湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2014 | 山旅手帳 |
(落ち葉道) | (畦ヶ丸望む) |
4時の目覚ましで起き上がる。電車で箱根の山か、中央線沿線の山もと考えていたが結局は車で5時過ぎて出発。星が出ていたので西丹沢方面と。富士が見えれば矢倉岳も良かったが真っ暗に富士山見えずで畦ヶ丸に決めた。
昨日は雪など降らなかったようだ。箱根でも雪見はできなかったかもしれず。いつもの大滝橋口から少々入り込んだところに車を置いた。先日の檜洞丸より寒くなく2℃ほど。雨上がりのしっとりした空気感だった。
ゆっくり準備、一応スパッツは着けた。3脚は用無しといつもの日帰りザックで。まだ早く人影無き道を登って行く。いくらか体が重い。通い慣れた畦ヶ丸へも冬時分には久し振りに何だか開けっぴろげのような道行きとなった。
滝を横に見て少々登って沢を渡るところで鹿がよぎった。それを目で追った後沢に目を戻せば子鹿が反対方向に去って行く。この辺で鹿を見ることはなかったがと先へ進めば、 いつも休むベンチの上部で鹿が一鳴きと結構いるようだ。今回は朽ち果てたベンチでは休まずそのまま避難小屋まで。ミソサザイがすぐ脇でチュッチュッと挨拶してくれた。そうしてバサバサと羽音が頭上で、 コゲラより大きな啄木鳥が飛び回っていた。人影は無かったがそこに凄む動物たちはあちこちに。啄木鳥がいつも騒ぐモミの木の近くでもやはり鳴いてくれた。まだ暖かいので熊も冬眠していないかなと思いつつ春先の遭遇を思い出した。
落ち葉が敷き詰められた峠道を辿って沢音が聞こえれば馴染みの一軒屋避難小屋は近い。今朝はまだひっそり、明けて入りこみ上半身脱いで汗を拭いた。さっぱりして記録帳を開けば、 10月に更新したばかりで数ページ記録があるだけだった。もちろん春先の熊の記録は無し。
心地良い沢音を聞きながら辿ればいつも汲む湧き水に出る。笹の一葉を利用してポリタンに補給。何だか長閑すぎて足も遅し、ブナ林辺りまで登って昼をと。 さらさら落ち葉がなるので不思議に思ったが枝に着いた霧氷のようなものが落ちる音、見上げても見えず。直ぐ治まったが。
沢から離れて尾根へ登って行けば紅葉時分には素敵な雑木林、今は冬枯れに明るい木立。霜の降りた道は歩き安し。大滝峠下から尾根道も雲が広がっていた。小鳥たちのささやきを耳に辿って行く。 大滝峠上の旧ベンチで昼でも良かったがそのまま急坂をやっつけた。と、また鹿の鳴き声、よく見れば前方檜林の木立に親子の鹿がいた。向こうもこちらを一緒にのぞいて数秒にらめっこ。 2頭は前足高く上げて前方の道をよぎって右手の斜面へ消えた。もう一鳴きしてくれたので有り難うと心でつぶやく。ブナ尾根でも鹿がと人影なくも賑やか。
そろそろと良き場所を探しながらだったが結局いつもの場所に落ち着いた。200㍍先に避難小屋がという看板から畦ヶ丸の落葉樹に覆われた高みを眺めた後左手の道から離れた我が憩いの場所へと入りこむ。 落ち葉の上にシートを敷いて荷を広げていたら富士が覗いた。 雲間に真白き頭を待っていたかのようにのぞかせてくれたが座って落ち着く頃にはまた雲に隠れてそれっきり。
冷たいものを飲み、おでんをぱくつきいつもの昼餉と。と、そこへ今度はコガラが近くの木枝にやって来た。しばらくチュッチュッジージーと囀りながら餌をついばんで楽しませてくれたが数分だけだった。 紅茶にバーボン少々で体も温まるがそう寒くもなく期待した雪も無しに今一つの気分。見下ろす谷も冬枯れ、雲が漂っているだけ。 ラーメンで閉めてそのまま腕枕でまどろむ。
人声に目覚めて道を見れば老年配の二人連れが下って行くところだった。片付けを済ましてその後を下る。他にハイカーがいたか定かで無かったがその二人には大滝峠下で追い抜いた。 沢へ下ればその長閑な沢音が心を随分穏やかにしてくれた。また湧き水をポリタンにわが家でのコーヒーなどにと。
避難小屋も朝のまま人影無し、そのまま下った。鹿たちもどこかに行ってしまったか気配はなく一層静かな山道、そのまま左目の幾分気になる視界で足元確かめつつ下る。林道に降りれば車2台が、 その人らとは会わなかったが寝ている間に通り過ぎたか知らず。
下って行けば晴れ上がっている向かいの尾根に日が差して良き風情。我が車もそのまま1台だけ変わらず。着替えをすることなく靴だけ泥を落とすのにしばらく手入れ。そこへ若者3人組が重荷でやって来た。 避難小屋に泊まって年越し縦走か、挨拶してその後ろ姿をしばらく昔を想いながら。
まだ早かったがブナの湯に寄らずそのまま246に出た。いつものコースで帰藤することにして国府津のコンビニ寄っただけ。やはり西湘出口で渋滞の後列が見えていかんと直ぐ大磯出口の一般道へ左折。
もう何度かこの工事による渋滞に懲りていたのだ、初めての道だったが同じような車がいるのでそれに着いていけば西湘出口に合流で早し。30分は得をしたか。海は白波が立っていた。そのままスイスイで帰藤は16時。
<トップへ> (2015年1月1日完)
湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2014 | 山旅手帳 |