< 山旅日誌2015年度 >

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2015 山旅手帳

 

 №8 湯河原・幕山梅見ハイク  


 3月2日[月](晴曇)       幕山左周りで       <p1>
JR藤沢(6:08)⇒⇒湯河原(7:00)(7:15)⇒バス鍛治屋敷(7:25)……幕山梅公園(7:55)……休憩所(8:50) (8:55)…… 幕山<山頂で昼餉>(9:30)(10:50)……林道出合(11:35)……梅公園手前<昼寝>(11:50) (12:30)……(12:45)幕山梅公園バス停(12:50) ⇒バス⇒湯河原駅(13:07)(13:09)⇒⇒JR藤沢(13:53)       交通費(840+260+260+840=\2200)
 
幕山公園展望 幕山山頂
(幕山公園展望) (幕山山頂)

3時過ぎには目覚めていたがそのまま布団で、目覚ましの4時半に起き上がる。電車で出発と決めていたので今回は余裕で。わが家を出るとき富士山が真白く見えて行き先変えようかと思ったが我慢して駅へ。 藤沢駅に早めに着いて電車待ち、もう明るかった。

 電車は座れたが立っている人もいる込み具合は湯河原まで。幕山公園行きはまだ早くバスも1時間以上なかった。歩いて行けないこともなかったが、 バスの運ちゃんに公園へ行くにはと聞いて鍛治屋敷行きに乗ればと教えて貰った。15年以上前を思い出し5分待ってそのバスに乗る。

 幕山見上げる 鍛治屋敷に近づけば見知った道路にマイカーではのんびり見られない車窓を楽しみながら。鍛治屋敷で降りたのは自分一人だけ。 楠の大木を背に幕山へ向かって行くが通りで出会ったおばさんに一応道をたずねて確認する。子供たちが通学時間で賑やかな道を反対に山へと。幕山公園まで30分くらいは気にならず朝の幾分活気ある町道を辿る。

 幕山が前方に見えて梅などの花が道脇で気分も乗って行く。公園口はまだ人影なくも中に入ればカメラ構えた人たちが所々にと早し。 幕山梅公園 毎年梅見に来ているので今回はどうしようかと思うもただ右回りか左回りかだけ。 右回りを最初は梅見で、中腹を戻って左回りで幕山へ登って行く。ヒヨドリやメジロがこの晴天に賑やかに騒ぐ。 ホホジロは梅咲く梢で素敵なさえずりを発して楽しき。まだ観梅客は少なく、道もゆったりカメラ担いだ人と出会うだけ。 ホホジロ囀る

 七分咲とネットでは宣伝していたが歩いて見る分には華やかさが物足りなし。右手の高台まで上がって俯瞰しても花の勢いは今一つ。梅公園を抜けて幕山への道に入ればもう人影はまったくなく、 野鳥の鳴き声も途絶えて静かな道行きとなった。雨上がりだったが道もそう悪くなく一汗かいて東屋で休憩。上半身裸になって汗を拭く。

 真鶴半島俯瞰 幕山の標高は6百㍍余りなのでもう一登りで山頂とのんびり登って行く。眼下に真鶴半島がナマズのように海原に飛び出て、右遠くには大島なども見えて気分良し。 雲が出て時折日が陰るも明るい雑木の道をくねくね登ってカヤトの原に出れば山頂は近し。やはりまだ人影なくしばらく静かな山頂を独り占めだった。

 山頂で昼餉 山頂標識の直ぐ傍らだったがカヤトの藪傍で風もさえぎられてまずまずとシートを広げた。ガスに火をつけお湯を沸かしながら春限定のアサヒスーパードライを開けた。定番のサラダにキンカンも肴にと。 雲わく空にサシバか、鳴きながら飛び回るタカが見えたが高くて写真には撮れず。

 長閑な雰囲気は直ぐ破られた。山ガール3人組に中年の二人連れ、梅公園からの流れか三脚に高級カメラ背負ったおばさんと次から次へやって来た。すぐ傍に山頂標識があるので記念写真にと皆さん傍らにやって来る。 山頂賑わう こちとらは靴を脱いで座り込み一杯やっているので頼まれることはなかったが皆さん笑顔で撮りあっていた。バーボンのお湯割飲む頃には気分も乗ってやって来るハイカーと挨拶交わしながら。   (幕山山頂賑わう→)

 見上げる空一杯に雲が湧いていた。卵入りチキンラーメンでお終い。微睡む雰囲気でなく片付ける。月曜だが好天に20人以上はやって来ていた。下りは団体さんの後をだったが直ぐ追い越して先に、 年配者たちで話を聞けば鍛治屋敷辺りに車を置いて幕山から南郷へ一廻りと賑やかに。こちらはそのまま幕山左周りで下るだけだった。昨年のような雪もなく曇って幾分暗い裏側を下った。

 こちらも登ってくるハイカーは多かった。挨拶がてらに聞けばこちらの方が雨の影響が少なく良いと教えられたとか。そう煩わしくもなくすれ違い一頻り。沢音が近づけば今季初か、 ミソサザイのトレモロも聞こえて楽しくなった。次はウグイスだが、ケキョっと一声二声が耳に届いたがそれっきり。まだホーホケキョと初聞きは先か。

 幕山梅公園 前回は工事中だった林道出合も幾分整備されて橋なども良くなっていた。梅公園に近づいて橋の手前、右手木立の中に平らな岩石が一つ、寝転ぶには良き場所と入りこんでトカゲよろしく一眠り。 正午前の天気予報聞きながらだったが直ぐ眠りついた。

 半時程で起き上がり橋を渡って公園を抜けて行く。さすがに観梅客は多かった。時折梅を眺めながらも雲多く朝ほど映えていなかった。バス停へ行けば丁度バスが待っていた。 空いて座れたが出発する頃には満杯になり、立っている人も。通りの駐車場には入れない車も何台か並んでいた。

 湯河原駅へ着いて直ぐ快速があったので飛び乗った。電車も座れたが混んでいた。湯河原からは1時間かからずで14時前に藤沢帰着。   ページ先頭へ        (2015.3/04完)

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2015 山旅手帳