。夏は終わりかそれとも天気のせいか空いていた。道路もスイスイ、途中で寝込んで湯本駅へ13時近し。
箱根登山電車に乗り換えで小田原に出た。小田原から直ぐ乗換もあったが座席は満杯状態、前方の車両にかろうじて席が空いていた。でも次の鴨宮駅で空いた。
横長の座席、向かい側に黒いバックを横に置いて一杯飲んでいるおっさんが目に付く。最初は発泡酒を飲んでいたがバックから次に取りだしたのは酎ハイのロング缶。
アル中のよう感じはなく時折笑顔を見せてうまそうに飲んでいたがぶつぶつ独り言をしゃべり出した。隣に後から座った女子高生はその内席を立った。何気なしにその旦那を見ながら、
悪い酒ではないようだし同類と思いつつ。バッグに手を伸ばし袋に入っているつまみを食べながら缶酎ハイを飲んでいるおっさんは独自の世界。
こちとらは山でのアルコールはとっくに切れてただぼんやり目の端におっさんを見ているだけだった。
平塚過ぎた頃より込んで来てそれっきり。藤沢に14時帰り着く。
<ページ先頭へ> (平成27年9月2日完)
湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2015 | 山旅手帳 |