< 山旅日誌2015年度 >

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2015 山旅手帳

 

 №12 弘法山花見ハイク 


 4月2日[木](曇)     弘法山(235m)           <p1>
JR藤沢(6:08)⇒⇒二宮(6:31)(6:42)⇒バス南ヶ丘東(7:05)……弘法山登山口(7:30)……権現山(7:50) (8:10)……弘法山(8:20)(8:55)……東名橋……(9:30)東海大学前駅(9:37)⇒小田急⇒海老名(10:03)⇒ 相鉄⇒大和(10:20)⇒⇒小田急藤沢(10:40)    交通費(410+340+700=\1450)  
 
弘法山桜咲く頃 江の島展望
(弘法山桜咲くも) (弘法山から江ノ島遠望)

 4時半に起き上がり花見ハイクと準備、朝食済まして出たのは6時前。生憎曇っていたが晴の予報だったので晴れるだろうと予定通り6時8分の東海道線下りに乗った。通勤電車で座れずも茅ヶ崎で座れた。

 相変わらずその場任せ、二宮で降りてバスで秦野へ出て弘法山の花見をまずと。 二宮桜満開 丁度良いバスは出たばかりだったが遠回りだが秦野へ行くというバスの運ちゃんに聞いて乗った。 いつも走っている県道をバスでのんびりであった。車窓から田園風景眺めながら、さくらもまだ良かったが生憎日差しは無し。丹沢も雲に覆われていた。(←バスから二宮駅傍)

 東名秦野中井の入り口を過ぎたところでバスを降りた。弘法山の登山口まで車道を歩いて行かねばならなかったが仕方なし。天気は晴れるどころか今にも雨が降りそうだった。 いつもは車で走るところだがとぼとぼ脇を弘法山見ながら。平塚へ抜ける交差点を通って登山口に7時半。まだ人影は無かった。

 何だか薄暗く小雨も来そうな生憎の空模様も野鳥の囀りに助けられながら登って行く。途中鞄をぶら下げた年配者を追い抜いて高台の公園に出れば地元のおばさんがトレイルランで元気に。 権現山桜 さくらは満開過ぎたくらいでも見られたがこの天気では映えず。そのまま権現山へ。いつも止めていた駐車場も車はなかった。

 展望台への急坂は低山でも息が上がる。スズランやらスミレにイチゴの花が目を楽しませてくれた。権現山の展望所も人はいず。富士見の名所だが生憎、大山も雲に覆われて桜並木も沈んでいた。 もちろんカメラをかまえた人はいなかった。小田急線見下ろす 散策の人がちらりほらり、小田急線を走る電車の音が時折聞こえるだけ。

 ベンチに荷を置いて上半身裸になり汗を拭いた。江ノ島辺りの海は日が差していた。上空は雲が広がり渡る風も寒し。シジュウガラやメジロは盛んに鳴いていた。コゲラにアオゲラも飛びながら騒ぐ。 野鳥たちには春盛りであった。弘法山大師堂

 焼き鳥屋がある通りも地元の人が一人二人散歩だけと静か。そのまま大師堂がある弘法山に登る。先客の男性がベンチで寛いでいただけ。 大師堂はご開帳とか、扉が開いて大師像がおわします。お賽銭上げて合掌。

 軽く宴 先程の男性より離れたベンチで軽く宴と缶ビールを開けた。先日の上野公園と同じ、軽いつまみで。頭上はどんよりだが江ノ島方面は明るく遠望が利いた。 野良猫が寄ってきて付き合ってくれたが上げる物無しにしばらくしたら他の人のところへ。 野良猫寒かったが缶ビール2缶も。テルモスのお湯で体は温めた。

 他へも廻ろうかと思っていたが回復しそうもない天気に引き上げようとそのまま東海大学前駅へ下った。下って駅への道を公園にいた親子連れやら郵便配達の人に聞いて小田急線へ出た。 昭和時代は大根駅だったがもう知らない人が多いであろう。東海大学前駅から乗った電車は空いていた。一眠りもして海老名で乗換、大和でまた小田急線と煩わしも仕方なし。

 11時前に帰藤と早し。藤沢は晴れていた。崎陽軒の生姜焼き弁当購入してわが家へ。            ページ先頭へ          (2015.4/5完)

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2015 山旅手帳