< 山旅日誌2000年・平成12年度 >

湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2000 山旅手帳

 

 №3 四国三嶺冬の旅 幕営2泊に金比羅様で宿1泊 (2/12~2/15)   <p1>


三嶺への道 三嶺から展望
(2/13 名頃から三嶺へ) (2/13 三嶺から剣山展望)

 2月13日[日](晴)    夜行寝台瀬戸号で旅立ち四国へ 

2/12 横浜(22:24)⇒寝台特急瀬戸号⇒岡山⇒⇒坂出(7:08)(7:44)⇒⇒池田(8:30)(9:00)⇒バス⇒祖谷渓⇒⇒(11:15)名頃 (11:30)……登山口(12:25)(12:45)……ブナ尾根……途中(15:00)<幕営>
                                      
……三嶺往復

 狭い寝台、暖房の風も気になって。冷酒をちびちび飲りつつと。気がついたら岡山に近かった。後は余裕なく起き上がった。小島を過ぎると日が昇るのはいつものこと、 あいにくすっきりではなかったが瀬戸内海の長閑な春の曙や良し。坂出に7時過ぎ、ここで讃岐うどんの立ち食いを。特急しまんとで池田は近し。池田駅前

 何度も訪れた池田は慣れて駅前のバスで祖谷渓へ。4人のおばさんグループが大歩危で降りた後はほとんど1人のバスの旅。年配の運転手が親しく声をかけてきたが、いつもの1人で寂しいだろうとか、 遭難したらどうするのとかに苦笑いで返すだけ。

 日陰に雪が残っていたが、聞くと2、3日前に降ったとか。だが今日は春の陽気だった。名頃の終点から重荷で久し振りの山へ。2度目の三嶺へのコース、目指す山巓は白く輝いていた。 雪道となった林道には車の轍が多し、途中からの山道もこの連休で人気があったようだ。迷うことない良き雪道に重荷にも慣れて順調に登っていった。

 水場近きの幕営地を探しつつだったが。 結局期待した水場はなく手頃な広場となったシラベの林でザックを置いた。15時だった。笹藪に積もった雪をならしてテントを張る。南が開けて谷間越しに剣岳への稜線が見渡せた。

山中幕営 テントで
(雪尾根で幕営)

 まだ時間早しと軽荷で三嶺へと往復した。思ったほど積雪はなく夕日に染まり行く山巓をしばし楽しんだ。山頂小屋は無惨な姿になっていた。

三嶺ヒュッテ 三嶺山頂
(三嶺ヒュッテ避難小屋)
剣山方面展望 西稜線
(剣山方面展望) (西側展望)
山頂 三嶺山頂への雪斜面
(三嶺山頂) (三嶺直下雪の斜面を)

 その先に遠く剣岳に次郎牛(冒頭写真)が夕日にほのぼのと。夕日が落ちるまで待てずに引き返す。遠くで野犬が騒いでいた。

 テントに戻って雪をナイロン袋に、二日分の水用。夜のとばりが降り行く中、勢いよくガスコンロで雪をとかす。ビール飲みつつ、水ができればおでんやらの肴も豪勢に。燗酒でいい気分になって深山の旅の夜を味わう。

 天心に半月が輝いていたが、夜半には月の周りに大きな円が出来て天気下り坂と。


 2月14日[月](曇)    三嶺(みうね)へぶらり往復、停滞のような      
幕営地(9:00)……三嶺(10:00)……西稜線へ途中まで往復……三嶺(11:00)…… 幕営地(11:30)
                             ……(14:00) 下へもぶらり往復(17:30)
 あいにく雲って風も出ていた。ゆっくり朝食を、ここにもう一泊と決めてのんびり。三嶺ヒュッテ哀れ
取り敢えず三嶺をまた往復。ピッケルにアイゼンと今冬、初めての冬山装備で。凍てついた道にはアイゼンが気持ちよく。三嶺へ一時間とゆっくり。昨日に続いて人気はなく、何だか天気同様陰鬱な山巓だった。風も強かった。 時間はあるので稜線づたいに西へと行ける所まで辿って行く。だが野犬の吠え声に途中で引き返した。もうテントに戻るだけだった。
 (←2年前に宿ったヒュッテも今は惨めに荒れて) 

 テントには昼前に着いた。缶ビールにバーボン少々と、良い気分で昼を。そうしてたっぷり昼寝を。関西のラジオ番組、浜村淳のパーソナル番組が面白かった。

三嶺展望 山頂へ
(三嶺望む) (山頂直下)

 16時過ぎにテントから這い出て、少し運動を兼ねて水場探しに下った。林道への分岐まで下ったが水場は不明のまま、雑木林の明るい梢で小鳥たちの囀りを耳にしただけ。 コゲラが盛んに木をつついていたのはほほえましかった。それらに1人旅の無聊を慰められて、テントに戻った。

 暮れなずむ中を二夜目の山、すっかり我が山旅のいつものテント生活になじんでいた。よく言われるが寂しいしょう、つまらないでしょうと。いやとんでもございません。 雪の幕営酒を友として、見渡す限りに広がっている自然を眺めつつ夜も昼もそれなりに楽しんでいますよ。狭い我がテントですが多くの山が我が仮の別荘、一所不在の我が住処なれば楽しさも無限であります。と、そんなことはどうでもいい。 雪をとかしてお湯を、酒を燗に。ロウソクの明かりで一杯やる頃には心奥底から打ちふるえてくるのである。

