湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2013 | 山旅手帳 |
(秋もゆ) | (矢倉岳山頂から初冬の富士) |
4時半過ぎに起き上がり、朝食後出発は5時半過ぎ。星が出ていたが真っ暗、西湘バイパス辺りで山が見えて気分が乗った。富士山が見えれば矢倉岳へと予定通り。 ナビに頼らずとも矢倉沢本村は迷うこと無し。本村からは2年ぶりだ。
朝日が矢倉岳を赤く染めていた。紅葉はもう終わりのような。ヒヨドリなど野鳥は賑やかだった。人影無き静かな道を山へと入り行く。 杉林だが下草も有り、林床が裸地で無いのが良い。 オオスズメバチ注意のビラがあったが登るにしろ下るにしろ通らねばならないので一応気を付けながら。 寒いし多分静かに歩いて悪さしなければ事は起きないと思うが。 その森を抜ける頃右手の斜面をダダーダッとけものが動く音。 耳をすましたがそれっきり止んだ。 熊の気配もあったとか猪除けの金網戸の入口に注意書きがあったが。
冬枯れで木立越しに二十一世紀の森の尾根が見えて展望も良くなって行く。 野鳥は陽気の良さに春のように賑やかだった。 メジロが耳に透き通るような良い声で囀り、ヒガラがツルベッ、ツルベッと鳴き合う。のどかな良い気分。
雑木林にまだ紅葉が見られると期待して落ち葉を踏みしめながら行けば斜面に赤や黄色の紅葉した木が所々にあった。 足場に気を使いながら首も痛くなるほどカメラを向けてしばらく楽しんだ。紅葉した雑木林の向こうには箱根の山波が見えた。
道に戻ってすっかり葉の落ちた林を登って行くと1~2本紅葉残した木があり楽しき道行き。そうして汗ばみながら一登り、霜の降りた道を見慣れた山頂へ。誰も居なかった。 もちろん富士がすっきり見えた。雪が少ないがそれでも真白き富士がさえぎるものなく真っ正面。山頂広場にあった展望台は朽ちてその組板が散乱していた。 箱根の山に愛鷹山もすっきり見渡せた。 そのまま足柄峠への道に少々下って富士見。
戻って広場の一角にシートを引いた。 風は弱く本当にのどかな日溜まりの山巓であった。ブロッコリーのサラダや焼きそばで昼餉。そのまままどろみも少々。 人声がして起き上がったが周りを見回しても人影なく夢の中だったか。 片付けて雲が湧いた富士を見納めて元の道を下った。
下って直ぐ若い女性と、カメラを片手の持っていたので親しみがわいて少々話も、登ってくるときの紅葉が良かったでしょうとか、今日初めて人に出会いましたといったら彼女も驚いていた。 別れて下ったところの紅葉残る雑木林でまた少々写真撮り。
そうして道脇の落ち葉にそのまま腕枕で一眠り。起き上がってもまだ昼前、良い気分で下って行った。オオスズメバチの杉林でも何もなく抜けて矢倉沢本村ののどかな集落に戻り着いた。 帰りは二十一世紀の森口へ回り春にお花見する大口広場経由で松田に出た。
途中休むことなく第一生命の丘陵を抜けて西湘、134とスイスイ。14時過ぎに帰着。 <ページ先頭へ>
湘南山辰 | 山便り | 山旅日誌総目録 | 山旅日誌2013 | 山旅手帳 |