< 山旅日誌2014年度 >

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2014 山旅手帳

 

 №4 大室山早春ハイク 


 1月 27日[月](快晴)    カメラ忘れて大室山手前まで      <p1>
藤沢(5:20)⇒⇒西湘バイパス(5:47)⇒⇒国府津IC⇒⇒松田⇒⇒R246⇒⇒(6:50)用木沢出合(7:00)……一の沢(7:25)…… 犬越路(8:35)(8:40)……大室山尾根ベンチ(9:30)(10:45)……犬越路(11:20)…… ……途中一寝(11:30)(12:05)……一の沢(13:10) ……(13:25)用木沢出合 (13:30)⇒中川温泉ブナの湯(13:40)(14:20) ⇒⇒山北⇒⇒松田⇒⇒国府津⇒⇒橘IC⇒⇒R134⇒⇒藤沢(15:50)
                     走行距離128㌔ 道路代200円  
御正体山展望 富士山
(御正体山に南アの山波) (富士山望む)
 予定通り起き上がり朝食後出発は5時過ぎて、26夜月がひっそり天心に天気良し。松田辺りでようやくうっすら明るくなり富士も見えた。松田でガソリン補給は5千円、リッター155円と高し。 冷え込んでいたので道路の凍結だけ気にしつつ西丹沢へと入って行く。

 昨日の暖かさも有り特に心配なく奥まで入り込めた。自然教室の駐車場にはまだ車無し。登山口の用木沢出合には袖ヶ浦ナンバーが1台先着。 靴を履き替えオーバーズボンはいていざ出発だったが、バカヤロウであった。肝心の一眼レフカメラ忘れていた。泣くに泣けぬもまだバカチョンがありいいさと予定通り用木沢を登って行く。

 傍らの沢のせせらぎは気持ちが落ち着く。日が差せば小鳥たちも賑やか、シジュウガラのツガイが道行きにささやきながら付き合ってくれた。ヤマガラもニイニイーと賑やか。 一の沢で水を補給。広い河原に出れば凍てついた雪が、見上げる大笄に雪あるも期待した霧氷は無し。 峠道

 折れたブナの大木に挨拶して登り行く。人気まったくなしの静かな登行。涸れ沢を登れば上部に日も差し始めて野鳥が賑やかに、ヒガラも騒いでいた。 嬉しかったのはキツツキがあの詩情奏でる音、ドラムを響かせてくれた。録音機はまだいらないと思っていたが山は春近し。ガサガサと鹿の気配も。(←峠近くで)

 犬越路 ひと登りすれば犬越路、やはり誰もいなかった。風は少々あったがのどかな展望良き峠、ここで何十度となく休んで汗を拭いたことだろうか。春になれば鶯が素敵に鳴き合う所でもある。   (峠の犬越路→)
……ヒバリより 空にやすらう 峠かな(芭蕉)……

 反対側の神ノ川方面は残雪多し、凍てついていた。傍の避難小屋に寄ることもなく大室山へと登り行く。前方に早速鹿がはねて横切った。白い毛毬で直ぐ分かる。そうして一声鳴いた。 近くによって藪を見たが姿は見えず。また鳴いて、こちらも同じような鳴き真似をするがうまく鳴けなく鹿もあきれて去ってしまった。

 富士展望 良い気分になり尾根に上がれば待望の富士山が見えてきた。今更ながらもカメラを忘れたのが悔やまれる快晴の天気。それでもバカチョンで色々工夫して何とか。 雪はあれど苦労するほどは無し。ブナ林からは蛭ヶ岳も見えて嬉しき。東京方面も遠望できた。鹿がまた横切ったが今度は鳴かず、その場所へ行き去った左手の斜面を覗いても気配はなかった。

 丹沢主稜望む 時折凍てついた雪道に気を使うも冬の明るいブナ林の尾根は気持ち良し。富士もすっきり見え、御正体山の右手に南アの白き山脈が望めて満足。もう大室山まで行く気分は失せていた。 途中のベンチがあるところで早い昼餉とする。風は冷たかったが日差しはたっぷり、先週と同じくホカロン2枚でかじかんだ指を保護。
        (丹沢主稜→)

 昼餉 シートを敷き靴も脱いで寛ぐ。作ってきたサラダにチキンラーメンは生卵入れて定番の昼餉、紅茶にバーボン少々で体も温まる。木の間に富士を見つつ想いのひと時。 富士吉田登山道ははっきり見えて雪は少なし。あの東富士演習も先週よりは静かだった。

 1時間ほども誰も通らず。まどろむには寒しと引き上げる。富士には雲わかず一日快晴のよう。もう動物たちの気配もなし。犬越路に下るところで軽装の年配者が登ってきた。 挨拶交わしただけ。避難小屋が見えてくれば人声が。 犬越路 二人連れが憩っているところ、挨拶交わしてそのまま峠を下って行く。
        (犬越路から檜洞丸方面→)

 雑木林の岩がごろごろの傍ら、日溜まりでまどろんだ。半時程邪魔されずぐっすり。後はのどかな峠道を下るだけであった。広河原に下って見返す檜洞丸の稜線は朝と変わらず雲も無し。 一の沢でコーヒー用の水をとポリタンに汲んだ。

 人影は無く用木沢出合に戻れば我が車があるだけだった。着替えて車に乗り込み中川のブナの湯へ向かう。道も対向車なくスイスイ。ブナの湯の駐車場も空いていた。 7百円払って大浴場の方へはラッキー。週の半分ずつ男女入れ替えているが同じ値段で狭いとがっかりする。客も少なく先客一人だけ、露天風呂は独り占めで気持ち良し。

 ブナの湯出てそのまま走り山北の道の駅でコーラを買ってひと息。道路はまだ空いて平塚辺りもスイスイだった。 16時前に帰藤。      ページ先頭へ

湘南山辰 山便り 山旅日誌総目録 山旅日誌2014 山旅手帳