 夜半に風が出てさらさらと雪降る音が。冬の深山の夜、雪しんしんと……。 


 2月15日[火](山は雪、琴平は晴)         
幕営地(8:30)……林道(9:30)……(10:30)名頃(12:30)⇒⇒池田(14:50)(15:05)⇒⇒琴平(15:25)(15:35) ⇒⇒(15:40)琴平花壇<宿泊>……金比羅さん往復
 雪明けのテント昨夜からの雪は本格的に降り出し、目が覚める度にテントを揺さぶって雪を落としていた。 降りしきる雪の朝だった。何となく不安も四国の山中で雪見が出来て感謝。食事もゆっくり、スパゲティを。雪降る中、テントをたたみ苦労してパッキングを済ました。

 結構降っていたが道は心配することもなかった。新雪の道を我が足跡を付けて快適に。時折横殴りの突風に身をかがめつつ。以外と早く登山口の林道に出た。ここで一服。後は林道を人里へ辿るだけと。小雪が舞っていた。

雪の森 三嶺登山口
(雪の森を下山) (三嶺登山口)

 名頃には11時頃に着いた。バスは12時半発で、バス小屋で冬装備をとき、パッキングもやり直す。名頃の町そうしてテルモスのお湯でバーボン割、内から体を温めた。小屋も吹き荒れる風にみしみしと、 小雪も入り込んでなんだか旅の哀れが。隣にトイレ付きのコンクリート造りの待合所があったのでそちらに移ったが、窓は壊れて入り口も開いたままと寒さはしのげなかった。外は吹雪だった。

 名頃のバス停 おとなしくしているよりもと完全武装してぶらりと上下の道を。 飼い犬が親しげに暫くつきあってくれた。犬は毛深くもなく白いやせ犬だったが、雪道もほいほいと先を案内。その散歩中にバスはたった一人の客を乗せてやってきた。 小屋に入ったところで運ちゃんに中で待てますかと聞いたができなかった。

 定刻通り出発、客は自分一人だけ。降りしきる雪の中も車内は快適だった。運ちゃんが話しかけてきたが生返事で。

 途中寝込んで、目が覚めた頃には雪もやんでかずら橋の渓谷から山越えと。大歩危を過ぎても客は1人だけ。 本線に出る頃可愛く賑やかな小学生らが乗り込んできて楽しくなった。我が大きなザックにも興味を示して触ったりしながら騒いでいた。その賑やかさも直ぐ終わってまた客少なく静かに。

 池田には15時前に。特急の乗り継ぎに丁度間にあった。特急では次の停車の琴平駅、30分の乗車で。有名な金比羅様の門前町、何年も通って初めて知った。風は強かったがこちらは嘘のように青空が広がっていた。

 予約していた琴平花壇へ電話で迎えを頼んだ。琴平花壇

 宿は高台の展望良きところ、部屋も広く街を一望に見渡せまずは申し分なし。まだ16時と今日中の金比羅様見学に。少々疲れ気味だったが宿の裏手から金比羅様へ。

  途中からの階段、あの有名な境内への階段である。途中のお参りを済ませながら金比羅様へ。自然林の山に覆われた素敵な本宮だった。それに展望もよく、遙かに瀬戸内海、あの大橋も見えた。

金刀比羅神社へ 大鳥居
(金比羅様詣でに階段を) (拝殿へ鳥居をくぐって)
金比羅様 旭社
(金刀比羅宮拝殿) (旭社・1837年建立の重文)

 17時になろうとしているのに観光客は多かった。修学旅行の団体さんも。帰り道は向かい風強し。金比羅からtenbou17時半に宿に戻って直ぐ温泉風呂へ。客は居なくのんびり汗を流す、山帰りの至福の時である。 窓越しに明かりの灯りだした町並みが一望された。

 部屋に戻ると食事の用意がしてあった。宿にて早速ビールを、最初は仲居さんにお酌されて。燗酒も3本と、食事は今一つだったがゆったりとした日本間でくつろぎながらの酒旨し。


 また一風呂浴びてビール一杯と旅先の宿の夜更けゆくままに。  


 2月16日[水](晴)    四国金比羅様から飛行機で帰京!
琴平花壇(9:00)⇒⇒琴平⇒⇒一宮(9:50)(10:10)⇒タクシー⇒高松空港(10:25)(12:15)⇒⇒羽田空港(13:15)⇒⇒京浜蒲田⇒⇒横浜(14:00)⇒⇒JR藤沢(14:30)
 部屋でのんびり起き上がった。朝風呂や良し。朝飯前のビールも旨し。部屋からの眺めも言うこと無しと、我が誕生記念の山旅のしめや良し。2万4千円は贅沢だった。おかみさんに送られて宿の車で。 琴電で讃岐平野をのんびり。高燈籠

 (←高燈籠)

 

 

 迷ったが一宮からタクシーで空港へと。タクシーを待つ間年配の駅員さんが親しげに話しかけてきた。大鳥居三嶺はさんれいで通じた。富士や白馬に登ったとかにこにこして。
   (大鳥居→)

 一宮駅

 

 

 (←琴電一宮駅)

 風は北風寒かった。空港に10時半。飛行機は少し遅れて12時過ぎにと。コーヒーにビールなどで時間をつぶす。

 機内では旨い具合に隣は空いてゆっくりとだったが、何だかサービスが悪くなっていた。また寝込んで気がついた頃はもう房総半島の上空。冬型で黒い雲に覆われていた。嫌な飛行だったが羽田へ無事に。 乗り継ぎよく蒲田回りで横浜乗り換えの藤沢に14時半に帰り着いた。
                 <トップへ>
                        (2019年6月20日写真挿入など修正完)


湘南山辰 山旅日誌総目録 山旅日誌2000 山旅手帳